sky-sky!diary

横浜在住Tuba吹きの小さな日常。Don't worry,be happy.

地震のあとで。

2011-03-25 23:51:38 | 思事日々
震災発生から2週間が過ぎましたね。この間に本当にいろんなことがありました。仕事関係でいうと、とにかく計画停電に振り回されました。ライフラインのプラントだからと特別扱いせず、容赦なく停電させられているので、その度に自家発電設備を立ち上げ負荷を制限しながら乗せかえていかなくてはなりません。もちろん復電後もしかり。失敗すると影響が大きいので凄く気を使うし緊張する。特高設備で節電効果大きいだろうし、自家発電設備完備なので目を付けられているんだろうな。あとガソリンの買い占めが続いたせいで車をなるべく使わないようにしていました。もともとタンクが空に近かったので地震が起きた当日の夜給油していたおかげでガソリンパニック中はスタンドへ行かなくてすみました。でもこう余震が続いていると何があるか分からないので、車をなるべく家に置いておき、姫やまおさんが万が一のときに車を使えるようにしておきたい。で僕はしばらく自転車通勤してました。計画停電が朝一番のときは早朝5時に出社し対応に迫られたりしました。朝晩は寒かったけど、幸い雨が降らなかったのでなんとか乗り切れました。あと食料の買い占めによる品薄が困りました。お米が少なくなっていたので、普段は絶対買わないような高価なお米を通販で買ってみたり(笑)、パンがなかなか手に入らないからと実家や近所の方から好意で菓子パンを同時にもらってしまって菓子パンだらけになったり(笑)。個人的には、ぬらひま団の練習が2週連続でお休みになったり、楽しみにしていた「ヨコハマ・フロイント・ブラーゼン」の演奏会が中止になって残念だったり。横浜はだいぶ落ち着いてきたと思うけど、今は兎に角福島の原子力発電所が心配。横浜からも消防局の職員が放水活動に参加しているし、我が社の職員も被災地への支援に活動中。少しでも早く事態が収束できることを祈っています。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝。

2006-10-15 22:34:20 | 思事日々
いや、うちの親父はすごいと思う。本当に。あぁなりたいなぁと思うが・・・無理だろうなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は体力回復休暇です。

2006-09-19 20:38:20 | 思事日々
そういえば昨日の演奏会に、今住んでいるアパートの大家さんが来て下さった。もうかなりなお歳で、家族の方に手を取られないと歩くのもままならない。最近は体調を崩して入退院を繰り返していたそうだが、わざわざタクシーで会場まで足を運んでくれたそうだ。いつも楽しみにして下さっているので期待に応えないといけないんだけど、ちょっとは楽しんでもらえただろうか。演奏会後、舞台袖まで来て下さってご挨拶を頂いたんだけど、握手したとき結構力強く握られてしまいびっくり。他にも舞岡の11期が何人も来てくれたり、OBの先輩や後輩も来て下さったり。沢山のお客さんに来ていただいてありがたかったです。次回はインターバルが短くて来年6月の予定。曲目も決まりつつあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場を知らないホワイトカラーにはいくら言ってもピンとこないだろうけど。

2006-06-08 23:23:39 | 思事日々
東京の集合住宅で、エレベーターに挟まれて高校生が死亡した事故。機器の不具合で予想外の動作をした事が原因なのは言うまでもないんだろうけど、そこに至るまでには管理する側の問題があった事も事実だろう。機械のメンテナンスは、専門的な知識や技術が必要。一定以上のスキルがあれば誰でもメンテナンスは出来るだろうけど、ただ機器個体の特徴や注意点があるのも事実で、そういう点を熟知した特定の人間がいると安全性も高まる。昨今は効率やコストを抑える目的で、保守点検を委託する相手をなんでもかんでも入札で決定することが主流になっているが、個人的にはハッキリ言って賛成出来ない。スキルはあっても現場の特徴を知らない人が突然やって来てメンテナンスを行い、慣れた頃に契約が切れてまた新しい人がやってくる。これでは安全性の向上は難しいのは誰でも分かることだ。もちろん随意契約の弊害も否定する気はないが、ことライフラインや人命を預かるような機器に対するメンテナンスは「その機器をどれくらい良く知っているか」がとても重要だと思う。誰とは言わないがどこかの市長も効率を追い求める事に躍起になって、その手下達も現場を全く顧みない路線を突っ走っているが、どこかで今回のような事故が起きないように祈っています。万が一のことが起きて、100歩譲って職員が怪我したのだったら良いけど、市民が怪我したり亡くなったりしたらどう責任とるつもり?つかそういう市長を選んだのは市民なんだから自業自得になるんだろうか。

追記
ええっ!?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35.3%

2006-03-26 23:51:22 | 思事日々
今日は横浜市長選。もちろん投票に行ったけど、今回程投票に行く気がなかなか起きなかった選挙も無い。何故なら、どの候補者に投票したら良いかを判断する材料が全く無かったからだ。今回の投票率は35.3%で、前回に比べて4.05ポイントも下がった。6割以上の人が投票していない選挙で新市長が決まっても、誰も納得しないよね。投票しない人にも責任があるけど、これだけ投票率が下がっているのは、有権者が関心を向けるような明確な主張を候補者が効果的にしていない事に加えて、選管の周知もイマイチだからだろう。自分は新聞をとっていないし、テレビやラジオだって仕事後の遅い時間しか視聴していない。そういう環境では、選挙に関する情報なんて全く入ってこない。この選挙期間は2週間あったらしいが、そんなにあったんだと思う位なにも情報は無かった。せいぜい投げ込みのチラシ程度。有権者の多くはそういう人たちなんじゃないだろうか。まぁ、自分でアンテナを張っておく必要もあるのかもしれないし、無党派層がどうとかいうのもあるかもしれないけど、そういうふうに関心を向けたくても向ける方向が分からない人もいるのかもしれない。なんか現体制が続きそうな感じだけど、これ以上市政がガタガタにならない事を祈る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする