goo blog サービス終了のお知らせ 

迷レンズ探訪

あまり陽の目を見ないレンズやカメラを取り上げていきます。

着せ替えカメラ ~Pentax Optio RS1000

2015-04-11 22:51:35 | Compact Digital Camera
Pentaxのお得意の着せ替えカメラ Optio RS1000です。


  画素数 1400万画素 [1/2.33型CCDセンサー]
  焦点距離 4.9~19.6mmF3.2-5.9 [35mm判換算 27.5~110mm相当]
  液晶モニター 3型 23万画素
  重量 130g(バッテリー、カード含む)

以前に元箱に入った状態で入手したのですが、ほとんど使っていませんでした。しばらくぶりに箱から出して使ってみました。
本体前面に着脱可能なアクリルパネルがあり、そのパネルとボディの間にデザインシートを挟み込むことで「着せ替え」ができます。トイカメラ然としていますが、なんといっても1400万画素ですので、そこそこ良く写ります。まあ着せ替え以外のスペックはごく平凡ですが。

    広角側で
   

マクロモードで新芽を撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かけこみ乗車はキケンです

2015-02-11 23:23:52 | Compact Digital Camera
「かけこみ乗車はキケンです」
白昼の池袋駅を北海道からの貨物列車が通過します。

   FinePix F70EXR 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝カーテン開けたら、そこには大パノラマ

2014-11-15 17:49:22 | Compact Digital Camera
朝、ホテルのカーテンを開けたら、大パノラマが展開していました

   FinePix F70EXR   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7年前のサイバーショットの高倍率ズーム機 ~SONY DSC-H7

2014-11-02 17:51:46 | Compact Digital Camera
いつものカメラ屋のジャンクコーナーで見つけました。SONYサイバーショットの高倍率ズーム機 DSC-H7です。


 有効画素数 810万画素 1/2.5型
 焦点距離 5.2mm~ 78mm F2.7-4.5 [35mmフィルム換算 31-465mm]
 光学式手ブレ補正あり
  液晶モニター 2.5型 11.5万画素
広角31mmからの15倍ズームレンズ、光学式手ブレ補正ありで、絞り優先、シャッター速度優先など一眼レフ並みの機能がついている当時の高級機です。

さて、購入した時に巨大なフード状のものが付いていました。調べてみると、これはレンズアダプターリングで、更に巨大な花形フードが付属していたようです。

 
外観汚れでバッテリーや充電器が付属されていないのが、ジャンクの理由です。私が今まで入手したコンデジの中で最も安い価格でした。

ボディ入手してから3か月、ようやく中古のバッテリーを入手できました。格安ジャンクなので動かなくても仕方ないと思っていましたが、バッテリー入れたら動き出しました。ラッキー!

ソニーのコンデジは初めてでしたが、この機種はメモリースティックDuoしか使えないようです。こちらも新品購入すると結構高いことに気が付きました。結局、Netでアダプターを購入しました。これなら出費も最小限ですみます。

さて、写りのほうはどうでしょうか。
まずは広角側。
    
多少の歪曲はあるようですが、なかなかシャープな絵になります。

次は望遠側です。

多少、甘くなりますが、他の高倍率コンデジに比べるとかなり良さそうな気がします。

最後にマクロ。広角側なら最短1cmまで近寄れます。


またまた遊び道具が増えてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青く透明な海、リゾート気分満点

2014-08-10 15:32:47 | Compact Digital Camera
まるで絵葉書のような、青く透明な海

   FinePix F70EXR
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優駿牝馬

2014-05-25 22:28:56 | Compact Digital Camera
ゴール前の力走。このまま9番が逃げ切りました。

   Pentax Optio V20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダートレース

2014-05-17 23:34:34 | Compact Digital Camera

   Pentax Optio V20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ桜の季節

2014-04-13 23:02:23 | Compact Digital Camera
ソメイヨシノは散っていきましたが、八重桜や枝垂桜など、まだまだこれからの桜もたくさんあります。
公園も様々な桜が満開を迎えています。
  白い八重桜
  

濃いピンクの八重桜


 黄色い桜
 

    薄いピンクの八重桜
    
     いずれもPentax Optio V20

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「富士」と「さくら」

2014-04-07 22:59:38 | Compact Digital Camera
10年前までは、こんな風景を見ながら特急「富士」と「さくら」が走っていたのですね。
今は、新幹線の車窓から見える景色です。

  DMC-FX700
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに満開

2014-04-02 23:58:33 | Compact Digital Camera
ついに満開となりました

 LUMIX DMC-FX700
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜も咲いた

2014-03-30 23:13:50 | Compact Digital Camera
ようやく暖かくなり、桜も咲き始めました。
近所のお宅の庭先の八重桜も開花。

  RICOH R10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普及型コンデジなのにシャッター速度優先モード ~LUMIX DMC-FX700

2014-03-16 23:01:32 | Compact Digital Camera
以前のご紹介したPanasonicのLUMIX DMC-FX700、普及型コンデジなのに、なんとシャッター速度優先モードがついています。最高1/2000秒まで機械式シャッターが使えます。


時速275kmで走る新幹線も、この通り止めて写すことができます。
しかも1秒間に5コマや10コマの高速連写もできます。


なかなか使えるカメラです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早咲きの桜とメジロ

2014-03-09 23:36:49 | Compact Digital Camera
気が付くと公園の早咲きの桜が開花していました。
そこにメジロが花の蜜を吸いにやってきます。
まだ寒い日が続いていますが、一歩ずつ春が近づいてくるのですね。

 Optio V20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週連続の大雪

2014-02-15 22:26:30 | Compact Digital Camera
東京地方は、先週に引き続き2週連続で大雪となりました。
みんな、おっかなびっくりで歩いています。

 RICHO R10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園も一面の雪景色

2014-02-09 23:00:09 | Compact Digital Camera
一夜明けて、素晴らしい雪景色になりました。
まるで北国の雪原のよう


  雪国のリゾート地のよう
 

でも、ここはいつもの公園なんです

  いずれもPanasonic Lumix DMC-FX700
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする