ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

天気と消費

2014-06-22 | 経済・政治・社会
今日はちょっと遠出してブランチでも
と、夫が予約まで入れてくれたのに


朝はかなり本降りで断念

(※この時期、何度も使い回しができちゃうこんな写真


キウイにとっては

永遠にこんな天気であってほしいようですが


雨降って地固まる

という言葉もあるぐらいで
思うようにならないことも、また大事


こんな天気は夏になれば

いくらでもやってきますから
(※そりゃもう、うんざりするぐらいー


どこかのエコノミストにぜひやってほしいのが、
気温
天気

キウイの消費動向
の相関性の追求


外での仕事かつ日雇いのようなカジュアルジョブの人も多い国
雨が降るだけで仕事がなくなり収入が減り
出かけず
消費せず
という場合も。
(※農民は逆に牧草が育ち牛の乳の出がよくなり、大喜び


消費が進まなければ真っ先に
小売や飲食の減収減益
(※今朝のブランチを断念したのなど典型的な例)


冬場の消費の落ち込みで人件費削減に出れば
その人たちがさらに財布の紐をかたくして消費せず、ということに。
家の売買も夏場に比べると驚くほど減ります。



でも、今年はすで利上げが3回も実施されたほど
鼻息荒いNZ経済
おんぶにだっこのオーストラリアと中国の景気減速の中、
利上げ局面でどこまで行けるのかは興味深いところですが
国内にチャーチ復興というインフレの素があることもあり
まだまだ利上げが続きそう(トホホホホホホホ)


チャリティーショップでボランティアをしながら
寄付の量と質
お客さんの消費動向
を見ている限り、今月に入ってからはけっこう明るい感じ
今のところ、ポカポカ陽気が続いているからなんでしょうか?
(※寄付と経済に関してはコチラでもどうぞ)


そうは言っても、万年強気な政府も
2015年3月期の4%をもって経済はピークアウト
と言っているので、あと半年ちょっとの話


なにがどう変わっていくのか内外に目配りしつつ、
借家の住宅ローンを返済し
温(20歳)への仕送りを続け
仕事をし
(※あっ、家事もね!)
ボランティアをし
ランニングやウォーキングやヨガで
どんな状況下でも心身ともにタフでありたいと思います。


なにげにタイムリーな昨日更新したメルマガ「西蘭花通信」
Vol.0695 ~走る人体実験:貯筋と体幹~ 

よろしかったらどーぞ



明日からの1週間もがんばりましょう