ユニコムかつしかつれづれ日記

NPO法人ユニコムかつしかのパソコン教室活動などのよしなしごとを、そこはかとなくゆるりと書きしるしてまいります

曖昧模糊

2018-04-06 | 日記

このところ「忖度」も一段落。

支持率が更に落ちるかと思いきや、ここでも忖度が働いているのかも。

米中韓朝のカヤの外に置かれた日本・・・忖度の行き場がないか。

 

9億の国有地が1億で売られた。

そこに政治家や役人が関わったことが記された文書が改ざんされた。

誰の指示でそういうことになったのか、今のところ不明。

 

調べる側も「忖度」の網をかいくぐらないといけないのでタイヘン。

しかも、仕事というのは、阿吽の呼吸で進めるのが日本の文化。

政治家ともなれば、腹と腹で会話できるというから、人間ワザではない。

 

現役の頃を思い出すと、仕事の1つ1つを指図された記憶、指図した記憶は殆ど無い。

やるべきことはわかっているよな・・・で、たいがいの仕事は進んでゆく。

もともと命令や指示が曖昧・・・だから、忖度が働いてしまうところがあるのだろう。

 

忖度は、意外と日本の歴史や文化のキーワードなのかも。

する側、される側・・・どちらも同じ空気の中にいるわけだ。

空気を読む、読まない、というのも忖度の別の形かもしれない。

 

ともかく証人喚問も曖昧模糊としたものだった。

もっと論戦を期待したいのだけれど、確固とした論理に欠ける文化では無理か。

とはいえ、曖昧さが嵩じると、世の中ますます住みづらくなるだけ。

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトさまざま

2018-04-04 | 日記

4月のパソコン教室がスタート。

会場が変わった「暮らしを彩るパソコン教室」の出足が気になります。

3会場で70名の申込みは、まずまずといったところでしょうか。

 

うち2種類のプログラミング・コースで25名。

昨年あたりからあちこちで始まったプログラミング・・・今年はもっと増えるでしょう。

もちろん2020年度からの小学校での必須化が背景に。

 

論理的にものごとを考え、さまざまな課題を解決する力を育てよう。

そんなところが目的ですが、別にプログラマーを育てるわけではありません。

やってみて面白いと思えば、その道を職業として選ぶ子どもも出てくるでしょう。

 

論理で身近なのは数学、あるいは論理学や集合論など。

でも、算数ぐらいのレベルならともかく、連立方程式、微積分などとなると敬遠しがち。

かくいうわたしも手こずったほうで、どちらかといえばキライな分野。

 

微分は、微かに分かった気がするレベル。

積分は、いちおう分かった積もり・・・。

読んでいた本にそんなことが書いてあって、そうだ、わたしもその程度でした。

 

会社でプログラマーの適性テストをやって失格。

それでも3,4種くらいの言語を習って、システムの設計をする側に。

それも30歳になろうというころにクビ。

 

残りの会社人生は、プロジェクトのヒト・モノ・カネをマネージメントすること。

でも、論理では捉えがたいヒトの世界こそ面白い。

てなことを感じることもあるのですが・・・要するにこの世は人それぞれ。

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスのメモリー?

2018-04-03 | 日記

朝食の時、紅茶ポットを食卓から床へ落としてしまいました。

ガラス製、こなごなに砕け散って、後始末がタイヘン。

さて、食事再開・・・今度はカシスの瓶に腕が触れて、これまた床下へ。

 

重たく頑丈な瓶だったので、これはセーフ。

瓶のクチが開いて、少し中身がこぼれた程度で済んで、やれやれ・・・。

「今日は厄日かもよ」とカミさん。

 

「自転車から転げ落ちないで」と出かける時にも云われました。

事務所へ行き、そのあと年寄りのヤカタへ。

帰り道、馴染みの食器店に寄りましたが、あいにくと定休日。

 

夕方、帰り道に撮った写真をパソコンへ。

そのうちの1枚が冒頭の写真です。

あんまり見かけない花ですが、何という花?

 

Googleの画像検索で調べてみました。

 ハマウツボ科カスティリェヤ属?

たくさん出てきた写真のどれもこれも違っているようで、特定できず。

 

それより気掛かりなのは撮った場所が思い出せないこと。

それもこの花だけでなく、ほかに撮った写真も・・・。

脳の中のメモリー、どこかに落としてしまったかも。

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花いかだ

2018-04-02 | 日記

家の近くの曳舟川親水公園。

水に親しむとはいっても、この場所に水があるのは夏の季節だけ。

今はご覧のように花見の場所です。

 

テーブルや椅子まで持ち込むグループもいます。

近所の人たちでしょうか。

それにしてもそれだけのモノを運ぶのもタイヘン。

タイヘンさも何のその、花見のDNAのチカラでしょうか。

酒なくて なんでおのれが 桜かな

そのさくらもだいぶ散ってきました。

散った花びらも水の上なら花いかだ。

それまた風情があるものですが、コンクリートの上ではちと味気ない。

散る頃になったら、水を流しませんか?

 

花いかだ・・・桜の花に限るのかな?

大量のチューリップの花びらが小川の水面を流れてゆく。

子どもの頃に見たそんな光景も花いかだ、というのかいわないのか。

 

ハナイカダという植物があるようですが、実物は見たことがありません。

花いかだではありませんが、ほんもののいかだ(筏)と花の句。

 ちりつみて 筏も花の 梢かな   蕪村

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虚言症?

2018-04-01 | 日記

今日から新年度。

ということは、今日は元旦、昨日は大晦日?

年と年度・・・この2重構造はずっと続くのでしょうか。

 

和暦、西暦の二本立ても無くなりそうもないし・・・。

平成は31年まで・・・元号が変わると、また、西暦変換がややこしくなります。

でも、近頃は西暦表記が多くなってきているような・・・。

 

ちなみに、ネットの新聞サイトを見てみました。

毎日、日経サイトが2018年表記。

産経は、年が無く、04月01日とのみ・・・フェークが多いから毎日、この日付?

 

読売、朝日、東京な各サイトは、なんと年月日表示が無い!

ヘッドラインなどには時刻表示があるものの、いつのニュースだ?

これまた毎日が4月1日か?

 

子供の頃、この日だけはウソをついてもいいと云われました。

で、一生懸命、ウソを考えたものでした。

大人になったら簡単にウソがつけ・・・これがオトナになるということか・・・というのはウソ。

 

某国の総理大臣は子どもの頃からウソつきでした。

ウソかホントか、ネットにそんな情報が載っていました。

栴檀は双葉より芳し・・・こういうことには使わないか。

 

やはりそうなのか・・・ためらいなく肯定できるのが悲しいことですね。

虚実入り交じって、とは云いますが、虚々だけというのも珍しい。

もっとも虚言症という言葉もありますから、たぶんビョーキなのかも。

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする