「ノナの家」nonahouseは かつこ内親王、かつこ内親王2の続きのブログです。

神様達の名前は、沢山出てきますが、宗教とは全く関係ありません。
mikunenona@gmail.com

ハワイの旅 2日目 その2

2018-12-25 07:30:00 | 日記
ダイヤモンドヘッドに登った後は、バスに乗ってワイキキに戻ってきた私達は、ホテルの近くの動物園前の公園の大きな木の前で撮影会をしていました。

調べるとバニヤンツリーという、ベンガル菩提樹らしいですね。





私は、今回この時期にハワイに行って、今までになく沢山花が咲いているのを見ることが出来ました。

日立のCMに出てくる、「この木何の木、気になる木」は、モンキーポットと言われている木のようですが、日本のネムノキの仲間なので、ピンクの花が沢山咲いていました。

調べると、5月と11月に咲くのだそうで、今年は早かったらしいです。



それから、プルメリアの花も沢山咲いていて、甘い香りがしていました。



花の時期を調べると、6月から10月みたいです。

私が6年前にハワイに行っていたのは、仕事の関係もあり、2月から3月にかけてだったので、花を見なかったのだと思いました。

公園の所に、ガンジーの銅像がありました。



海の方に行くと、サーファーの銅像がありました。
一緒にいるのはアザラシですかね。







私達は、いくちゃんが行きたいと言っていた若者に人気だというお店を探しに歩いていました。

そのお店は、ロイヤルハワイアンセンターにあることがわかりました。

ワイキキビーチの真ん中にある、ロイヤルハワイアンセンターは、やっぱり沢山の人がいましたが、ゆったりしているので、私達は適当にフラフラと歩いていると、みこちゃんが、


あ、ここはIさんが、美味しいと言っていたお店です。

へーそうなの?
じゃあ行く?
まだ、お昼食べてないし。


と、いうことで、

「ウルフギャング・ステーキハウス ワイキキ店」に、入ることになりました。

かなり、混んでいましたが、案内された席に座ると、メニューを見てもわからないので、近くのカップルが食べている骨付き肉のステーキを頼みました。

3人で2人前の量は丁度良かったです。
まずは、ビールで乾杯。



お肉がきました。



ウェイターさんが、切り分けてくれます。



二人前なので、デザートのチーズケーキも2つですが、かなりお腹いっぱいでした。



お店の様子。



🌟ウルフギャング・ステーキハウスは、ニューヨークのNo.1ステーキハウス「ピーター・ルーガー」で41年間活躍したウルフギャング・ズウィナー氏が独立し、2004年マンハッタンに創業した大人気のステーキハウスです。

ウルフギャング・ステーキハウスの一番の魅力は、何といっても長期間にわたって熟成された芳醇なお肉です。 

アメリカ農務省が認定した最高級のグレードである「プライム・グレード」のお肉のみを、湿度や温度を徹底的に管理して28日間熟成しています。 

この長期間にわたる熟成によって柔らかさとうまみが増した肉を厚切りにして、900℃のオーブンで焼き上げることで肉厚でジューシーなステーキを実現できるのです。


日本にも、何軒も支店があるようですね。


私達は、お腹いっぱいになり、ロイヤルハワイアンセンターの裏側から行ける、ロイヤルハワイアンホテルに行きました。



プライベートビーチもある、有名なピンクのホテルですね。



その後は、ギャラリアで買い物をして帰りました。




続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイの旅 2日目 その1

2018-12-24 07:30:00 | 日記
6年前にハワイに行った時は、ハワイ島2日、オアフ島2日の感じでしたが、ハワイ島は奇跡的な天候の中を、マウナケアの山頂で、Sunsetと星空を堪能し、オアフ島では、ワイキキにあるホテルのマッサージを予約して、後は近くで買い物をするという旅で、海には一瞬入ったくらいの感じだったので、あまり遠くまでは行かなかったのです。


今回は、積極的なみこちゃんと一緒だったので、

ねーさん、どこに行きましょう。

と聞かれ、私はガイドブックを見ながら、

アウトレットに行きたいかなー

くらいで、全くのノープランでした。
いくちゃんも、特に行きたいと言っている場所はなかったので、やっぱり神様に聞いてみようということになり、振り子を持つと、話してきたのは、ダイヤモンドヘッドの神でした。


まーーーーーーーっていたよ。

どなたですか?

