goo blog サービス終了のお知らせ 

GO!GO!鉄腕筏虫。。。釣りとバイクのブログ

チヌかかり釣りとSR400 『櫻井漁のブログ』

10.27・28 小浜漁協さん釣行

2009-10-29 08:12:46 | 釣果・筏

いやぁ~、今回はさっぱりでした。

27日は風が強くて楽しく釣りができる状況ではありませんでした。

釣果は22匹と、ココとしては平凡な釣果で終わりました。

28日は上級者の方の隣でしたが、丸@仙さんから丸貝での釣り方を教わったりしていたら、気がついたら寄せ負け(特に勝ち負けは意識していませんが適切な言葉が見当たらない)状態になり「釣れないスパイラル」にハマッテしまいました。

悪循環によりいつもと違う釣りになってしまい、足下がサムイ状況で沈没の8匹でした。

やさしいダンゴ釣り3・・・上級者を見たら逃げろ!(笑)

ワタクシのような初心者は、上級者の近くで釣りをしてもロクなことがないコトが今回の釣行でわかりました。

フレンドリーな関係の方でしたら、ペースを合わせて釣りをしてくれはりますが、知らない方ですと、「追いつけないくらい遠くまで行ってしまいはります:笑」

撒き餌効果を意識して、前日と同じ釣り座に座ったのですが、次回からは出来るだけ離れて座る方が、、賢明なようです。

今回は課題をもって釣りにいきました。。今回の課題「目指せ、丸貝名人!」

丸@仙さんの師匠は、丸貝で釣らせたら屈指の名人だったそうです。

以前よりその釣り方を教わりたいと思っていたのですが、ワタクシの技量がまだまだ伴いませんので、機会をうかがっておりました。

最近、ダンゴ釣りを楽しめる感じになってきましたので、「憧れの丸貝を操るような釣り方」を、来年に向けて年内にとりあえず一歩踏み出してみようと思います。

27日は自分なりに、28日は丸@仙さんのマネをしながら丸貝の落とし込みを中心にTRYしてみました。

実は、2日とも良型?をバラシテしまい、、なんかモヤモヤしています。

コレコレこの感じ、、久々にやってきました!、、このモヤモヤした感じというか、すんなり釣らせてもらえない与えられた試練というか(笑)

「腹が立つ」とか「悔しい」とかではなく、、どこから手をつけたらイイのか解らんような「ただ漠然とした感じ」、、今春「白石湖の筏の上でうつろいだ感覚」を思い出してしまいました。

もぉ頭の中は、、「丸貝のコトだけ」ですね。(笑)

初心者はバランスの悪いモノなのです。。ご了承下さい(誰にいってるんだろう?:笑)

両日の釣果=30匹

2009年 釣行 58回 355匹 最長51.8cm 年無し1匹
2008年 釣行 64回 114匹 最長56.5cm 年無し7匹
2007年 釣行 18回  68匹 最長42cm

通   算 釣行140回 537匹 最長56.5cm 年無し8匹


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すいません、先程のコメント途中で終わってしまい... (こしやんです)
2009-10-29 09:05:07
すいません、先程のコメント途中で終わってしまい最後のコメント気にしないで下さい!
返信する
アレ、先程のコメント投稿失敗してました?すいま... (こしやんです)
2009-10-29 09:20:10
アレ、先程のコメント投稿失敗してました?すいません。
改めて、漁さんおはよーすです!
昨日は、エロ談義中と知らずTELして申し訳ないッス!
やっぱり、寄せ負けって有りますか~
普段平日釣行で余り人が居ない所ばっかりだったので特に感じ無かったのですが、ここ3回小浜や海香に大人数で乗る機会が有りいつものペースでやり始めてたら気が付くと自分の竿下には餌取りすらおらず潮下の方が爆釣って感じでした。やっぱり秋は早くポイントを作った方がいいのかな~。
しかしトーナメントって本当に難しいんですねー
返信する
こしやん、毎度! ()
2009-10-29 15:48:06
こしやん、毎度!
先程は、はるばる遠方よりお疲れ様でした。
上級者の方は、おそらくチヌの通り道のポイントに結界を作るんでしょうかねぇ。
なかなか、こっちに泳いで来ないみたいです。
そんな時は、ひとつの釣り方に固執するより色々な釣り方をしっている人の方が、「マイナスの塊」にならなくて済む確率が高いのかなぁ~、、と、なんとなく思います。
返信する
漁さん (銀影太郎)
2009-10-29 15:56:52
漁さん
毎度!
寄せ負けした時って本当に顕著に釣果にあらわれますよね~
前回、花子と行った清水がそのパターンでした(泣)
返信する
 上級者って・・・全てにおいてつぼを押さえ、引... (桃色合羽だ~!!)
2009-10-29 16:09:50
 上級者って・・・全てにおいてつぼを押さえ、引き出しの多さ・・・で、小まめに色々自然に変えてはるみたいです・・。
 漁さんの横で僕がムキになって・・同じ餌、同じ仕掛け、同じ釣方で・・釣ってるのでは無い様な・・・。
 ま~経験豊富なんでしょね~!
 ま~僕も経験豊富(回数)なんですがね!
    それでも!お嬢のつぼは・・未だに・・
         触ることはできても押さえる事は・・

 そやけど!   わかる!  丸貝にとりつかれたら!

 夢中になりまんがな!!

 今度仙人の横でガンミせんとあきませんわ!
 そやけど、仙人・・小さい頃から恥ずかしがりややったしな~~!
 赤くなった・・・仙人・・・・・・ぐは!
返信する
銀さん、毎度! ()
2009-10-29 16:45:59
銀さん、毎度!
それ以上仰らないで、、下さい。
子を思う親心!、、美しいではございませんか。
弁当作り・ケーキ作りしかり、釣りしかり貴方は、世の父親の鏡なのです。
返信する
桃さん、毎度! ()
2009-10-29 17:03:50
桃さん、毎度!
昨日はサムイ釣りでしたが、またターニングポイントがやってきた感じがします。
元々、どれだけ釣るか!よりも、どれだけ楽しめたか!を追求しておりますので、色々な釣り方をやってみたいのです。
かかり釣りでは、ダンゴ釣りが基本中の基本ですので避けて通れませんが、元来天邪鬼な性格なので、皆さんと違うスタンスでやらなければ気が済まない訳です。
昨日も、堀さんと丸@仙さんの会話が聞こえてきて「ボケがいいです」と言う事でした。
「あ~ぁ聞かなきゃ良かった」と思いながら、シラサでガンバル自分が居たりする訳なのです。
追伸
丸@仙さん曰く「男は枯れたらアキマヘン」だ、、そうです。
ワタクシはピンクに輝く道のコトについて、桃さんに言える身分ではございませんが、丸@仙さんのアリガタイお言葉を胸に、色々ややこしいコトをして頑張って押しまくって下さいね!
「パラダイスやぁ~」が待っているみたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。