Nyanyahoi's Essay

庭あり、音楽あり、食道楽あり。本館と庭と別館のエッセイ部分をまとめてみます。ブラザーズとpenchiも時折登場。

枝豆とアンチョビのポテトフォカッチャ

2004-06-18 18:16:02 | cooking
枝豆とアンチョビのポテトフォカッチャ。

ワルン・ロティの姉さんのお祝いのパーティでソラマメとアンチョビの入ったフォカッチャが出て、結構気に入ったので試してみようと思っていたんだけど、ソラマメが若干高くて買い渋りタイミングを逃していました。たまたまこじぞうにねだられて冷凍の枝豆かってあったので、これを使って作ってみることに。

ポテトフォカッチャはNicolasさんちのがうまかったので、及ばずとも自分でちょいと配合をして作っています。2~3日おいても生地の劣化が遅くてもっちりしているのでなかなかお気に入り。じきにrecipeにアップできたらいいんだけどなぁ。

生地の一次発酵が終わった後、枝豆とアンチョビをサンドして伸ばした生地を型に入れて、ちょっと2次発酵をしてから焼いてみました。おつまみにもよさそうな味わいです。大きな型で焼くと、丸く整形してじか焼きしたものよりふっくらして厚みも出るので、サンドイッチなんかにもいいかもしれない。

2004/6/17 の別館日記より
※近日写真もアップします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぼれだね&迷子の宿根草

2004-06-18 18:03:29 | Garden&green
5歳になるオリーブを、この春またひとまわり大きな鉢に植え替えました。
最初に幕張のガーデニングショーでつれてきたときの樹高はせいぜい10cmから15cmのミニサイズだったのに、
いまや鉢の高さも入れればぽこ坊の背丈と変わらなくなってきた。
いとしいもんです。

そのオリーブの鉢の周り、何も寄せ植えしたことがなかったのですが、
いつのまにかちょろちょろと、ふわふわと、何か生えてる。
ロベリアに、ネメシアに、ペチュニア。
オリーブくんを慕ってよってきたらしいこぼれだね。
ちょうどロベリアもネメシアも、親株のほうは花も終わりそうなのに、
このひとたちは、これから、ちょろちょろと、大きくなって、咲くらしい。

それから、引越しの植え替えで消えていた宿根草がひょっこり芽を出しました。
8粒1200円で買って、3年がかりで花を咲かせたゲラニウム。
白地に墨をこぼしたような紫の斑入りの花。
もう枯れたとがっかりして、バラクラで鉢植えを見つけて買ってきたのですが、
その花が終わるころに、ひょろひょろ生えてきた。
もうちょっとしたら咲くかしら?
それから、木のコンテナをつぶした際に行方不明になった桔梗も、ひょっこり伸びてきました。
これも、去年も咲かなかったしいなくなったものとしょんぼりしていたのですが、
やっぱり、5年は生きてた根っこ、つよいもんです。

うーん、植物は強いなぁ。
わたしも、がんばらんと(笑)
ン年前にはじめて咲いたゲラニウム。前の家の庭。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Penchi's Diary

2004-06-17 16:27:59 | brothers&penchi語録
アルバム、できました(^へ^)
よかったら、みてね♪

Penchi’s Diary
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーナツ! 

2004-06-16 17:32:36 | sweets
(^~^)◎ヾ

白金台のDOUGHNUT PLANT(ドーナツプラント)に遊びに行ってきました。
オープン以来お友達のパンサイトやニュースなどでもかなり話題だったようです。
久々に、食いしん坊魂に火がついてしまった(笑)

だんだん開店ブームもほどよく落ち着いてきたらしく、それでも10時半に行ったときには9時の出来立ては売り切れで、
12時の出来上がりの20分前ぐらいに買い物しながら(麻布でお肉とソーセージ)戻ってきて、
併設のcafeでぽこ坊とお茶しながら待っていました。
カウンターに並んだ手作りのオリジナルシロップ(ベリーやシナモン、シトラスなどなど、漬け込んであるの)のびんから、
シナモンをロイヤルミルクティに入れてもらいました。おいしい~
銀色とモノトーン、木を使った店内は、ちょっとおしゃれだけどどこか温かみがあって落ち着く。
NYのおじいちゃんの味、というのがやはりお店のテイストにもでているのかな。
店員さんもさわやかできちんとしててどこかあったかみのある方々でした。ぽこ坊もかわいがってもらったし。

スターバックスのドーナツにはまったのがこじぞう1歳のとき。
ミスタードーナツは三つ子の魂、といった感じで、
当時アメリカン好きで甘辛両党のくまじぃが、ちょうど上陸したてのケンタッキーとミスタードーナツに、よく連れて行ってくれた。
くまじぃはハニーディップが好きで、わたしはチョコレート。
ハハがフレンチクルーラー。妹は、きっとまだ赤ちゃんだったから、記憶がないのかもしれないなぁ。
そのころのハニーディップは、結構しっかりした味だったと思うのだけど、最近のは軽さを前面にリニューアルしたせいか、物足りなく・・・

そんなときに登場したのがスターバックスのシュガードーナツとキャラメルドーナツ。
ブラウンシュガーを使ったような少々濃い目の生地、ふわっとしてるけどちゃんと噛んだ歯ごたえがある感じ。
歯医者の帰り、よく麻酔のとけてないちょいと不自由な口をあけつつこじぞうとぱくついたっけ。
ちょうど、くまじぃの好きな昔のハニーディップは、もうちょっとこんな感じだったかも、と思ったりしながら・・・

そして、ドーナツプラント。お友達にもスタバに近いといわれていたし、お店のお兄さんも
「そうですね、近いかもしれませんね」とにっこり答えてくれた。
「なんだか、わくわくしちゃって」
なんて話にお店のお兄さん、にっこり付き合ってくれました。
最近はお店も、お茶をして待てる余裕ができてきたのだとか。
cafeとしても、とても居心地がよさそうなので、またあらためてお茶をしに、と思ったりも。

大きなドーナツ。6個までとのことで、ちょうどわたしの前でバニラが売り切れたので、ジンジャー・グレープフルーツ・チョコレート・抹茶を。
どれも生地は同じで、シュガーコーティングがそれぞれ違う。
真っ黒に見えたチョコレートも、中はプレーンのドーナツ。
しかし、どれもこのしっかりしたシュガーコーティングが甘いんだけどしっかりしていておいしい。
無着色で、原料もいいものにこだわっているそう。生地も黒砂糖や身体によさそうなお砂糖を使ってるらしい。
ちょっと濃い目の生地の色合いもこくがあっていい感じ。

ぽこ坊と庭園美術館の手前の公園で、ランチをしている方々に混じって一個ぱく。
ふんわり切れのある味わいがたまんない~
直径14cm、ぽこ坊と競うようにしてあっという間に平らげてしまいました。
またいこう。

ドーナツといえば、吉祥寺のドイツパンやリンデの、カスタードとジャムのたっぷり入った「ベルリーナ」というドーナツも好きなんだな。
これもよちよちこじぞうと一緒に昔吉祥寺でぱくついてました。吉祥寺にも久方いってないなぁ。
今度はドーナツ食べに吉祥寺に行こうかしら。
野望は果てしない(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くせのあるもの

2004-06-11 13:27:59 | food
結婚してから、結構、癖のある食べ物が好きになった。
生き方が変わったのか、朱に交われば赤くなったのか、オットの癖のある趣向がうつったのかな?

ハーブはローズマリーにタイムに香菜。バジルペーストも自家製を作っていた時期があったけど、結婚前はあまり食べなかった。フルボディの赤ワイン、ドイツパンは特にラウゲンもの。苛性ソーダの独特のにおいと塩気がたまらなく好き。ブレッツェルにラウゲンクロワッサン。
ドイツパンに相性よしのレバーパテやペーストは、新婚旅行のウィーンで、ホテルの朝食で隣り合ったおじさん(欧米系)のすすめで気に入った。
ブルーチーズは体調にも寄るけど、こじぱぱの好物により、引っ張られることになった。
韓国料理はキムチにチャンジャにトッポッキ。コチュジャン、柚子茶。そうそう、柚子胡椒も結婚してから気になる存在に。それから魚醤。香菜との相性かもしれないが、日本の稚内で作っているほっけの魚醤を手に入れたら、東南アジア産よりだしっぽくて使いやすい。

そうそう、新婚当初まではあのナンセンスさに腹立たしくなりみることがなかったダウンタウンの番組。
それからF1の騒音。
painted by kumi@Nyanyahoi's Cafe
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八百屋みたいなパン屋(1)

2004-06-08 20:07:46 | bread
ここのところ、縁あってお知り合いになれたパンやさんがそろって1周年を迎えた。
WさんとNさん、どちらも個性あふれるパンやさん。
どちらも、なんだか「八百屋」みたいなパン屋。


Wさんのほうは、2週に一度、2種類ぐらいをちまっと買いつつ、ブラザーズをいなしつつ、
ちょっとスローなおしゃべりの時間をもらって帰る店。
涼しげな表情と小柄ながら不思議な迫力のある女主人が焼くパンは、ちょっと面白い。

