続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

久しぶりに行ったので・・・

2019年10月31日 | 米国生活のあれこれ
10月31日(木曜日)    

冷たい雨の1日です。

今日は、Halloween

たまたま最終木曜日、ということで、ちびっ子たちのお楽しみ、 Trick or Treatの日です。

でもこの天気
しかも、寒い

お菓子の準備はしていますが・・・こりゃ、あんまり来ないな


昔の写真を出してきました



このころは、毎年‘何になる??’って、大変ながらも、楽しく過ごしていたね


ちょっと大きくなって・・・可愛げは・・・無くなったかしら









せめて、歩く時間だけでも雨が上がってくれればいいのですが・・・







久しぶりに行ってきました。



ちょっと行かない間に、お店もずいぶん変わっていました。
カウンターの、ラーメン屋さんなんかもできていましたよ。

アタシは、お肉のランチをチョイスして、お友達とワイワイガヤガヤいただきます!


せっかく行ったので、お決まりの?これらを買ってきました。




12個(1ダース)で$12.
ここのは、一つが大きいの!
そして、死亡者がいない
おじちゃんが、一個一個チェックしてくれます。
今日、お父さんに 酒蒸し を作ってもらって食べますよ。


これも。




最近、whole foods で買っていたイカがあんまり美味しくなくて・・・
でも、ここのお魚屋さんのものは、大き目で、プリプリしていて、美味しかったです



どうしようかちょいと悩んだけど・・・やっぱ、買っちゃった。

マカロン。





お肉も買ってきたかったけど・・・きりがないからね



また行かなくちゃ





<昨日の夕食>



*青椒肉絲
*サラダ
*茹でただけ イカ
*アボカド
*ソーセージ


青椒肉絲のお肉が、固かった





最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (犬わんわんわん)
2019-11-01 08:57:36
せっかくのハロウィン🎃
この辺は雨☂️☔️&強風です、、、

あたしは1回目のアメリカ🇺🇸駐在が1996年から
2000年まで四年間でした、、、

その頃は子供達も小さくてハロウィンはBIGなイベントで子供が近所を回るのも楽しかったし、家に来る近所の子供達の衣装を見るの楽しみでした、、、

20.2.3年前のアメリ生活に比べたら、今の生活は携帯電話はあるし、インターネットはあるし、来るまでにはナビがあるし、、、ドラえもんの未来の世界みたいですよね、、、

ブログを見てて、そちらは食材がここよりも充実してるなぁと羨ましく思っています、、、

いつも食材とかを参考にさせてもらっています、、
返信する
Unknown (犬わんわんわん)
2019-11-01 09:48:57
やっちまったぁ、、、

誤 来るまでにはナビがあるし、、、
正 車にはナビがあるし、、、
返信する
Unknown (Kyo)
2019-11-01 20:36:15
うわぁ~
懐かしいね
大人も楽しんだハロウィン
まだ あの怖い家はあるのかな?
返信する
Unknown (犬わんわんわんさんへ)
2019-11-02 03:16:39
昨日のHalloweenは、大変でした。
お客さん?も、すくなく・・・
子供が小さいと、こういったイベントも、楽しいですよね。
今は、一生懸命走ってやってくる子供たちが可愛いくて、見ている側。

私たちが渡米したころからしても、今は、ほんと、ドラえもんの世界が現実に近づいていますよね。
便利です。
でも、あの頃の不便さがあったので、いろいろ努力も出来たし、頑張れたのかもしれません(笑)

わが町は田舎町で、食材は豊富ではありませんが、1時間車を走らせ都会に行き、いろんなお店を回れば、そこそこ入手できます。
でもね、同じものしかなくて、面白くないです。
やっぱ、日本のスーパーが一番です!!
返信する
Unknown (Kyoさんへ)
2019-11-02 03:18:34
大人も楽しめたね
結局、K也が攻略できなかったあの家(笑)
どうだろう?
まだ子供たちを泣かせているのかな?

返信する

コメントを投稿