おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

新幹線通勤

2007-09-10 13:35:39 | 小田原-その他
めでたく夢だった新幹線通勤ができるようになった亭主ですが__
いやー 今や新幹線通勤なんて珍しくないんですね。。。
乗客が多く、朝は座るのが難しいといいます。

今日は「いつものより一本早く行く__で、明日はいつものより一本遅らせてみよう。」と言って出て行きました。
なんだかんだいって・・・ うれしそうです・・・。

小田原港(早川漁港)

2007-09-10 12:42:18 | 小田原-街歩き
漁協で開かれる 土曜の朝市 楽しみにしていました。

ああ、金曜 台風で海が荒れて漁ができなかったようで 朝市はお休みでした。(知らずに行ってしまいました・・・)
で、魚市場でせりを見学。
先ず、ブルーのコンテナにどっさりのアジをせりように籠に分けるのですが・・・ なんと大きすぎるアジははねられるんですね。(スーパーのパックに収まらないから???) はねられた大きなアジはどこへ行くんでしょう?別口のせりにかけられるのかなあ?気になりますー。


せり見学の後は 二階の食堂で朝ごはん。
(面白い事にランチも注文できました。朝、なのに^^)
私はまだ全然お腹がすかなくて 金目の煮付けだけ単品で注文。(肉厚の切り身が二つで500円) 亭主は刺身定食。(700円で お刺身は三種。)
舌の肥えた魚市場のおにーさん達相手のお店だからでしょうか、さすが な魚達で美味でした。しかも安い! 息子にも教えなきゃ。(息子は今部活の合宿で尾瀬沼。空手部なのに ・・・尾瀬沼???)

今度の土曜は朝市、開かれるといいなあ~
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/industry/fisher/saiti.html
つづく?