新米の季節です。お米離れが心配されていますが、食べ方を工夫すればいろいろ楽しめるのがお米の良いところ。当館でお出ししている古代米のポタージュ。小豆色のお米で作ります。
http://www.no-side.com
最新の画像[もっと見る]
-
安曇野の宿から・誰が袖草 3週間前
-
安曇野の宿から・お庭との語らい 1ヶ月前
-
安曇野の宿から・鶯初鳴き 1ヶ月前
-
安曇野の宿から・シーズン開幕 2ヶ月前
-
安曇野の宿から・春が来た 2ヶ月前
-
安曇野の宿から・おでんは平和の象徴 3ヶ月前
-
安曇野の宿から・冬のぬくもり 4ヶ月前
-
安曇野の宿から・声 4ヶ月前
-
安曇野の宿から・小寒 5ヶ月前
-
安曇野の宿から・よいお年をお迎えください。 5ヶ月前
2 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- どんなお味なのか興味があります。見た目はお汁粉... (みけねこ姫)
- 2014-10-18 00:21:51
- どんなお味なのか興味があります。見た目はお汁粉みたいですが、ポタージュですから塩気が利いているのでしょうね。
- 返信する
- お米が小豆色なのでお汁粉のようにみえますね。味... (nekomaru)
- 2014-10-18 07:36:35
- お米が小豆色なのでお汁粉のようにみえますね。味はチキンベースのポタージュで好評でしたが、ギャップを感じますかね・・・
- 返信する
規約違反等の連絡