2021年1月のサウスランドの
2日目。ダウトフルサウンド
観光を終えてテアナウに戻り

まずはハッピーアワー🍻
ムースというパブでした。

子どもが走り回っているのが
夏休みであり、NZであり。
子ども同伴で普通に飲める国
夕食は思い出の中華料理店🥢

ミンガーデン
移住前2002年に家族で来た店

19年経って今や夫婦2人で


今でも同じ経営者なのかな?
サンラータン

エビがパリパリ


夏らしくナスで🍆

家族で来た時は中国正月の書
き入れ時で、店はアジア人で
激混み。チャーハンが出てく
るまでに45分以上かかり、食
事が揃ったのは1時間以上。
お腹が空いて次男が涙ぐみ

思い出のレストランに決定

子どもたちが子どもだった頃

(※長男8歳、次男5歳の直前)
1回怒れば1歳老けて
1回笑えば1歳若返る

ここは人気店のようで、予約
なしでは入れなそうでした。

レッドクリフカフェ
2回の朝食はいずれもココで

サンドフライカフェ
刺されたら猛烈に痒いらしい
サンドフライという名なんて
(👆移住18年目で未デビュー)
と思いましたが、連日大盛況

特に外席が人気で、店内の方
が席が見つけやすかったかも

せっかくなのでサウスランド
ご当地サンド、チーズロール

忙しい店なので温めサービス
はなく、ラップをとって生で

しっかりパンが巻かれてる

2日目の夫はベーグルで。

この寄り方に思わず笑顔(笑)

私はやっぱりチーズロール🧀

見事にパンがくっついてる

地元民と観光客でごった返す
「早い、うまい、安い」の店

