goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーブル・ノーズの花の穴

麗しき本音のつぶや記
~月に1度ブログ~

パンパパン

2021-05-19 09:32:06 | Weblog

先月書いたように、
私は、炊飯器に愛着があるので、
もちろん、米は好きなのだが、
パンも美味しいと思っている。

ファストフードの新作、期間限定、
値引きなどにも食らいつく。
(パンに食らいつく前に、企画に食らいつく。)

ネットで、情報が上がってきたりすると、
とりあえずスクショを撮り、
「いつ、買いに行こうかなぁ。」と、ワクワクするのだが、
いざ買って、包み紙を開けると、
たいてい、見た目の差にガッカリする。

先日、B.キングのワッパーJr.が半額だという情報を得た私は、
最終日に、それを買う為だけに、ある街へ出かけた。

そもそも、「ワッパー」って何だ?
Jr.と言っても、普通サイズに思えるが。

店には、キャンペーンで半額なんて、
どこにも書いてないぞ。
大丈夫か?  
本当に買えるのか?

私の前にいたおばさんの注文で、
レジが、ワッパーJr.180円 2つで360円と表示した。
よしよし、間違いない。

「これ、明日の朝まで、平気ですかね?」
もっと買いたそうなおばさんに、
「お客様が大丈夫だと思うなら、大丈夫じゃないですかね。」
黒人青年が、クールに答えた。
「そうですよね。じゃ、2つでいいです。」
おばさんは、あきらめた。

外国人スタッフがいるだけで、
ファストフード店が、アメリカンになる。

おばさん、何をビビってんだよ。
明日食べたって、平気だよ。
あっため直したら、ビチャッとして不味くなるがな。
私なら、欲しけりゃ買うね。

でも、そんなにたくさん食べたくないから、
自分と身内で、2つにした。

持ち帰って開けてみたら、
案の定、ペタンコだし、
それより何より、ソースが少ない!!
もっと味をつけてくれ。

思い出したよ、B.キングのパテの味。
ワイルドな臭み、バッファローを食ってるみたいだ。
(バッファローを食った事はない。)

物足りないから、自分でスライスチーズを挟んだ。
これで、普段360円は高い。

同じ高いなら、焼き立てパン屋さんの、
凝ったパンを食べたいものだ。

実家の近くに、すごく狭いが、
オシャレなパン屋があり、味が良くて高い。
天然酵母で作ってるらしい。

この店を上回る味はないかと、
ネットで、近所のパン屋を探して行ってみる。
試しにいくつも買うから、散財だ。
食べてみても、特別どうという事もない。

食べ物で節約するしかないのに、
食べる事しか楽しみが無いから、
金も無くなり、胃腸も壊す。

刹那主義的な人生になっちまったよ。
もう、どうでもよくなってきた。

しかし、満開のバラ園は美しい!!
「リコカツ」の、瑛太と北川さんのカップルにキュンとする!!
「コントが始まる」の、つむぎちゃん、
古川琴音のしゃべり方、可愛い!!

私は、まだまだ、どうでもよくない。

 


ムッ、無無無

2021-04-14 10:34:28 | Weblog

いいかげんにしろよ。

毎朝、トイレに寄って、時間ずらして、
空いてるエスカレーターに、ゆっくり乗ってるのに、
いつもぶつかって歩いて行く、リュックの男。

そのくせ、上がった後、ノロノロ歩きやがって。
いつか、どこかで、落ちて死ね!!

今度は、ホームに降りる時、
階段を、向きの方から、一斉に上がって来るヤツら。

ぶつかりながら降りてやる。
邪魔なんだよ。
オメェが避けろ!!

これって、仕事前の、
いらないストレスだよ。

本当に、人間て嫌い。
綺麗事ばっか言って、人の事なんて何も考えてない。

食べてる時に、しゃべるなよ。
店つぶしてんの、オメェらだよ。

マスク会食は難しい。
アクリル板、必須だな。

自分勝手なヤツは、
自分が痛い目に合えばいいんだよ。

帰りに缶ビール買うの、止められん。
お菓子の食べ過ぎで、胃腸がもたれて眠れない。

田辺さんお勧めの「ヤクルト1000」を、
販売センターで買ったけど、
私のストレスが、上回る。

ずっと迷ってたピアス、売れてた。
気に入ったバッグ、次の日無かった。

ネットでワード検索したら、同じバッグがみつかって、
自分のスマホからでは嫌なので、
別住の身内に、わざわざ頼んで、注文してもらった。

学生時代の元彼の娘のブログを、見たりしている。

〇〇一家で、人を相手にする仕事なので、
名前検索したら出てきたのだ。
顔が似ている娘の活動を見て、どーする。(笑)

しかし、ネットって恐ぇ~な。
何でも、探せるもんね。

もう、「無」になるしかない。

 


さようならヘルメットさん

2021-04-14 09:23:32 | Weblog

ものに情が移りやすいのは、否めない。
嫌いなものからは、すぐにでも離れたいが、
好きなものとのお別れは辛い。

私が、家電の中で、
一番愛着を持つのは、炊飯器である。

冷蔵庫は長持ちさんだから、買い替えた事がないし、
洗濯機、掃除機、電子レンジは、
何度か替えたが、何も感じなかった。

どれもシンプルに使い、壊れるまで捨てない。
いや、多少壊れても、だましだまし使うくらいだ。

しかし、炊飯器に対する、この感情は何だろう。
ほぼ毎日、米を炊いてもらっているからだろうか。
寂しくなる。

最初に買った、大きめのマイコンジャーは、
少なく炊いていたせいか、
いつもご飯が、底の方でベタッとしていた。

こんなものかと、15年間使用したが、
やがて、フタの真ん中がひび割れ、
活火山のように、グツグツシューシュー、
米汁が噴き出すようになったので、使用を中止した。

家電の進化も知らず、
今度は、3合炊きの圧力IH炊飯ジャーを買ってみたら、
米を問わず、美味しく炊けたので、衝撃を受けた。

私は今まで、何を食ってきたのだ!!

フォルムも激しく変化したそれは、
メタリックグレーのヘルメットのようだった。
私はそれを、「ヘルメットさん」と名付けた。

やがて、ヘルメットさんも、フタにひびが入り、
炊き上がりも、いい加減になってきた。
家電も人間も、年を取って劣化すると、
面倒くさくなるようである。(笑)

丸11年たっていた。
泣く泣く買い替える事にした。

次は、全く違うタイプのにしようかと思ったが、
結局、いつもの、ゾウさんマークの、
同モデルで白地に銀縁のにした。

それはまるで、海上自衛隊の制服を着ているようでもあり、
ジャニーズで言えば、キング&プリンス、
白馬に乗った王子様のようである。

「貴公子さん」よろしく。

まずは、基本的な機能を試してみようと、
白米を「普通」で炊いてみた。

ウチはいつも、朝しか炊かないので、予約なのだ。

楽しみにフタを開けてみたら、
何と、ベチョッとしている。
マニュアルも読んだし、目盛りも守ったのに。

ヘルメットさんの時の感動は、
どこに行ってしまったのだ!!

同じヨドで買ったが、昔より若干安い。
以前は厳禁だったアマランサスも、
今では雑穀フィルターが付いている。
余計な機能が増えて、何か手薄になったのか?

