昨日もロッジ山水さんに行ってきました。
朝の1投目に、ボケの押江込蔵さんの強者を付けてBのオモリで隣の牡蠣筏の前に遠投しました。
2分位経って着底した頃を見計らい糸フケをとり、置き竿のまま時々バイキング極み50PVのスプールを人差し指で反回転づつ廻しながら、チビチビとボケを引きづっていました。
ボケが足元付近まで来た頃、突然穂先がズボーッと入り「わっ、、びっくりした!」と思わず竿を持ってアワセルと37㎝のキビレでした。
キビレって綺麗ですねぇ~
実はこのキビレが人生初キビレなんです。
2投目は、先程の場所よりやや前方に遠投し同じ方法で、足元まで引きづってきましたら、軽く根掛かりしました。
竿を操作し、根掛かりを外してボケが海底に落ち着くのを待っていると、ツンツンアタリがありました。
アワセましたが、今度は空振りでした。
なんだか凄い活性が高そうです。
その後、遠投をしたりチョイ投げをしたりと、杓を使ってポイポイと色んなモンを投げてみましたが、根掛かりが多くて嫌気がさし投げるのは止めました。
ダンゴ釣りに切り替えてしばらくすると、ウグイが一匹釣れました。
だんだんウグイが上層にキモチワルイくらい集まってきました。
ダンゴが割れてウグイの群れを避けようと、右に竿いっぱいまで移動しながらサナギを海底でピョンピョンさせていると、またキビレ(34㎝)が釣れました。
こちらも綺麗なキビレです
ウグイとイワシの大群の糸スレが凄くて、アタリが分かり難いとウンザリしていると、雨が降ってきました。
防寒着は防水ではないのですが、防水スプレーをしているのでいいかな?と思いパラソルを立てて釣りを続けましたが、正面からの冷たい風で雨に濡れてダンダンとシミテきました。
「寒い・・・」
午後2時30分頃には、寒さでテンション低低低(トリプル低)です。
寒くて手がカジカンデしまって、小さいモノが持てません。
4時に山水さんが見廻りに来られて、「寒いけど、もうチョット辛抱して、6時まで頑張って!」と声援をいただきました。
その後すぐ、27・30㎝のチビっ子チヌが連続で釣れました。
「や~り~」と心が弾みます。
しかし、2匹目に針を飲まれてしまい、針を結び変えようとしますが手がカジカンデいるのと、目が見えないので全然針が結べません。
この時だけは、マジで焦りました。。(ーー;)
実は、眼鏡を壊してしまい買い換えたのですが、今回はケチって遠近両用レンズにしませんでした。
眼鏡を外せばいいのですが、雨の為眼鏡が濡れるので外すのが厄介です。
PM5時以降に、2匹針外れをするのですが、糸が針の背中?(懐と反対側)にいっていましたが手元が見えないので、気づきませんでした。
針を結び変えたかったのですが、手が冷たくて結び変える気もおこりません。
その後、後片付けをしていると穂先がカセの下を向いてグングン引っ張られています。
「魚っ!(ギョッ!)」
慌てて5歩ほど駆け寄ったら、穂先がピョンと戻りました。
。。。(ーー;)
活性が高かっただけに、モッタイナイというか、、寒いというか、、眼鏡が悔やまれるというか、、失敗の連続で、とにかくトリプル低な一日になってしまいました。
もう一人常連さんがおられましたが、朝からピクッともアタラなかったとの事です。
「ウグイもイワシも何もおらんかった」との事でした。
場所により、随分と違うモンだと思いました。
下船後、桟橋よりリリースしました。元気に泳いでいったので安心
本日の釣果=2匹(+キビレ2匹)
2009年 釣行10回 7匹 最長51.8cm 年無し1匹
2008年 釣行64回 114匹 最長56.5cm 年無し7匹
2007年 釣行18回 68匹 最長42cm
通 算 釣行92回 189匹 最長56.5cm 年無し8匹