Nyanyahoi's Essay

庭あり、音楽あり、食道楽あり。本館と庭と別館のエッセイ部分をまとめてみます。ブラザーズとpenchiも時折登場。

豪華版ビスコッティ固口。

2004-06-18 18:26:09 | cooking
ビスコッティ

イタリアの固焼きビスケット。かまぼこみたいな形でごりごりっと固いの。
スタバのレジの横でよくビンに入って売られている。
謝林さん のスイーツのエッセイ本を読んだら、無性に食べたくなった。

冷凍庫と冷蔵庫が壊れたときに、ずっとストックしてあったドライフルーツやチョコレートがしばらく庫外に放置されてしまいました。賞味期限ぎりぎりや切れたのも続出。それで、これらのうまそうなものてんこ盛り処分で作ってみました。

クランベリー、チョコレート1枚、スペイン産アーモンド、ピスタチオ、オレンジピールの入った豪華版。粉はreicoさんに分けてもらったフランス産のお菓子用粉(中力粉)です。

ベッカライ徳太朗の徳永久美子さんのパンの本に載っているビスコッティのrecipeを拝借しました。彼女のrecipeはベーキングパウダーも重曹も油脂も入っていないので、しっかり硬く焼きあがります。一度生地を棒状に大きく焼いてから1cm厚さにスライスして2度焼きします。コチコチ。

ジャムの空き瓶やストック用のビンに詰めて。こんだけ硬いから、なかなかしけらなさそうだー

小腹がすいたとき用に、小瓶に入れてかばんに忍ばせてお出かけしたりしました。坊主もよくかむから少しでしばらく満足してる。。。

ここのところ作ったパンとおかし
at 2004 06/16  別館日記(補足つき)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュスティック

2004-06-18 18:22:42 | cooking
いつものお決まりのリュスティック(長時間発酵フランスパン)

リスドォルで、水分は70%、コントレックスと水道水を半々で、イーストは0.4%、塩は2.2%で作ってみました。粉や気温、パンチの手間の関係で少し自分で多少アレンジできるようになって来ました。8時間ぐらいかかるので焼きあがったときにうまみが出るかとか、膨らみ具合や皮の具合まで、同じ材料でもぜんぜん違うので面白いです。
プレーンを半分と、もうひとつはお気に入りのクランベリーとブルーベリーのダブルベリーで、赤ワインでちょっと戻してから混ぜ込みます。

うまくできたときの写真がこれ。今回のじゃないけど。

プレーンのリュスティックは、こじぞうがコーンスープに浸して食べるのがお気に入りです。

ここのところ作ったパンとおかし
at 2004 06/16 別館日記(補足いり)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆とアンチョビのポテトフォカッチャ

2004-06-18 18:16:02 | cooking
枝豆とアンチョビのポテトフォカッチャ。

ワルン・ロティの姉さんのお祝いのパーティでソラマメとアンチョビの入ったフォカッチャが出て、結構気に入ったので試してみようと思っていたんだけど、ソラマメが若干高くて買い渋りタイミングを逃していました。たまたまこじぞうにねだられて冷凍の枝豆かってあったので、これを使って作ってみることに。

ポテトフォカッチャはNicolasさんちのがうまかったので、及ばずとも自分でちょいと配合をして作っています。2~3日おいても生地の劣化が遅くてもっちりしているのでなかなかお気に入り。じきにrecipeにアップできたらいいんだけどなぁ。

生地の一次発酵が終わった後、枝豆とアンチョビをサンドして伸ばした生地を型に入れて、ちょっと2次発酵をしてから焼いてみました。おつまみにもよさそうな味わいです。大きな型で焼くと、丸く整形してじか焼きしたものよりふっくらして厚みも出るので、サンドイッチなんかにもいいかもしれない。

2004/6/17 の別館日記より
※近日写真もアップします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぼれだね&迷子の宿根草

2004-06-18 18:03:29 | Garden&green
5歳になるオリーブを、この春またひとまわり大きな鉢に植え替えました。
最初に幕張のガーデニングショーでつれてきたときの樹高はせいぜい10cmから15cmのミニサイズだったのに、
いまや鉢の高さも入れればぽこ坊の背丈と変わらなくなってきた。
いとしいもんです。

そのオリーブの鉢の周り、何も寄せ植えしたことがなかったのですが、
いつのまにかちょろちょろと、ふわふわと、何か生えてる。
ロベリアに、ネメシアに、ペチュニア。
オリーブくんを慕ってよってきたらしいこぼれだね。
ちょうどロベリアもネメシアも、親株のほうは花も終わりそうなのに、
このひとたちは、これから、ちょろちょろと、大きくなって、咲くらしい。

それから、引越しの植え替えで消えていた宿根草がひょっこり芽を出しました。
8粒1200円で買って、3年がかりで花を咲かせたゲラニウム。
白地に墨をこぼしたような紫の斑入りの花。
もう枯れたとがっかりして、バラクラで鉢植えを見つけて買ってきたのですが、
その花が終わるころに、ひょろひょろ生えてきた。
もうちょっとしたら咲くかしら?
それから、木のコンテナをつぶした際に行方不明になった桔梗も、ひょっこり伸びてきました。
これも、去年も咲かなかったしいなくなったものとしょんぼりしていたのですが、
やっぱり、5年は生きてた根っこ、つよいもんです。

うーん、植物は強いなぁ。
わたしも、がんばらんと(笑)
ン年前にはじめて咲いたゲラニウム。前の家の庭。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする