土の音(食育のグリーンノート&土の音工房)

「食と健康セミナー」(食養料理教室や講演会)の開催中。
「土の音工房」で、オカリナ製作販売・演奏・教室(初心者~)を主宰

ランチミーティングへのいざない♪

2015-05-09 | 食と健康
ランチミーティングへのいざない♪

と き 5月13日(水)11:30~13:30

ところ 玄米カフェ「ポノポノ」

元助産師のママさんが心を込めた手料理を頂き歓談します♪

東京で開催された「食と農のシンポジウム」の報告もお楽しみに♪
写真右から懇親会の食卓をコーディネートしてくれたシェフ、司会担当で農業応援ソングCD「いのちの環」の歌手 神野敬子さん、左端が作曲者の 安達 充さん。

自分と家庭の食医“チャングム”‥「食アドバイザー初級」を受けたい方は、事前にお知らせください♪

申 込 前日までに、電話 090-4686-4124
Mail:green@note.hope.cx
GREEN NOTE (光明食養研究所)・玄米カフェ

※写真下部:開催前に寄った「旧 芝離宮恩賜庭園」の楠(クスノキ)の巨樹。 現場の剪定士曰く、こちらのクスノキ「楠」は‥ナン と読み、樟脳(ショウノウ)の原料となるクスノキ「樟」は‥ショウ と読み区別する。

磯の香りと風味抜群の「岩海苔そば」を近くの和食の店で同志にご馳走になった。

※玄米カフェ「ポノポノ」より:店名の由来は、「ありがとう」「愛しています」。
これは思い通りに生きられる魔法の言葉でハワイ語ホ・オポノポノが起源。玄米カフェポノポノに来店いただく全てのお客様に幸せになってほしい、その願いで付けた店名です。

玄米・有機野菜中心のマクロビ料理専門のカフェ。
お水にもこだわり、お料理を提供します。
小さなお子様や妊婦さんにもおすすめ♪
マクロビオティックの中庸食と、良い水を基本に、自然素材味を生かし、心と身体にやさしいお料理や飲み物で 心身共にいやして下さい。→ http://r.gnavi.co.jp/4abfd1kk0000/

明日、5月10日母の日の贈り物!

2015-05-09 | 食と健康
明日、5月10日「母の日」の贈り物!

鮮やかなお花のプレゼントも素敵ですね。

健康に気を配っているお母さんや体調を崩している方には、心身の内側から喜んでもらえる食事でもてなすのは、自身と家庭を守るチャングム(食医)同様の心遣いでは♪

日本古来の玄米を国菌である麹菌で発酵させた〈玄米酵素〉は、そんなときにも喜ばれる伝統的健康食としてあります♪

★贈り物 No.1【トライアルキット30】

ハイ・ゲンキスピルリナ入りが30袋!
( 北のブランド2015金賞授賞品と同等素材のお試し分 )
http://shop.genmaikoso.co.jp/cart_product/Product.aspx?ProductID=0001001

お母様にプレゼントされたい方は、当店よりご奉仕させて頂きますので、お気軽にお知らせください d(⌒ー⌒)!

■夜7時までに連絡頂ければ、上記の品を無償で宅急便(送料も当店負担)にてお送り致します (先着10名まで)。本州の主な地域へは明日届きます。

当店が、薬局をリフォームして自然食の店としたのも、先代(母)の遺志を全うするためでもあります♪
___________________________________
◆恒例《ランチミーティングのお知らせ》
5月13日(水)11:30~13:30 自然食カフェ「ポノポノ」です。
元助産師の素敵なママさんの手料理を頂き歓談します♪
参加申込は、前日夕方まで受け付けます。
――――――――――――――
グリーンノート(光明食養研究所)・玄米カフェ
920-0845 石川県金沢市瓢箪町7-28
電話 090-4686-4124
Email:green@note.hope.cx

淺野神社の春祭りが明日から♪

2015-05-09 | オカリナ・心・癒し・ライアー
淺野神社の春祭りが明日から(2015.5.10~12)

ご縁が廻って明日10日(日)夕方、近所の親水公園の近くの淺野神社(浅野本町)で、土笛(オカリナ)での奉納演奏があります♪
皆さんの口ずさみと合わせ愉しく暖まる場を共にできたらと願います♪

今日は草木にとっては恵みの慈雨 (穀雨は4月20日でした)。宮司さんのお話では 春秋の祭りは必ず雨が降るらしく、「淺野のばんどり(=簑)祭り」と云われる由縁で、昔は簑(みの)を着けて参詣したといいます。

祭りでは、今でも的屋(てきや)の露店が目を引き、子どもの多い往時とは比べようがないにしろ、街中の素朴な賑わいをもたらし神様もお喜びでしょう♪
神社の裏には、水車がシンボルでもある元町第三児童公園があり、かつてオカリナの音出しをした時、愛好者等に親しく声をかけられました♪

淺野神社の拝殿脇には、親しみやすく可愛い神話に因む絵本などが置かれ、学校へも雅楽の伴奏を伴う紙芝居の公演をされるそうで、先日椿原天満宮で拝見した「いなばの白うさぎ」のお話は、懐かしい教訓物語として改めて聞き入り 伝承の大切さを痛感しました。

〈淺野神社〉主祭神:大山咋神、大己貴神、合祀神:天照皇大神、春日四柱神、天満天神、摂社:淺野稲荷社、若宮白山社
長徳3年(997)の鎮座で、浅野川を御手洗とし、古くは山王社)と称し、金沢の山王さん、厄除開運のお宮とも呼ばれ、生産の神・病気平癒・更に雨乞いの神として賑わってきた。

●淺野神社(金沢市 i タウンページ):http://nttbj.itp.ne.jp/0762526544/index.html