旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

非情成仏絵巻

2024年05月23日 | 旅 歴史

 岐阜県岐阜市長良福光に崇福寺(そうふくじ)があります。
 非情成仏絵巻は通称「付喪神絵巻」とも呼ばれ、室町時代の作で京都の東寺から移されたと伝えられています。年末のすす払いで捨てられた古道具たちが捨てられた恨みを晴らすため妖怪となって人間を脅かしました。仏の従者の護法童子によって改心し僧になって成仏するという内容です。この絵巻は岐阜市の文化財に指定されています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信長、信忠廟所 | トップ | 稲葉一鉄寄贈梵鐘 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅 歴史」カテゴリの最新記事