goo blog サービス終了のお知らせ 

Nのブログ吊り篭

(趣味の山歩き)も高齢に成り殆ど止めております、年齢に見合った散歩は続けます、時々は篭を覗いて下さい。

上平公園の今

2018-04-27 | 散歩のこと

公園内の野球場では春季高校野球埼玉県大会開催中です、

今年も「ハンカチ」の木を見て来ました。

新緑と皐月の花が綺麗です。

   

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初歩き

2018-01-05 | 散歩のこと

毎年元日から身体慣らしに歩いて居ます、

正月休みのダラケ生活に浸って仕舞わない様に

二日からは平時の生活リズムにしています。

何時も地元の丸山公園です片道約6キロのコースです。

前は往復歩いたのですが昨年頃からは

帰りはバスにしています。

  

若い家族ちらほらの空いて居る公園でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蔵の街」川越ブラリ歩き

2017-12-24 | 散歩のこと

冬なのにこんなに暖かな日がるのです、23日の事でした。

その日は天皇陛下の84歳の誕生日でした、皇居に一般参賀に訪れた人が

52300人との事です、お天気も良かったしあと一年で天皇が変わることも有って

余計に今までのお勤めご苦労様と言う国民の感謝の意味もあったのでしょう。

私は蔵作りの街並みを散歩がてらに歩いて来ました。

川越美術館付近の駐車場に車を置いて、小江戸まっぷと言う川越見どころ案内を

目安に「札の辻」交差点から蔵作り通りを南に歩きます。

昔の蔵作りをそのままに残していて現在もそこで商売をしています。

お天気が良くて絶好のぶらぶら歩きでした、外人客も多く何かを食べながら歩いて居ます。

「大沢家住宅」「時の鐘」「菓子屋横丁」「蓮聲寺」「喜多院」等を巡って来ました。

川越城「中の門堀跡」

川越まつり会館「菓子屋横丁など」

 

時の鐘

「喜多院」まで歩き帰りました、外人今日客も多く混じる中一日よい歩きでした。

 歩くのが億劫な人は「自転車シェアリング」が有ります。

市内にサイクルポートが12か所有り、

何処から乗っても何処で返しても良いようです、40分ないで預け替えすれば

200円で乗り継ぎ出来ます、お連れさんが有る場合は歩きが良いのですが、

お一人様は利用した方が良いかもです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上尾市美術展覧会

2017-10-19 | 散歩のこと

今年は今頃梅雨の様なお天気続きです、雨の合間を縫って散歩がてらに会場まで歩きました。

当家は上尾駅の東側ですがこの会場は駅の西側です、当家から歩いて約30分くらいです。

駅の通路を通るのですが、只今選挙の候補者があっちにもこっちにも挨拶をしてくれます、

今回の選挙はいきなりの解散で庶民の皆さんも戸惑いで誰に投票をして良いやら困惑です、

投票率が低くなるのか心配です。

上尾駅前西口です。

 

上尾のキャラクターのマンホールの蓋です。

会場の上尾市コミュニティセンターです。

何か趣味を持って居る人は素晴らしいと思いました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時の散歩

2017-07-02 | 散歩のこと

この所毎日雨模様です、散歩もままならない少しの雨の合間に歩いて来ました。

コースはほゞ決まった所ばかりですが、季節やお天気でまた違った景色を味わえます。

他所様のお宅の花を撮らせて頂きました、歩く人達をなごませて呉れます。

    

上尾水上公園入り口です。

散歩には楽しいコースです、この奥の方に行くと

アイスアリーナ、武道館等の施設が有ります。

相撲部はお休みのようです。

武道館では弓道の練習が見られました。

間もなく水上公園のプール開きに成ります、

夏休みとも成れば子供たちの元気な歓声が聞こえる事でしょう。

 

 

 

  

 ノウゼンカズラの花が彼方此方に見られます。木槿の花、アガパンサスも綺麗です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩で見かけた紫陽花とその他

