FPの岡ちゃん 頑張ってます(奮闘記)!!

FP歴32年目の岡ちゃん!! FP活動や日々の奮闘ぶりをご紹介したします。

奈良支部継続教育研修!

2011-01-08 23:22:54 | FP活動
 1月8日(土)曇り

 今日は、奈良支部主催のFP継続教育研修を受講に奈良まできました。
 1時限目は 
 「遺伝子研究からみたリスクマネージメント」赤木晶子講師
  大学院で遺伝子を研究されていた赤木氏が現在では
  生活経済ジャーナリスト&FPをされています。
  どのような環境の変化でFPに成られたのか?
  また、勉強されていた遺伝子学を経済にどのように
  反映されているのか? 興味深深でした。
 2時限目は
 「住宅購入時の資金計画~取得後のローン見直しポイント~」上野山典広講師
  実は、講師の上野山氏と岡ちゃんは協同で住宅ローンの仕事をしています。
  そこで、表敬訪問的な感覚で受講申込をしました。
  岡ちゃんにとって、これは、復習なのです。
  流石に上野山氏ポイントを旨く捕らえて説明しますね・・・・感心

 研修終了後は立食パーティーでの交流会、各参加者の簡単な自己紹介
 岡ちゃんのテーブルでの自己紹介では、岡ちゃんの直前の男性FP
 「2ヶ月前にAFP資格をとったFPで右も左もわかりません。
  これから勉強してゆきたいと思いますので、よろしくお願いします」と
 挨拶をしました。

 岡ちゃんの番です。「大阪から来ました21年目のFP 岡本です。」
 会場がザワザワ、目がパチクリ、
 おそらく今日の参加者では岡ちゃんが最古参でしょう。

 今年も大いにFP頑張りたいと思います。!!!!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