ダイヤモンドヘッドの神だ。

どこに行けばいいですか?

私は、どこというより、オアフ島全体にいる感じだな。
二人でいるよ。
奥さんといるよ。
滝に来てくれればいい。

どちらの滝ですか?

「マノアの滝」だよ。


みこちゃんが、ガイドブックを見ながら、行きたいと言っていた滝でした。

旅行中に、Iさんのブログを読むと、ちゃんと記事にもなっていましたね。

🐷ワイキキ徒然

Iさんのような機動力はないので、この記事のようには、到底動けないとは思いますが、、、



次の日の朝起きて、外を見ると、ホテルの前の建物の屋上に白いハトが二羽いました。



私達が泊まった部屋の窓の下は、白いハトがいつもいるようで、朝からその後も毎日鳴いて起こしてくれる感じでした。



朝食も夕食も、近くにあるABCストアでの買い出しで済ます私達でしたが、それにしてもワイキキには、ABCストアだらけで驚きますね。
調べると40軒くらいあるみたいです。

土産物もあるし、普通にコンビニの感じなので、水やお酒や、食料を買って安上がりでした。

みこちゃんの会社の若い男子達に会うのは、朝ロビーにいる時くらいで、その日は朝早くからみんなでダイヤモンドヘッドに登ったと言っていました。

私達3人もダイヤモンドヘッドの神が話してきたので、やっぱり登るしかないでしょうということになり、みこちゃんがU ber(ウーバー)で車を頼んでくれました。

これも、Iさんが記事にしていましたね。

🐷古傷

調べるとなかなか日本では問題があって、難しいようですが、最近もタクシーが呼べるアプリも出来てきて、どんどん変わっていくのかと、思いました。

U berで呼んだ、初老のおじさまの運転で、ダイヤモンドヘッドの登山口に着きました。

行ってみると、結構沢山の人達が来ているのはわかりましたが、みんな登山用の格好で、私達3人は普通の格好だったので、大丈夫なのか?と思いながら登り始めました。





登り始めは、緩やかな道でしたが、どんどん険しい道になっていきました。
今まで日本の山を気が付くと登っている私達は、まぁ大丈夫な感じでしたけどね。

眺めは良好です。







途中に標識が、ありました。



「HARD」と「EASY」と書いてあります。

迷わず「EASY」を選びました。
「HARD」は、こんな階段でしたから。



でも、実は「EASY」も、こんな階段なので、そんなに変わらない気がしますね。(笑)
いくちゃんが登っています。



頂上は、かなり混んでいました。
本当に狭い場所にどんどん人が登ってくるので。







雲が多かったので、それほど暑くなくて良かったです。


続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイの旅 1日目

2018-12-23 07:30:00 | 日記
私がみこちゃんといくちゃんとハワイに行っていたのは、10月のことだったので、かなり記憶が薄れてしまっていますが、何とかがんばってみようと思います。

ハワイに行くのは、「かつこ内親王」のブログの時に記事にした通りハワイ島とオアフ島に行った6年ぶりでした。

🐶ハワイ旅行


今年の9月に定年は決まっていたので、会社も辞めるつもりだったこともあり、春にみこちゃんから「ハワイに一緒に行きませんか?」と言われた時は、10月は問題ないと思っていたのですが、10月以降もパートナー職員で働くことになり、お休みを頂いて行くことになりました。

みこちゃんの社内旅行に混じっての旅でしたが、行きと帰りの飛行機が皆さんと一緒だっただけで、旅行中はホテルは同じだったものの、ずっとみこちゃんといくちゃんの3人の旅でした。

宿泊先のホテルは、ワイキキの外れにある動物園に近い場所だったのですが、そこまで空港からタクシーで向かうところから、みこちゃんは大変だったと思います。

私といくちゃんは、いつもの如く、ついていく感じだったからですね。

本来は、タクシーも予約するべきだったのでしょうが、並んだ場所にいたおネエちゃんは、言葉が通じなく、前に並んでいた3人の日本人の女性になんだか、いろいろ聞いたりしたら、そこは予約している人達の並ぶ場所だとわかり、また並び直して、やっとホテルに着きました。

ホテルに着いて、驚いたのは、タクシー乗り場にいた3人の女性が同じホテルにいて、その後自由行動中にも会ったので、同じツアーだったらしいです。(笑)

私は、行きの飛行機の中で、ビールを飲んだからか、いつかの新幹線の時と同じように、貧血状態になり、近くにいるみこちゃんやいくちゃんに助けを求めることも出来ないくらい具合が悪くなり、かなり危なかったりしていました。



そんな訳で、あまり寝ていなかったのですが、着いたのが現地の午前中だったので、まずは路面バスで、アラモアナショッピングセンターに向かいました。

空はとにかく青いですね。







アラモアナショッピングセンターは本当に広くて、全部を回った訳ではありませんが、私達は、スーパーマーケットで、化粧品を買ったりしていました。

スーパーマーケットは、セルフキャッシャーになっていたりで、日本も将来的には、こうなるのかと思っていたら、先日行った熱海のスーパーマーケットの一部もそうなっていて、人手不足対策はどんどん進んでいるのですね。

そのスーパーマーケットのマネキンが、巨大で、やっぱり日本人とは体の造りが違うのだと思いました。
対比でみこちゃんを撮りました。(笑)



アラモアナショッピングセンターの真ん中にある舞台で、なぜか、和太鼓の演奏をやっていました。



太鼓の音響き渡り、一糸乱れぬ人達の演奏はカッコ良かったです。

大きなハンバーガーを食べ、ガイドブックに出ていた、1ドル生ビールを飲み、夕方になったので、バスに乗ってホテルに帰って来ました。





夜には月がキレイでした。





空を撮っているみこちゃんといくちゃん。





次の日は、どこに行こうかとホテルに戻って話しました。


続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツタンカーメンと伏見のキツネの話

2018-12-22 07:30:00 | 日記
10月13日は、なぜかエジプトのツタンカーメンが話してきました。

ツタンカーメンも、初期に話したとは思いますが、ずいぶん前だなぁと思っています。

🐶ラーとツタンカーメン


ツタンカーメンだ。
ラミル星のペガサスと、話が出来るそうだな。

はい。

頼みたいことがある。

何でしょうか?

つーーーーよーーーーくーーーー(強く)開けて欲しい扉があるのだ。
エジプトにある。
世界は、いろいろな所に扉があるのだよ。
しーーーるーーー人ぞ知る扉だけどな。
センスがいいから、IとM子でずいぶん開けてくれたな。
三鷹、熱海、東尋坊、真脇、富士、五島列島、室戸岬、十津川、利尻、来年には知床と聞いているよ。
本当のことがわかってくれているからだと思うよ。
なかなか伝えるのは、難しいからな。
世の中にいる神能者(しんのうしゃ)は、意味がわかっている人と意味がわからない人がいるからな。
神能者の人は、少ないのだが、霊能者は沢山いるよ。
沢山いるのだが、見えている景色もそれぞれなのだよ。
だから、認め合わないとケンカになるからな。
認め合うことが大事なのだが、自分が一番だと思う人は無理だな。


「神能者」という言葉は、聞いたことはありませんよね。
少し前に言われたことだと思いますが、神の言葉と霊の言葉は感情が入るかどうかだという話でした。

それについては、クナシリの神が言っていたのですね。

再録すると、


霊界がなくなって、菩薩界だけになったのは、生まれ変わってほしいということもあるし、神界を目指して欲しいということもあるが、霊能者が言っていることが、問題だということになったのだよ。
済んだことだか、境(さかい)の霊は間違ったことを伝えたがるからな。
M子と話している神達の大元は、変わらない愛だが、境の霊達は、まだ人の思いが残っているのだ。
感情が入っているから、憑かれると乗っ取られてしまったりするよ。
つまり、生きていた時に出来なかったことをしようとするので、周りから見ると、違う人格になったと思ったりするが、それは憑依ということで、神の言葉とは違うのだからな。
知りたいことが少し合っていれば、人は騙されてしまうので、注意しないといけないよ。
M子は神の言葉がそのまま伝わる貴重な人だから、Iのような人にはよくわかったのだろう。

🐶クナシリの神の話


霊能者と言われている人は、確かに沢山いますね。
見える景色が違うという話は、占いのM先生もよくおっしゃっていました。

得てして、自分が見える景色が絶対だと思っている人が多いので、他の人が言うことは、受け入れないということがよくあると思います。

私も、ブログで知り合った方が、急に疎遠になったりすることがあるので、それは自分とは違うと思われてということだと感じています。

だから、神様達がよく「来る者拒まず、去る者追わず」と言うのでしょう。


私は、11月にミワンちゃんにずっと言われていた京都の旅に行っていましたが、伏見稲荷大社に行った時に、こんなに階段が沢山あるのだと山の上の末廣社まで行って思いました。

丁度、その頃に知多半島の荒熊神社の清水宮司さんと話していて、宮司さんの修行場の一つだったことを思うと、私にはとても出来ない過酷な修行だったのだろうと、想像が出来ました。

昔は、道も今のように整備されていなかったと思いますしね。


清水宮司さんの素晴らしいと思うところは、私のような何の修行もしていなかった者に対しても、いつも変わらない言葉であることと、人を助けようと思う気持ちが伝わってくることです。



さて、10月14日は、Iさんは愛知県の豊橋にいました。

彼はいつも、どこにいるかわからない人ですが、清水宮司さんが修行をしていた砥鹿神社(とがじんじゃ)や、二川伏見稲荷、牟呂八幡宮、私が3年前にららさんに誘われてきびのさん、みーららさんと一緒に巡った渥美半島の七福神のお寺と最後は伊良湖岬に行っていました。







その時に、Iさんに電話をすると、回りにキツネさんが沢山いると言っていたのですね。

そのキツネさんが話してきました。


「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」の腕輪がステキです。

どなたですか?

私は、今Iさんと一緒にいるキツネです。
渥美半島は、稲荷の半島なのですよ。
かつてのことですが、伏見のキツネが沢山来たのです。

あなたは、何という名前なのですか?

私は、伏見稲荷のキツネ①です。
あと、10いますよ。


Iさんは、キツネさん達に守られながら、渥美半島の突端にある伊良湖岬まで行って、ゆったりとした時間を過ごしたようですよ。













最後は、神島の上の鳳凰の締めだったようです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸の神と利尻の神の話

2018-12-20 07:30:00 | 日記
マセノラの神が、水戸の神と話したらいいと言っていました。

水戸の神は、ノナのお兄さんらしいです。
今年の9月は、私のBirthday Partyを立川でやっていた時に、IさんはK会長とZカメラマンと3年連続の富士登山をしていて、次の週に5人で茨城県の水戸に行き、そしてまた次の週に北海道の利尻島に行くという、奇跡的な動きだったと思っています。

先日、夫の入院のことを記事にしましたが、夫は11日28日(水)に入院して、今週の12月17日(月)に退院しました。

🐶私の超現実の話

今回の入院は、いつもと様子が違っていて、ずっと発熱が続いていたので、会社帰りに行っても夫はなんだかぐったりしていたので、退院しても大丈夫なのかよくわかりませんでした。