2017-06-22 | 散歩のこと

今年も紫陽花はもう終わりに成りました、梅雨時に映える花ですが今年は一向に雨が降りません、

紫陽花には可哀そうでしたが、それより今夏の水不足が気に成ります、いっぺんに大振りでなく少しずつ

降ってもらいたいものです。

 

こんな説明も散歩で知る事柄です、今年最後の紫陽花をご覧ください、アニメです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の丸山公園

2017-03-14 | 散歩のこと

桜が待たれる今日この頃です、ついつい現場を下見聞です、蕾は日に日に大きく成って居ます、

河津桜は今が見頃と咲いて居ました、柳の葉が色づいて来ました雪柳の葉も色が付いて居来ました。

春の開幕間近です、本番前のひとときもまた楽しいものです。

 

今の丸山公園です柳の葉が出て来ました、雪柳の葉も

色づいて来ました。池の鴨達は元気です、

若い家族のちらほらの状況でした。

 

 

 

 

 

 

  

 例年の花見場所です、今はこんな状態です、ここは何年も常席です、

 今年は止めにしました、残念ながらこの場所に行き来の状況が危なっ

 かしく成って来ましたので事故の無い内に止めにしました。

 一部の人達で別の安全場所を探して春を楽しみたいです。

 コブシの蕾が大きく成って居ます、傍にサンシュユの黄色い花が

 咲いて居ました。

 

 

 

 

 

  

 

丸山公園の北口からのあやめ園です、まだ何も生えて居ませんが、

近くの池にはエビカニなどは居ます、未だ寒いので姿は見えませんが、

蓮の根が好物の様で時期には大発生します。

鴨達は元気に泳いでいます。

河津桜は一足早く咲いて居ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から3月

2017-02-28 | 散歩のこと

強い北風が多く続いて居ましたが、今日は朝は未だ寒かったが急に春に成って来た感じのする日に成りました。

上尾駅から西口を鴨川まで歩いて来ました、途中に有る綺麗な成った富士見小学校が有ります。

世界の主な国の時間が表示されていました、

「ロンドン」「カイロ」「東京」「ニューヨーク」「リオディジャイロ」と並んでいます。

午前中の11:00の時間でした、東京の時間との対比です。

真ん中が赤くなっているのが東京です。

左から「ロンドン」「カイロ」

「ロンドン」AM2:00「カイロ」AM4:00「東京」AM」11:00

東京の右に「ニューヨーク」「リオディジャネイロ」

小さな字なので多きな写真にしました。

「ニューヨーク」前日のPM9:00「リオディジャネイロ」前日のPM11:00 

時間差がこれだけ有ると言う事は世界は結構広いのですね、でも彼方此方できな臭い

戦争模様が続いて居ます、人口もそれ以上に多いのでしょうか? 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ歴12年に成りました

2017-02-08 | 散歩のこと

大風の後、今日2月8日は快晴で風も治まった様だ、昨日はものすごい風で散歩処では無かった。

風さえ無ければ日差しは強くなっている、陽だまりはとても暖かい、梅の花が日増しに大きく成って来て居る。

この2月でブログ開設12年に成りました、良く飽きずに続いたものと我ながら不思議に思って居ます、

 カテゴリ別にみると、「季節の出来事」186「モブログ」162、「ハイキング、山の事」145と60、「散歩」139、「パソコンの事」72

その他もろもろでした。此れからも元気な内は続けます皆様宜しく閲覧下さい。

1月31日の梅の咲き具合す。

小さい画面は今日2月8日の物です、随分と咲き出して居ます。画面をクリックして大きくして見て下さい。

あと1か月ちょっとで桜が咲くのですね、季節はどんどん移り替わって居ます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平塚公園

2016-11-06 | 散歩のこと

銀杏の葉が色付いて綺麗に成って来ました、

 

平塚公園の入り口付近の銀杏です。

偶々車で通りかかったので立ち寄って眺めて来ました、

良くもこんなに鮮やかな黄色に成る物だと植物の

自然に感心します、四季の色が春色、夏色、秋色

最後に冬色を見届けられる素晴らしい国です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする