goo blog サービス終了のお知らせ 

Nのブログ吊り篭

(趣味の山歩き)も高齢に成り殆ど止めております、年齢に見合った散歩は続けます、時々は篭を覗いて下さい。

彩の国いきいきフェスティバル

2014-11-05 | パソコンの事

今年11月3日(祝日)に埼玉県県民活動総合センターで開催されました。

NPO.ボランティア団体等による展示.ステージ発表。子供遊びコーナー。移動水族館.

デユークエイセス.ファミリーコンサート.大宮アルディージャ.エアキックターゲット.レーシングカーの展示.

ゆるキャラ登場等子供達には喜ばれるコーナーばかりです。その他バトントワラー.大人のフラダンス.

安来節のドジョウ掬い等もやって居ました。

わたしたちPCクラブ員は来年のカレンダーに来て頂いたお客さんの写真を撮ってカレンダーに貼り付け

自分だけのオリジナルカレンダーを作成しました、会場内に私達のやって居る事のビラを作って客集めのビラ配りや

受付での呼び込みや、来てくれたお客さんの写真を撮るカメラマン、PCに取り込んでプリントするもの其々の分担を

こなしました、10:00~15:30頃までほんとに忙しい一日でした、このコーナーに毎年来てくれるリピーターさんも

増えて来ました、バトンツワラーの可愛いお嬢ちゃん達が大勢でやって着ると大忙しです、フラダンスの昔の娘さん達も

精一杯のお飾りを付けて記念にと言って来て呉れました。一階のフロアーでの色いろなイベントも私達には見たり

参加する事は出来ません、時折窓から覗いたり撮影などするくらいです。

 

PCクラブ員の呼び込みや準備風景をアニメで

 御覧下さい。

 

 

 

 

 

 

 

   

      

    時折階下を覗いた色いろなイベント風景です。

   何時もほとんど見られません、買い物も出来ません、

 兎に角無事に終わって別室で反省会でのコーヒーが

  上手かったです、反省はあまり無しで終了。 クリックで

  アニメ、 に成って居ます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする