



暑くなく寒くなく、今が一番いいときかも…





青森のスーパーをのぞいて見ましょう…

ニンジンが、10kgで 398 円(税別)以下同じ




これでも、例年に比べれば高いほう…



キュウリは、10 kgで 980 円




左の… 「中は、大丈夫かな…」と、だれか破った跡が…
扁平なので、体積は通常の2.5倍くらい…



一袋に2房入っていて × 14袋 で、この値段。
メチャメチャ甘くって、お買い得っ





地元では、20kg入りの木箱ごと買って、
箱だけついでのときに、返しに行くシステム。
地方は、自動車社会なので、こうした売り方ができるのかな…。



リンゴは、産地の弘前で買うと、もっと安くなります。
ちょっと安過ぎで、農家は経営が成り立つのか…



これだけ収穫するのは、大変です。
甘さバッチリで、おいしい…
「10/23」追補
「少量欲しい人は、どうするの…?」という質問がありました。
お店の前は、写真のように、パレットに乗せられた大袋入り野菜が、
フォークリフトで、どんどん補充されていきます。
少量パックは、通常通り店内に並んでいます。





農家の納屋にいた子猫がこっちを注目。
でも、背中の黄色いタンクは、除草剤散布機だから、気をつけてね…



(未公開画像)




青空が、どことなく 秋色です。
画像をクリックすると、大きくなります。
(未公開画像)




このポーズ…、お気に入りです。
画像をクリックすると、大きくなります。
(未公開画像)




もっと、秋が深まると、茶色の実が落ちてきます。
季節をいっぱい感じちゃうね…
(未公開画像)










オヒョウとは、巨大ヒラメの一種。身が厚いので料理しやすいのです。
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
秋のオススメレシピ


