2021年1月のサウスランドの
4日目。市民の憩いの場であ
り、観光名所でもあるらしい
クイーンズパークへ


1924年完成のフェルドウィッ
クゲートは整備中で通れず。
広大な公園は市の礎が築かれ
た1856年から計画されていた
公共事業でしたが、整備が進
んだのは比較的近年のよう。

市中心部の一等地に位置し面
積200エーカー。東京ドーム
17個分だそう。(←でも東京
ドームの大きさが判らない💦)

(※地図はウィキペディア)
小さいけれど見事なバラ園🌹

南端の短い夏に咲き誇るバラ

イギリス系のバラへの想いは
日本人のサクラ並みでは


造形的なフクシア。好きな花

アジサイを持つピーターパン

ティンカーベルもいます


クルマでも走れそうな幅広い
直線の遊歩道。正面は市民の
遺贈らしい見事なロタンダ

誰もが楽しめ、寛げる場所


公園脇のサウスランドボーイ
ズハイスクール。数々の有名
ラグビー選手を生んだ高校🏫

広々とした芝のグランド

この泥付きの橋は何だろう


倒木がそのまま橋に



自然の景観を活かす

コスト負担が最小限

まぁ渡れりゃあいい

そのどれをも実現

ゴルフ場のようにキレイな芝

と思ったら、
本当に18ホールのゴルフ場


広大でよく判りませんでした
が園内にはゴルフ場、クリケ
ット場、植物園、野鳥園、博
物館等スポーツ文化施設多数

児童公園や水遊びの場所も。
鬱蒼と松が茂っていますがゴ
ルフボールが飛んでくるかも
と思うとちょっとコワい



趣のある石の色を活かした橋

カモがソーシャルディスタン
ス中でなかなかウケました

