goo blog サービス終了のお知らせ 

これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

穏やかな1日

2022年03月07日 05時34分36秒 | 日記
日曜日
平日と同じように5時起床

朝のルーティンと長めのブログ
ブログを書き終わって時計を見ると7時前
こんなに時間をかけてもやりたいのだから相当好きなんだなと自分でも思う

7時半ごろ家を出て
8時ごろ職場に着くと副社長が既にいてお仕事をされていた。
本当に 体を壊さないでくださいねと願う。

休日出勤で2時間半ほど残務を片づけ
11時ごろ退勤。
「お昼を一緒に食べようね。」
とかみさんと約束をしていたから。

待つ間
「逃亡医F」の前半視聴

ランチは時間がないので
オリーブの丘へ(近所のイタリアンファミレス)
かみさんはドリア
私はピザとパスタ
美味しき頂ました。

急いで帰宅すると
ZOOMセミナー開始10分前
急いで入室し資料をプリントアウトし
2分前には準備完了。
なるほど、30分前に入室して待ってなくてもいいのね。

今回のセミナーでも
さまざまな知識と刺激をいただきました。
10分間の休憩が3回ほどあるけど
いつもなら、トイレ・水飲み・ストレッチなどをしていましたが、
今回は、ストレッチの代わりに
「掃除の準備」
をしました。
週末のリビング掃除の初めに
「隣の部屋に荷物を片づける」
というパーツがあります。
休憩時間の間に少しずつ
炬燵を運び・ピアノの椅子を運び・スリッパかけを運び
テーブルに椅子をあげ・ゴミ箱やストレッチポールを運び
などとやっていると気分転換と掃除の準備が同時に行えて
セミナー終了とともに掃除がすぐに始まられることに気が付きました。
今回のセミナーで一番の学びでした。(っておかしいでしょう!)笑

セミナー終了後は
リビングの掃除
洗濯物取り入れ
娘をバイト先までお迎え(南越谷)

買い物散歩で空を見上げると
夕焼けがきれいでした。

明日も穏やかな日々が続きますように!
と心から願いました。

平和で穏やかな日々というのは
当たり前ではないのだと
いやというほど実感させられていますからね。

さて、
今日も新しい1週間の始まりの月曜日

笑顔で始まれていますか?

楽しいから笑顔になるのではなく
笑顔だから楽しいのだ。

今日も笑顔で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする