見習い百姓のつぶやき

宮仕えも一段落、半農半Ⅹを本格化。農的暮らしとさまざまなⅩを悩んで、楽しんで一歩づつ。

まだまだ大人の遊びが~!

2019-03-31 20:55:42 | いけずご王国

 いけずご王国の作業の日、大粒のみぞれまで降る生憎の雨模様でしたが、バイオトイレづくり、水道管敷設、竹馬の試作品づくりを楽しみました。

まだまだ大人の遊びが~(*^^*)
 バイオトイレは、外壁のトタンを張り、吊り戸を吊り込み、バイオトイレの便座やフタにサンダーを掛けて本体に取り付け、微生物たっぷり?の発酵資料を入れて設置完了。
 仕事は、ずぶの素人の百姓仕事ですから注文を付けると切りがありませんが、まあ、形ができただけでも大したものです。
 考えてみたら、トイレットペーパーホルダ、手洗い洗面器を置く台、タオル掛けもあった方がよさそう。

 水道管敷設は、生憎の空模様のために途中で断念。
 竹馬試作品は、作っては壊し作っては壊し、時間切れで完成には至りませんでしたが、これだ!というモデルが脳細胞に書き込まれたので、不足の材料などを調達し、合間に試作品づくりしなくちゃ。
 まだまだ大人の遊びがたくさんありますよ~(*^^*)

今日と未来に生きる
 いつからでしょうか、ホームページを立ち上げたのは2002年の3月、途中で息切れしてしばらく休憩、翌年の同じころだったか、気軽に書いて情報発信しようとブログ形式にしました。
 そう中身が変わったわけではありませんが、その頃はブログの方が敷居が低いと思っていましたね。
 以来、議員の任期が終わる4年前まで、サービス提供者の都合で変遷はありましたがほぼ毎日更新、任期が終わってこのブログを立ち上げました。

 その議員時代のなんとも変な名前のブログ、“県政ミニつうしんブログ”のサービス提供が今日で終わり、他のブログに引き継ぐのか、データをダウンロードするか、そんな選択を迫られていました。
 昨年から通知がありましたが、先送り先送りで今日に、データの一括ダウンロードと指示のままにやってみましたが、ウィルスソフトが何度も拒否(><
 やっぱり、過去は不要ということなんだ!今日と未来に生きればいいじゃん、ということかなと。

 断捨離!?何か、身ぎれいになった気分です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする