題材が無くなった時は、動物園です。
10年ぶりくらいに多摩動物公園を訪れてみました。さすがに、昔とだいぶ様変わりしています。
その中でも、オランウータンのスカイウォークというのが目玉だそうで、さっそく行ってみました。
場所は、園内の一番奥、急坂を登ったところにあります。
今日は親子が渡っていました。子供の方(たぶんミンピー;2歳)が先に渡っていきます。
高さ12mのロープを伝って、器用に綱渡りしていきます。


空中のロープを伝って、飛び地まで進みます。



ようやく着地です。

α7 Digital+Tamron AF 28-300mmF3.5-6.3
10年ぶりくらいに多摩動物公園を訪れてみました。さすがに、昔とだいぶ様変わりしています。
その中でも、オランウータンのスカイウォークというのが目玉だそうで、さっそく行ってみました。
場所は、園内の一番奥、急坂を登ったところにあります。
今日は親子が渡っていました。子供の方(たぶんミンピー;2歳)が先に渡っていきます。
高さ12mのロープを伝って、器用に綱渡りしていきます。


空中のロープを伝って、飛び地まで進みます。



ようやく着地です。

α7 Digital+Tamron AF 28-300mmF3.5-6.3
有明コロシアムに見に行った、bjリーグの試合で、すごく気になった選手がひとり。

わかりますか。とにかく背が高いのです。
手前の24番の選手、203cmで2m超えなのですが、その選手より頭一つ大きいのです。
この人は、孫明明(スン・ミンミン)選手。
プレーをすると、こんな感じ。大人に、子供が群がっているようです。
ちなみに4番の選手も2m超えの205cmです。

全くジャンプしなくてもブロックできます。

αSweet Digital+Tamron AF 28-300mmF3.5-6.3
世の中には、すごい人がいるものです。

わかりますか。とにかく背が高いのです。
手前の24番の選手、203cmで2m超えなのですが、その選手より頭一つ大きいのです。
この人は、孫明明(スン・ミンミン)選手。
プレーをすると、こんな感じ。大人に、子供が群がっているようです。
ちなみに4番の選手も2m超えの205cmです。

全くジャンプしなくてもブロックできます。

αSweet Digital+Tamron AF 28-300mmF3.5-6.3
世の中には、すごい人がいるものです。
1年ぶりにプロバスケットボールbjリーグの試合を見に行きました。

東京アパッチ対浜松・東三河フェニックスの試合、会場は有明コロシアムです。

バスケットボールは、格闘技ですね。

αSweet Digital+Tamron AF 28-300mmF3.5-6.3

東京アパッチ対浜松・東三河フェニックスの試合、会場は有明コロシアムです。

バスケットボールは、格闘技ですね。

αSweet Digital+Tamron AF 28-300mmF3.5-6.3
Tamron AF70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro1:2 Model A17は
f=180~300mmで最短95cmまで寄ることができます。
1:2のマクロレンズとしても使えます。
季節はちょうど若葉の頃。

若葉をバックにして、シャクナゲも開花しました。

そしてこの季節、木陰にひっそりと咲くシャガ。

いずれも*istDs+Tamron AF70-300mm F/4-5.6 Di
f=180~300mmで最短95cmまで寄ることができます。
1:2のマクロレンズとしても使えます。
季節はちょうど若葉の頃。

若葉をバックにして、シャクナゲも開花しました。

そしてこの季節、木陰にひっそりと咲くシャガ。

いずれも*istDs+Tamron AF70-300mm F/4-5.6 Di