無洗米のボタンを押し忘れていたが、
ヘルメットさんは、押し忘れても気にしなかったぞ。
ショック。
貴公子さんは、のんびりしているのかなぁ。

私が、美味しいものに慣れてしまい、
期待し過ぎてしまったようだ。

他の炊き方もやってみたが、何か違う。
当たりはずれとか、相性があるのかなぁ。

後日、ヘルメットさんを、粗大ゴミに出したら、
業者から、メモが残されていた。

「見当たりませんでした。」

なんと、ヘルメットさんは、
収集前に、誰かに持ち去られてしまったのだ!!
支払いは無しになったが、何か、嫌な気分。

ヘルメットさんは、どこかで、
別な誰かの飯を炊いているのだろうか…。

 

 


シジュウカラの朝

2021-03-17 10:58:56 | Weblog

目覚ましは、予定通りに鳴ったが、
私も身内も、休みだったので、
もう少し、寝ていようと思った。

だいぶたって、ベランダの近くで、
シジュウカラ(?)が、いつもと違う鳴き方をしていたので、
目が覚めた。

身内もそれに気づき、
私は、カーテンをそっと開けたが、姿は無い。

雨が降っていた。

「何てステキな目覚め方でしょう。」

思わず、お金持ちのマダムのような言葉が出てしまった。

生まれてこの方、
小鳥のさえずりで、目覚めた事などない。

これが、オンボロ我が家ではなく、
リゾート地だったらな、と思った。

小鳥は、いつもと違う会話をしていたに違いない。

人間とは会話したくないが、
シジュウカラの言葉は知りたい。

TVで、シジュウカラの研究者が、
鳴き声の違いを実験していたのが、面白かった。

しかし、シジュウカラも、
辛らつな事を言うかもしれない。

世の中、いらぬ情報が多過ぎる。
知らなきゃマズい事もあるが、
知らなくていい事も多い。

やっぱり、スマホは、あまり良くない。
お前らに、知らせなくてもいい事も、
知らせるようになる。
パケも食うし、時間も食う。

時間を気にせず、過ごしてみたい。
目覚ましは、シジュウカラがいい。

 


クソメディア

2021-03-17 09:24:09 | Weblog

差別は良くないけど、
何でもハラスメントって、言い過ぎじゃない?

森さんの言ってる事は、当たってるよ。
女は、真面目に物事に向き合うから、話が長くなるのよ。
分かってるから、公で言うなっつーの。
辞めるほどの事かねぇ。

告知

職場に、トランスジェンダーの人がいるから、
配慮してって言うのは分かるけど、
一斉メールしておいて、
「個人の特定、詮索、噂話、差別発言、
本人の意思に沿わない公表はしないように。」って、どういう事?

本人が、そう生きると決めて、
理解されたいから、カミングアウトしたんじゃないの?

女子ロッカー・トイレ使いますって、コソコソ使うのか?
女子にしか見えないなら、告知する必要ないし、
見た目に違和感あるなら、特定されるでしょう。

いったい、職場はどうしたいの?

第一、何を差別するの?
採用されてるじゃん。
気持ち悪いから、冷たくするとか?

トランスジェンダーに限らず、
態度に出そうと出すまいと、人が考える事は、ほぼ同じ。

それを職場は、「注意しましたからね。」で、丸投げ。
本当に、デリカシーに欠ける。

知らない女子が、みんなトランスジェンダーに見えるよ。
いっそ、紹介してくれた方が、「OK。」で済む。

一斉メールというものじたいに、吐き気がしそう。

障害

ろうあ者だけで、営業するカフェタイム。
普通にこなせているのに、気遣いし過ぎは、おせっかいに思える。

自分は、手話の練習かもしれないけど、相手にとっては仕事が長引くし、
“ありがとう” の一筆箋は、もらっても、どうしていいか分からない。
それこそ、手話でいいじゃん。

結局、常連客の方が、はげまされてる。
健常者の方が、メンタル弱者なんだよ。

倫理

「ここは今から倫理です。」を見ていて、
悩みを、哲学的に解決するか、過保護なおせっかいがいいのか、
「答えは無い。」と思った。

"より多くの幸福が手に入る"のを、考えるのは難しい。
♪誰かの願いが叶うころ、あの子が泣いているよ~♪だから。

他人に、本気で寄り添える人なんていないんだよ。
しょせん、サービス業。
保健室の先生でさえ、
「無事、卒業させる事。」なんてセリフ、言っちゃってるんだから。

優遇

日本は、男尊女卑だけど、「優遇」という差別もある。

前から思ってたけど、
何で、女は、スカートもズボンもはくのに、
男は、スカートはかないの?

女は、何色でも、どんな柄でも着るのに、
男は、選ぶアイテムの色や柄が少ない。

女が、薄毛を隠したら、「オシャレウィッグ」ですむのに、
男が、ハゲを隠すと、「ヅラ」と言われて、バカにされる。

「男装の麗人」という言葉はあっても、
「女装の麗人」とは言わない。

「お嬢さん、可愛いからオマケしちゃうよ。」と言われても、
「セクハラ!」と怒る人はいない。

女は、収入が少ないと思われているから、レディスデーがある。

男は、厳しいのぅ~。
かわいそう。(笑)

女が男化するより、男が女化する方が、難しいと思う。
それは、フォルムから言うと、
男より女の方が美しいからじゃないの。

元々、持っている良さが違うのに、
全て公平にするって無理だよね。

殴っても喜ばれるのは、アントニオ猪木だけ。
リハビリで痩せちゃって、心配ダーッ!!

クソメディア

富岳が、二重マスクしろって、うるせーんだよ。
ただでさえ、酸欠なのに。
だったら、しゃべんなきゃいいだろ。

ワクチンで死んだせいにしてるから、
高齢の親がビビッて、「打ちたくない。」って言ってんぞ。
どーすんだ。

Androidバージョン11、
SDカードの中の写真、隠すんじゃねーよ。

使えるふりして、使えねーもんばっかだよ!!
もう、よけいな事すんな。
黙れ!!

 


ズシンな話

2021-02-17 09:22:53 | Weblog

「情熱大陸」で、瑛人を見た。

別れた家族から、
「こいつは、物欲が無い。」と言われていた。

ああ、そうなんだろう。
ただ、楽しいからやっているというエネルギーこそ、
認められるものなのかもしれない。
不安があるのは、欲や執着があるからだ。

早朝の電車内で、隣にいた若者が、
「ドールチェ&ガッパーナの…♪」と、
くちずさんでいた事があった。

他人の口から無意識に出るほど、知られているなんてすごい。
一発屋だとしても、それでいい。

しかし彼は、このままポンコツでいられるのだろうか。

お正月に、形の無いお地蔵様の前を通りかかったら、
真っ白な紙の上に、おまんじゅうが供えられていた。
清々しい気持ちになった。

ふと、「傘地蔵」を思い出した。

見返りなど期待しない、何気ない行為が、
思いがけない事を引き起こす。

動かないはずのお地蔵様が動く。

あんな短い話が、ズシンとくる。
せっかちで、自分勝手な世の中に。
イライラする私に。

 


泣いてみた

2020-12-16 10:03:04 | Weblog

青年の主張2020は、泣けた~。

特に、元力士の彼の弱音。
MCの淳も、
「進行できない。ちょっと泣かせて。」って言うくらい。

頑張る事より、
弱音を吐く事に感動するとは思わなかった。

僕は強くなんてなかった。

大人も子供も関係なく、
誰もが、そう思っただろう。

「頑張れ!」って言うのは、
時には、残酷な事なんだよね。

何で、いつも出てるのかと思ってたけど、
山之内すずは、頭いい。

アンチもいると思うけど、
自分の考えをハッキリ言うところに、
シンパシーを感じる。

夜明けの来ない夜は無いさ♪

こんな歌い出しだったかと、改めて感じ入る。
今の地球に合ってるから、話題になっているんだろう。

先が長い人ほど、絶望する。
今、これを失ったらどうしようって思う。

でも、年を取ってくると、
もうどうでもいいんだよ。
その日を生きてるだけ。

「明日、どーする?」って、頭を使う事。
悲しかったら、泣く事。
腹が減ったら、飯を食う事。

「生きてる」って、感じがする。

母に、レコードプレーヤーを買ってあげた。
簡単な操作なのに、なかなか覚えられない。

それでも、昔のLPをかけて歌ってる。
これで一つ、やる事が増えた。

 


それは愛なのか

2020-10-15 09:26:39 | Weblog

最初、何で宮本さんは、
あんなストレートな歌を書いたんだろうと思ったのね。

それで、たまたま「ディア・ペイシェント」を見てたら、
エンディングに流れたからさ。
「ああ、このドラマの為の書き下ろしね。」と思って納得した。

宮本さんは、感じたんだね。
子供への愛、母親への愛、患者への愛。
これはもう、愛しかないって。

近所の、80代の一人暮らしで、
自転車に乗ってケガしたおばあさんが、
週1で、デイサービスに行き始めたって言うんだけど。
老人が集まって、お遊びみたいなものよって。

ところが、驚いたのは、
お風呂には入らせてくれるし、
食事も食べさせてくれるって事。
(介助という意味で。)

見た目はショボくて、物忘れもする人だけど、
身体的には、何の問題も無い人なんだよ。

ケガしてから止めるって言ってた自転車も、
便利だからって、まだ乗ってんだよ。

それが、サービス料金に入ってるからなのか?
何か、ショックだった。

その人、家で風呂に入るのが面倒だからって、
止めちゃったんだよ。
デイサービス増やすって。

できる事を奪うサービスって何?
それでいいの?
それは愛なの?

私は嫌だね。
他人に身体を洗われるなんて。
自分のペースで食べたいし。

だったら、座間さんのウチを、どうにかしてあげてよ!

 

 


オマージュは妬み

2020-09-16 09:52:08 | Weblog

24時間テレビで、
高橋尚子さんの募金ランを、最後の方だけ見た。

シドニーオリンピックの金メダリストとはいえ、
20年もたてば、身体も衰えるだろうが、
汗でテカった脚は、昔のままで、
走り方も安定していて、さすがだと思った。

能力のある人が、活躍しているのを、
いつも当たり前のように見ているのだが、
こうして時がたつと、
見えないところでの、努力やメンタルの強さが、
ハンパないんだと気づく。

私の「昔の男」に芸術家がいて、
しかも今、一家揃って音楽やってて、
すげーなと思う反面、

私は学生の時、
彼に感情的な手紙を渡してしまった事があり、
稚拙だと批判された上に、
「大学には、すごく難しい文を書く人がいる。」と言われ、
難しい文=高尚という図式を押し付けられた事も、忘れはしない。

少なくとも私は、彼より文才があると自負していたので、
それを何十年も、根に持っていた。

文章は、相手に理解されなきゃ意味ないんだよ。
それを今、彼に伝えたい。

貴方は、確かにすげーかもしれないが、
貴方の思うすげーは、すげーじゃないんだよ。

 


子供のままで還暦を

2020-09-16 09:25:49 | Weblog

知人の娘の成人式が無くなって、
今秋に、着物の写真だけでもと言っているのだが、

はるか昔、私は、友人とスーツで成人式に行き、
会場入口で、突然、彼女が、
「人が多くて気分が悪い。」と言い出したので、
式典には出ずに、引き返した。

しかし、友人は、それほど体調不良に見えず、
着物の女子が多くて、つまらなくなったのかなと思った。

母が、用意してくれていた着物代の20万は、
運転免許取得に使わせてもらったので、
式典に執着は無かったが、
思い出と記念品くらいは、もらいたかった。

後日、ホテルで、一番安い着物を借りて、
ブサイクな写真を撮った。

今年の成人や新入生は、
記念日がことごとく消えて、
つまらんだろうね。

しかし、その時の私の写真は、
あっても無くてもいいようなもので、
その後も、人生の節目の写真は、
いつも気に入らないのだった。

撮り直したいのだが、
又、ムダになるだろうね。

還暦式は無いのかね?
誰かが、もうくたばったとか、
噂話が聞けるんだがね。