民舞ブログver.Freund

どこまでいってもフロイント!
独特の、個性豊かなメンツが今日も楽しく練習しています。

1月15日 例会レポート

2015-01-15 22:57:47 | Weblog
はいどうも、エデンですよー。連日の夜更かしが祟り、非常に眠……ZZZ
最近気が付いたらすぐにドリームランドへ誘拐されるのですが、はてさて、どこまでが夢なのでしょうね。
私、負けない。

はい、閑話休題。

ぐるぐるぐるぐる、回る、回る。

・ソトマリタンツォーク(Hu)
男性コーラー ヘンリー様 女性コーラー かれん様

遂にやってきました、ソトタン様。スローパートとファストパート。スローを舐めちゃいけないよ。ゆっくりだから簡単だとか、勘違いしちゃいけないよ。

ウグローシュでも似たようなのがありましたなあ、おにぎり。しかし、同じではないですよ。
私の語彙力ではうまく描写出来ませぬが、ただひたすらにふくらはぎがつりそうな動きだなぁと思います。

大変だったのは、そりゃもうファストパートのぐるぐるぐるです。回数わからなくなるのですよ。目が回るのですよ。男性は男性でパチパチに忙しいので、女性のことは見てません。回数がわからなくなったら、とにかくぐるぐる回るのです。誰も貴方を責めません。回れ回れぐるぐるぐる。

さあさあ、終わりに近付くにつれ、動きは激しくなりますよ。開いて閉じて、開いて閉じて。いかんせん速いので皆様「とりあえず開いとけばいいだろ!」となっていきます。速いのでね。綺麗に踊るのは大変です。愛と勇気と気合で乗り切りましょう。

非常に目が回り、非常に疲れましたが、非常に楽しかったです。そしてかっこいい。

いつか踊れるようになれたらいいなと想いを馳せ。
ではではこれにて、いざさらば。

1月13日 例会レポート

2015-01-15 22:01:20 | Weblog
遅くなりまして。エデンです。最近色んなものがつむつむです。大変。脳味噌がパンクする。容量小さいのに。

閑話休題

ハンカチーフは世界を救う! 
きっと、多分、そんな曲。

・カマリンスカヤ(Ru)
男性コーラー ヘンリー様 女性コーラー かれん様

今回は簡易コールでしたねぇ。ハンカチフリフリ、腰フリフリ。皆大好きプッシュさんも再登場し、大層難しかったですねぇ。
特に手足をバラバラに動かしますところ。……苦手なのでございまするよ。
でも、出来るようになったら楽しいのだろうなぁ。そう思いますので、私、頑張る。

ポルカターン前にハンカチーフを投げますが、真上はよろしくない。円の外に投げましょう。
真上に投げると、落ちてきますよ。顔に。
床に落ちたハンカチーフで滑らないように気を付けましょう。
トワールもどきは、女性が自力でくぐりましょう。そうです、自立が大切なのです。

途中からハンカチーフさん空気とか言わないであげてください。利用するだけして、最後にはポイとか言わないであげてください。ハンカチーフにはハンカチーフの矜持があるのです。


では、では。