ツバキ満開
2014-03-30 | 猫



ニワトリの卵くらいの大きさで、まん丸です。
[4/4]追補 訂正
この花を「コウゾミツマタ」略して「コウゾ」と紹介しましたが
これは「ミツマタ」で、「コウゾ」は別の種類でした。
ともに和紙原料なので、誤解していました。
Marikotto さん、ご教示ありがとう。



”コウゾミツマタ”といって、茎の繊維は和紙原料です。



同じ幹から赤と黄色の花が咲いています。



ちなみに、バックは花が咲き終わった梅林です。
梅林の詳細は 「コチラ1」 と 「コチラ2」







1本の木から、2種類の花が咲いています。
実は、年によっては「赤」一色のこともあって、どうなっているのか…



合計3種類の花が1本の木に…

自然の不思議に驚かされます。



(過去画像)





(未公開画像)



これと、クチナシにキンモクセイ、この3つの香りは大好きです。
(未公開画像)



淡白な刺身がとても上品…


カサゴ、ヒラメ、カマスといった白味魚が好きだったみたい。





ブリダイコンやホタルイカのつまみが、よく合います。
どうも、ありがとう…
春のオススメレシピ


過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。

