旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

岐阜市科学館

2024年05月19日 | 旅 歴史

 岐阜県岐阜市本荘に岐阜市科学館があります。
 岐阜市科学館は子どもも大人も楽しめる岐阜県内唯一の総合科学館です。プラネタリウムや天文台、動く展示や参加体験のできる展示を主体とし、自由に見て聞いてためして、体験を通して学べる知的レジャー施設です。
 岐阜市科学館の前身は岐阜市児童科学館で、昭和30年(1955)に岐阜公園内に開館しました。昭和55年(1980)に本荘の紡績工場跡地に移って、岐阜市少年科学センターとなり、昭和63年(1988)11月岐阜市科学館となりプラネタリウムもオープンしました。屋上の天文台では望遠鏡で天体観望会を定期的に開いています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岐阜県美術館 | トップ | じゅうろくてつめいギャラリー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅 歴史」カテゴリの最新記事