大分市野津原に「のつはる寿司」という寿司があるのをご存知ですか?
以前、紹介したのは、大分市松岡の「松岡寿し」。
今回は「のつはる寿司」です。


アジやサバなどの酢でしめた魚を甘酢漬けのキャベツで巻いたものなんです。
キャベツは一度ゆでたものを甘酢漬けしているので
柔らかくて、でもシャキシャキ感も残りつつという
とても食べやすく美味しいお寿司です。

また、七瀬巻という裏巻寿司もあります。
マヨネーズを使っているので、子どもさんにも好まれるでしょうね。
野津原のおおくぼというお店が作っていますが、要予約です。
気軽に食べたい時は、わさだタウンのスーパーの中で売っているので
ぜひ一度お試しください。
のつはる寿司だけのものと、
のつはる寿司と七瀬巻がセットになったものとがあります。
一度食べてみたいと、思ってました。
そのいわれがきっとありますしね。
松岡寿ししかり、のつはる寿司も、そして大山寿司。
全部その土地の名前がついてるところがまたいいですね~