goo blog サービス終了のお知らせ 

迷レンズ探訪

あまり陽の目を見ないレンズやカメラを取り上げていきます。

紺碧の空とブルーインパルス

2009-11-17 23:33:52 | Lens made by TAMRON
ブルーインパルスには紺碧の空が似合います。

 α7 Digital+Tamron AF 28-300mmF3.5-6.3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空と飛行機

2009-11-15 23:26:03 | Lens made by TAMRON
今日は快晴、澄み切った青空でした。
城南島海浜公園に行きました。
ここは、B滑走路へのアプローチの下に当たります。
頭のすぐ上を、ジェット機が轟音をたてて着陸していきます。
南西風の強い日だけ見られる景色です。


   
    α7 Digital+Tamron AF 28-300mmF3.5-6.3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシャインビルが見える電車道

2009-10-26 23:42:28 | Lens made by TAMRON
都電荒川線は、池袋サンシャインビルをかすめるようにして走っています。
サンシャインビルをバックにして都電を撮影できる場所はないか、地図をにらめっこしながら探しました。
どうも、開けた場所でバックにきれいにビルが入るのは、この場所くらいしかなさそうです。この橋の下は神田川です。

     
       α7 Digital+Tamron AF 28-300mmF3.5-6.3  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線500系のぞみを撮る人

2009-08-15 22:28:24 | Lens made by TAMRON
東海道新幹線の500系はスタイリッシュで、みんなの注目の的です。
この駅では、500系のぞみ号が猛スピードで駆け抜けていきます。
それを、たくさんの人が一列になって撮影しています。

 α7 Digital+Tamron AF 28-300mmF3.5-6.3

こんなに人気のある500系ですが、来年春には東海道新幹線のぞみから撤退するとの噂もあります。
その時期が近づくと、ここももっと大勢の人が押し掛け、大変な騒ぎとなるのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランウータンの空中散歩(多摩動物公園)

2009-06-14 20:58:38 | Lens made by TAMRON
題材が無くなった時は、動物園です。
10年ぶりくらいに多摩動物公園を訪れてみました。さすがに、昔とだいぶ様変わりしています。
その中でも、オランウータンのスカイウォークというのが目玉だそうで、さっそく行ってみました。
場所は、園内の一番奥、急坂を登ったところにあります。

今日は親子が渡っていました。子供の方(たぶんミンピー;2歳)が先に渡っていきます。
高さ12mのロープを伝って、器用に綱渡りしていきます。




空中のロープを伝って、飛び地まで進みます。


  

  ようやく着地です。
  
   α7 Digital+Tamron AF 28-300mmF3.5-6.3   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界最大の旅客機

2009-05-06 22:27:07 | Lens made by TAMRON
世界最大の旅客機A380。
シンガポール航空によって成田へ就航しています。
とにかく、巨大です。
特に翼の大きさ、デカイ!



後ろから見ると、こんな感じで、白鳥の羽のようです。

 いずれもαSweet Digital+Tamron AF 28-300mmF3.5-6.3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

236cmの巨人

2009-03-30 23:29:26 | Lens made by TAMRON
有明コロシアムに見に行った、bjリーグの試合で、すごく気になった選手がひとり。
    

わかりますか。とにかく背が高いのです。
手前の24番の選手、203cmで2m超えなのですが、その選手より頭一つ大きいのです。
この人は、孫明明(スン・ミンミン)選手。

プレーをすると、こんな感じ。大人に、子供が群がっているようです。
ちなみに4番の選手も2m超えの205cmです。
    

全くジャンプしなくてもブロックできます。
    
 αSweet Digital+Tamron AF 28-300mmF3.5-6.3

世の中には、すごい人がいるものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスケットボールbjリーグの試合を見に行く

2009-03-30 23:18:01 | Lens made by TAMRON
1年ぶりにプロバスケットボールbjリーグの試合を見に行きました。
       

東京アパッチ浜松・東三河フェニックスの試合、会場は有明コロシアムです。



バスケットボールは、格闘技ですね。

 αSweet Digital+Tamron AF 28-300mmF3.5-6.3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の桜も開花しました

2009-03-29 00:14:55 | Lens made by TAMRON
東京に開花宣言が出てあとに、急に気温が下がりました。
季節が逆戻りしたようにも感じられます。

公園でもようやく咲き始まりました。
    



その中でも池の周りは、少し早いようです。
     
       いずれも *istDs+Tamron AF70-300mm F/4-5.6 Di

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫の公園

2009-03-22 23:05:23 | Lens made by TAMRON
東京にも桜開花宣言が出ました。
公園では早咲きのヒガンザクラなどが一足先に満開になりました。
ぽかぽか陽気に誘われて、ヒヨドリが蜜を吸いにきました。


     



そして、犬も楽しそうです。

 いずれも *istDs+Tamron AF70-300mm F/4-5.6 Di

 春爛漫の公園でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田からの富士山

2009-01-11 23:28:43 | Lens made by TAMRON
天気が良かったので、羽田に行って来ました。
第1ターミナルの屋上からは富士山がくっきりと見えました。

αSweet Digital+Tamron AF 28-300mmF3.5-6.3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも紫陽花

2008-06-29 14:01:00 | Lens made by TAMRON
紫陽花にもいろいろな品種があるようです。
    

    



    
     *istDs+Tamron AF70-300mm F/4-5.6 Di
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サル山

2008-05-24 17:15:11 | Lens made by TAMRON
ネタが無くなると、動物園頼みになります。
今回の被写体は、サル。






子ザルはカワイイですね。





 *istDs+Tamron AF70-300mm F/4-5.6 Di
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の季節

2008-05-17 14:47:01 | Lens made by TAMRON
今頃は、一番花がきれいな季節です。
近所の団地の中庭に、いろいろな花が咲いていました。

蜂が蜜を吸いに来ています。


足にはたくさん花粉がついていました。


そしてタンポポの綿毛。

 いずれも*istDs+Tamron AF70-300mm F/4-5.6 Di


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉の頃

2008-05-05 16:31:09 | Lens made by TAMRON
Tamron AF70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro1:2 Model A17
f=180~300mmで最短95cmまで寄ることができます。
1:2のマクロレンズとしても使えます。

季節はちょうど若葉の頃。


若葉をバックにして、シャクナゲも開花しました。


そしてこの季節、木陰にひっそりと咲くシャガ。

 いずれも*istDs+Tamron AF70-300mm F/4-5.6 Di
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする