Nのブログ吊り篭

(趣味の山歩き)も高齢に成り殆ど止めております、年齢に見合った散歩は続けます、時々は篭を覗いて下さい。

再びの蔵の街栃木へ

2021-10-31 | 旅行

何年か前に訪れた街をまた行って見た

前回はで、ご当地に移り住んだ友のご案内に任せました

今回は車でお出掛、途中事故の渋滞がありましたが

20~30分の遅れで済み到着早速に徒歩で街歩き

先ずは巴波川での船遊び大きな鯉や鴨達の餌目当ての歓迎に

川の中に見入る、船頭さんの巧みな話術で街の歴史を案内頂く

最後には船頭さんの「栃木河岸船頭唄」を聞く

皆さんには手拍子を合いの手を入れて下さいとの事

皆で一緒に舟唄を楽しみました

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋色々 | トップ | 里芋 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のんちゃん (エース)
2021-10-31 20:10:25
以前キナコちゃんと二人で行ったことを思い出しました
船に乗ったり街歩きをしたことを懐かしく思い出します
まだ若かったなあ~あの頃は(笑)
返信する
Unknown (キナコ)
2021-11-01 00:45:01
のんちゃん
今回は車🚗で行かれたのですか!
お元気で何よりです♪

何年か前に電車で行きました。
エースさんとマップを見ながら楽しい旅でした♪良く歩きました〜^_^
返信する
また行きました (のんちゃん)
2021-11-01 05:51:55
(エース)さんも行った事が有るのですか、やはり前の時より高齢に成り今回は記念館は一か所、船遊びが主でした、お天気が良かった割には観光客少なかったです。
返信する
再度の事でした (のんちゃん)
2021-11-01 06:05:57
(キナコ)さん、(エース)さんと前に行った様ですね、
今回は高齢でもあり彼方此方とは行かず舟遊びの外はあまり歩かずに早帰りしました、観光地もまだまだお客さんちらほらでした、久し振りの高速道快適でた、桶川加納IC~栃木ICと現地着約1時間半でした。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事