小麦育苗家のお父さまの研究開発した小麦を使い、
ワインとも縁のあるぶどうを使って自家製酵母を起こしてパンを焼く。
金土日の週末だけ、自宅の一角の赤い柱が洒落た工房で、窓越しにパンを売っている。
作るのもひとりなら、売るのもひとり。
彼女のパンはハードなパンが主で、塩梅は少々強め。ワイン好きな酒飲みの友にもなりそうなパンたち。
大きさの割には私には若干高めかな? なんて思うこともあるけど、
2週に一度の週末に立ち寄って買うぐらいなら、いい感じ。
ブラザーズが大好きな日替わりのビスケットは、スコーンのように見えてもっとざくっというか、むっちりというか、
真似できない食感が好き。
毎回ブラザーズにねだられて。

大きな通りの向こうにも天然酵母のパン屋さんがあるけど、そちらはほんわりやさしいパンで、全く違う個性。
天然酵母=身体にやさしい、そういうイメージの方も多いらしく、健康志向とか、子供に食べさせたい、とか、
そういうお客さんの話もきくそう。
Wさんは健康をメインテーマに打ち出して焼いているわけではなく、
やはり、自分の味を追っていった結果、天然酵母だったということらしい。
きっと噛みしめ系であごにもいいし、健康的だと思うけど。

このあたりの街は、結構古い街。
代々やっているようなパン屋や下町情緒あふれるカレーパンややきそばパンがおいしそうなパン屋が多い。
Wさんのラインナップは珍しい。
もっと柔らかいパンはないのとか、種類はもっとないのとか、そんな要望も届くらしい。

でも、この辺、スーパーより商店街で買いなれてる人も多い。
はす向かいに八百屋があってもちゃんと使い分けている人の多い街。
生まれも育ちもスーパーな私にはこの雰囲気、デイリーに自分のものにするのはまだまだなんだけど、
そんな方々が何でパン屋にスーパー的な品揃えを求めるんだろう?

いいじゃない、こんなパンをこれだけ、買いにくるんで。
八百屋さんみたいに使ってみようよ、なんて思ったり、してる。
不思議と、私、パン屋だけは、これとこれ、なんて、商店街的使い分けしてるみたい。



そういえば、ワインアドバイザーも兼ねているWさんの1周年&著書出版記念のパーティーに伺ってみると、
錚々たる顔ぶれ、社長さんクラスもいっぱい、老若男女、顔ぶれも多彩。彼女っていったい・・・? 
ゲスト、100人ぐらいはいたかしら。お料理取るの、ちょっとむきになっちゃった(笑)
Nyanyahoi's Cafe 'Bakery'のページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園の花

2004-06-04 20:32:26 | Garden&green
4月の終わりに撮ったものをアルバムにアップしてみました。

春の昭和記念公園2004
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

berry収穫

2004-06-04 19:58:09 | Garden&green
実家の裏に勝手に生えて茂ってしまった木苺の株を分けてもらって3年、今年は大鉢にベリーを寄せ植えしたこともあり、思いのほか豊作。
ブルーベリーも3代目と4代目の木が、今年は仮住まいから脱却して日当たりも吉とあり、なかなかたくさんなっています。
スグリとクランベリーはもうしばらくたたないと生らないかなぁ。
ワイルドストロベリーも、食べ応えはあまりないもののよく増えて、香りも強くてぼちぼち取れてきています。
ワイルドストロベリーの香りって、輸入もののいちごキャンディの香りだよね・・・_(_^_)_
(あ、ここでは使わんと決めた顔文字を使ってもうた!)

ちょっとずつ冷凍して、たまったらジャムにしようかなと画策中。

写真はのちほどアップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手前味噌なアルバム

2004-06-04 00:37:02 | bread


いままで作ったりアレンジしたパンやパン料理、ちょっと手前味噌なアルバムにしてみました。
よかったらご覧くださいませ。サンドイッチなどはCafeの「とっておきRecipe」に作り方があるものもあります。
bread(アルバム)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーの季節

2004-06-02 12:04:22 | Garden&green
うちのコンテナのラベンダーもそろそろつぼみが膨らんできました。
結婚して7年で植えたラベンダー、いちばんいいときは何種類もあったけど、ハーブの寄せ植えはハーブ同士根がけんかしてしまったりして枯れたりすることもありました。去年の引越しもちょっと痛手だったかな。仮住まい中は日当たりも悪かったし。

いまうちにいるのは、数年前に買って挿し木でついた(親は枯れてしまいました)大株のグロッソの苗と、去年新たに買ったラベンダーです(種類不明)

お気に入りはグロッソの香り、そしてマンステッドのこじんまりとしたたたずまいと香り。種類によって少しずつ香りも違います。

写真は、去年の夏、高原の保養所に咲いていたラベンダーをこじぱぱが撮ったもの。
香りはお届けできませんが、じきにうちの咲いたラベンダーも載せられたらいいな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする