


ののちゃんの公園には、高さ20m以上の大木が何本もあって
サワサワと春の風にそよいでいます。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



高台の道路わきにこの木があったので、花を写すことができました。
直径6~7cm。ちょっとチューリップに似ています。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



めしべが受粉したら、花びらが枯れ、中心の実がグングン成長します。
この実は、鉄のように固く重いので、
頭に落ちるとけっこう痛いのです。
秋になると、実は1片づつにはがれて周辺に散らばります。



(未公開画像)



木登り初心者用の木なのです。
どんなところにいるかは、画像にマウスを乗せてね!
(未公開画像)



だいたいこうやって、ギャラリーに見つかっちゃいます。



(未公開画像)




ののちゃん、いぃ場所を見つけたね…

※ 画像をクリックすると、大きくなります。
(未公開画像)




ふつうの猫なら、そのまま頭からガブリでもいいんだけれど、
おなかの内側がちょっとニガイので、
開いてお皿に出してくれるのを待っています。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。
(未公開画像)




魚の形で、どんな味がするのか、覚えているみたいt…







近海生マグロのアラが安かったので、ミリン醤油で煮てほぐし…

フキの葉の佃煮は、わざと特徴である苦みを残しています。
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
春のオススメレシピ


