毎日のように
「今朝はできるのか?」
に挑戦している筋トレ
ちゃんとやりましたよ。
スクワット 10回
足上げ腕立て 10回
ツイストランジ 10回
プランク 30秒
を3セット
慣れてきたので負荷を上げたいと思っていましたが、
良い方法を思いつきました。
それは、体操競技風に表現すると
「こなし方を変える」
です。
同じスクワットでもこなし方(やり方を変える)という方針です。
具体的に言うと
上げるときに早くする。瞬発力を使う&つける
下げるときにゆっくり。スロトレ的に。
たったこれだけ。でも、ちょっと違う。
効果のほどはわかりませんが、今までと効き方がちょっと違う。
さてさて、職場の方では、この雨で
お得意様方も落ち着きがない感じ。
青空が恋しいですね。
まぁ、日本の梅雨を満喫しているという感じです。
それにしても、昔よりも雨量は多い感じがするのは私だけ?
午後の中くらいのイベント
予想通りの展開にはなりませんでしたが、何とか収拾。
その後の懇談会も感染対策としてショートバージョン。
なんだか中途半端な感じでした。
それでも、イベントが終わったということと週末ということもあり
夕方は解放感に満ち溢れていました。
職員集合がかかられ、社長からねぎらいの言葉と共に
「シュークリーム」
のプレゼント。
終わり良ければ総て良し。
勤務時刻終了を待たずに、早目に退勤する職員も数人。
(大丈夫ですよ。普段の調整です。)
私も10分早めに
「失礼します。」
と管理職に声をかけたのですが、
帰り際にF君に
「土日は出勤するの?」
と、声をかけたのが始まりで
土日の予定の話になってしまいました。
犬の散歩する公園の話や雨でも卓球とかバドミントンとかで体うごかしたいねぇなんて話していたら
丁度、勤務時間終了時刻になってしまいました。
その後、遠くから通ってくる利用者さんのもとに
お手紙類をポストインするために、自宅とは反対方向にドライブ。
こちらのお宅も4回目ぐらいなので少し慣れてきました。
このお宅にお手紙ポストインしてから、カーナビを
「北越谷駅」
にセットして、いつもは通らない道でドライブ。
渋滞にはまりまくり、せっかく早く職場を出たのに北越谷には7時前に到着。
週末なので美味しいビールを購入しました。
(今回はおやつとして、マイセンのヒレカツサンドイッチを購入したのかどうかは内緒です。)
帰宅、うたたね、洗濯物たたみ、入浴読書
何気なく、携帯を見ると
「職場から着信」
夜、職場から携帯に着信があると、緊張感が走ります。
いままで、良い知らせより
緊急に対応しなければならない事案の方が圧倒的に多かったですから。
折り返し、職場に電話をかけると
「職域接種(という表現はしてませんでしたが)の
予約番号が送られてきて、オフィスでは予約を始めています。
市のホームページから予約ができますよ。」
というお知らせで、安堵しました。
早速、マイパソコンで予約をしておきました。
そんなこんなで
9時過ぎに、娘が作り、かみさんがサポートした
豪華ディナー(笑)
今回は、美味しいビールを堪能してから
食事をしました。
毎日毎日
自分の心がけ次第で、楽しく過ごせています。
うーん。心がけというよりとらえ方、解釈の仕方ですかね。
同じ現象、同じ過去なら
自分の気持ち次第ですよね。
おぉ、リフレーミングか。
なんか、そんなかるたが流行っているとテレビで紹介されていたな。
さて、本物の週末がやってきました。
雨だけど、この雨を楽しみましょう!
土曜日、朝は走らないけど
夕方はやみそう。
1日の過ごし方、自分次第。
ワクワクしてきませんか?
「今朝はできるのか?」
に挑戦している筋トレ
ちゃんとやりましたよ。
スクワット 10回
足上げ腕立て 10回
ツイストランジ 10回
プランク 30秒
を3セット
慣れてきたので負荷を上げたいと思っていましたが、
良い方法を思いつきました。
それは、体操競技風に表現すると
「こなし方を変える」
です。
同じスクワットでもこなし方(やり方を変える)という方針です。
具体的に言うと
上げるときに早くする。瞬発力を使う&つける
下げるときにゆっくり。スロトレ的に。
たったこれだけ。でも、ちょっと違う。
効果のほどはわかりませんが、今までと効き方がちょっと違う。
さてさて、職場の方では、この雨で
お得意様方も落ち着きがない感じ。
青空が恋しいですね。
まぁ、日本の梅雨を満喫しているという感じです。
それにしても、昔よりも雨量は多い感じがするのは私だけ?
午後の中くらいのイベント
予想通りの展開にはなりませんでしたが、何とか収拾。
その後の懇談会も感染対策としてショートバージョン。
なんだか中途半端な感じでした。
それでも、イベントが終わったということと週末ということもあり
夕方は解放感に満ち溢れていました。
職員集合がかかられ、社長からねぎらいの言葉と共に
「シュークリーム」
のプレゼント。
終わり良ければ総て良し。
勤務時刻終了を待たずに、早目に退勤する職員も数人。
(大丈夫ですよ。普段の調整です。)
私も10分早めに
「失礼します。」
と管理職に声をかけたのですが、
帰り際にF君に
「土日は出勤するの?」
と、声をかけたのが始まりで
土日の予定の話になってしまいました。
犬の散歩する公園の話や雨でも卓球とかバドミントンとかで体うごかしたいねぇなんて話していたら
丁度、勤務時間終了時刻になってしまいました。
その後、遠くから通ってくる利用者さんのもとに
お手紙類をポストインするために、自宅とは反対方向にドライブ。
こちらのお宅も4回目ぐらいなので少し慣れてきました。
このお宅にお手紙ポストインしてから、カーナビを
「北越谷駅」
にセットして、いつもは通らない道でドライブ。
渋滞にはまりまくり、せっかく早く職場を出たのに北越谷には7時前に到着。
週末なので美味しいビールを購入しました。
(今回はおやつとして、マイセンのヒレカツサンドイッチを購入したのかどうかは内緒です。)
帰宅、うたたね、洗濯物たたみ、入浴読書
何気なく、携帯を見ると
「職場から着信」
夜、職場から携帯に着信があると、緊張感が走ります。
いままで、良い知らせより
緊急に対応しなければならない事案の方が圧倒的に多かったですから。
折り返し、職場に電話をかけると
「職域接種(という表現はしてませんでしたが)の
予約番号が送られてきて、オフィスでは予約を始めています。
市のホームページから予約ができますよ。」
というお知らせで、安堵しました。
早速、マイパソコンで予約をしておきました。
そんなこんなで
9時過ぎに、娘が作り、かみさんがサポートした
豪華ディナー(笑)
今回は、美味しいビールを堪能してから
食事をしました。
毎日毎日
自分の心がけ次第で、楽しく過ごせています。
うーん。心がけというよりとらえ方、解釈の仕方ですかね。
同じ現象、同じ過去なら
自分の気持ち次第ですよね。
おぉ、リフレーミングか。
なんか、そんなかるたが流行っているとテレビで紹介されていたな。
さて、本物の週末がやってきました。
雨だけど、この雨を楽しみましょう!
土曜日、朝は走らないけど
夕方はやみそう。
1日の過ごし方、自分次第。
ワクワクしてきませんか?