先週の土曜日の昼過ぎに行った時に、女性の研修医の方が丁度いらして、初めて説明をしてもらいましたが、夫は全身が弱っているので、複合的な炎症により、発熱が続いていたそうです。

腎臓も、人工透析になる状態だったのが、入院に因って数値が少しよくなったとのことでした。

薬の影響もあり、腎臓が弱っているのを助けようとすると、心臓に負担が掛かるので、バランスを計るために、毎日のように血液検査をして見ているそうで、このまま入院していると、筋肉も落ちて寝たきりになってしまうので、退院という運びになりました。

月曜日は、朝から介護タクシーを頼み、家に帰ってきましたが、夫は本当に動けなくなっていて、私にいて欲しいと言ったことは今までなかったので、相当具合が悪いのだと思います。
ということで、私は今日も会社を休んでいます。


9月に入院した後に、要介護認定を申し込んで、面接などしました。

実際には、「要支援1」の認定で、まだ具体的に何もしていないのですが、今後考えていかなければと思っています。


長々と、夫の状態を記しているのは、9月の入院がこの状態だったら、その後にハワイや京都に行くことは出来なかったので、タイミングが少し後になっていて良かったと思います。

旅行に行く時は、もちろん毎回ミクネの神(天之常立之神)と相談はしていましたけどね。



さて、本題に入りますが、マセノラの神が言っていたノナのお兄さんと話してみました。


水戸の神だよ。
本当にいつものことだが、M子とIの連携は、素晴らしいな。
水戸で納豆食べていただろう。

はい。

偕楽園にいたのだよ。
常磐神社で、水飲んだだろう。

はい。

私はそこにいたのだよ。
ミズハノメノカミもいたのだよ。
水戸は、水の戸(みずのと)だからな。
扉があったのだよ。
水戸の神でいいよ。
ノナの冠が、だんだんキレイになっていたのだな。
魂の澄んだIとは、ずっと一緒に頼むよ。
私も就いていいか?

はい。

あと、1人まできたな。


水戸の偕楽園のレストハウスで、K会長は納豆定食を食べていて、私達は納豆の単品を食べていました。

納豆とクリームソーダは、みこちゃんといくちゃんですね。(笑)



常磐神社のご神水のところで、みんなで水を飲んでいました。



🐶水戸の旅 その2


その後に話してきたのは、利尻の神でした。


利尻の神だ。
私も就いていいか?

はい。

9月に利尻島に来てくれてありがとう。
私は神居(かむい)海岸の岩のところにいたよ。
つーーーーよーーーーいーーー(強い)人達が来たので、スサノオノミコトの下の神は、沢山来ていたよ。
利尻山神社で、風が吹いただろう。
まずは、挨拶に行ったよ。
ボスの祝詞は、素晴らしいな。
単独でもスゴいのに、M子とK(会長)がいたから、北海道中の神が集まっていたよ。



私達が利尻島に着いて、まず行ったのは、利尻山神社でした。

そこは、清々しい神社で、雨の後だったからか、余計に緑が香っていました。

Iさんが、祝詞を挙げると鳥居からスゴい勢いで風が吹いて来たのを覚えています。

あー来てくれたなーと感じた通りのことをしばらくして言われると嬉しいですね。



🐶北海道の旅 利尻島編

神居海岸でも、激しい風の中でしたが、三人が並んでいるみこちゃんの写真を見ると、やっぱり行って良かったと感じるのです。





ということで、水戸の神は私の216番目の神様になり、利尻の神は217番目の神様になりました。

水戸の神は、なぜ水戸にいたのかをこの記事を作るので聞いてみると、黄門様と言われている、水戸光國がいたからだと言っていました。

茨城県の神社を巡ると、水戸光國公の名前が絶対出てくるのは、そういうことだったのかと思いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする