goo blog サービス終了のお知らせ 

Nのブログ吊り篭

(趣味の山歩き)も高齢に成り殆ど止めております、年齢に見合った散歩は続けます、時々は篭を覗いて下さい。

頂き物

2009-08-24 | その他いろいろ

 

頂き物は何でしょう?或る観光地の土産物の袋に入っています、早速中身を出してみました。何やら紙に包んだ物が出てきました、写真をクリックすると見えてきます。

 

 

 

 

 

紙の包みを開いてみると瀬戸物が出てきました、急須と同じ材質の湯のみ、それと白い小器二つです。

どうして不要に成ったのかは解りませんが欲しい方に差し上げますとの事頂きました。さて、遠慮なく普段の日常に使って見ましょう。クリックで裏の写真も有ります。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の散歩道で | トップ | 今日はこんな所に »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
もらっていただき、ありがとうございました (wadaです)
2009-08-24 20:46:18
ブログにアップしてくださってありがとうございます。

あの紙袋に入っているものは、たいてい軽いものなのですが、重かったでしょ。

KOBO-Cafeのリニューアルでいらなくなったものです。
展示品なのでほこりをかぶっていますが、新しいものです。
器たちも、新しいお家でのんびりしていることでしょう。かわいがってください。

返信する
早速使わせて頂きます (のんちゃん)
2009-08-25 16:34:57
(W)さん、沢山頂きまして大切に使わせて頂きます。「KOBO-Cafe」というお店は県活の近くなのですか?「県活の中の食堂も「さいか」とか言うお店だったと思いますが、今は馬車道」に変わりましたね何時も県活の駐車場は一杯で盛況ですね、高齢者もまだまだ元気な証拠ですね。
返信する
KOBO-Cafe (wadaです)
2009-08-25 23:10:21
のんさん、こんばんは。
KOBO-Cafeというのは、家族がやっているカフェで、上尾の川という場所にあります。

住宅街の中で分かりにくいところですが、市民体育館の近くです。

お近くをお通りのときはぜひ足を伸ばしてください。
返信する
上尾の川ですか! (のんちゃん)
2009-08-26 12:01:51
(W)さん有難う、今度行って見ますそんなに遠くは有りませんから。(W)さんは行動範囲が広いですね、先日の暑気払いも会場は上尾でしたね、此方方面に来る事が多いのですね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他いろいろ」カテゴリの最新記事