no3's room

ようこそ!no3's roomへ!

フレームアウト・・・

2014年04月25日 | soccer

並んでる画像撮ろうとしたら、えらいこと離れましたわぁ。笑


どんだけおんねん!爆


二回目。



リフティング。今回は1人だけ到達。

足の爪の先から脳ミソまで使いましょう。

やってたら行った。では、身につきません。。。

ゲームで言う「攻略」ですな。攻略本に頼ってばかりじゃ、ゲームの面白さがわからんて・・・


3部構成。


3部。

完全に二分化ですな。来週は4部構成になってるかもね・・・

ただ来て時間を潰すだけなら来ない方が良い・・・

な中で、意識ある選手の動きは眼に止まるね。周りが止まって見えるだけに・・・

周りに流されず、良し悪しの判断をする事はサッカー以外でも大切。自分を持つ第1歩。


2部。

認識と意識がハッキリと出ますな。。。

まずはそれを認識させる事から・・・


フルコートの70mは走れるのに、たかだか15m四方のコートは走れない。


んな訳ゃないんで・・・


あるとしたら「動かなくて良い」と判断する何か?がある。それを取っ払う認識ですな。


必要と感じる事と、球に対して関わると言う意識。試合でも、てっぺんの球の40m下にいる人間が如何に関わるか?です。関わり方は自由ですが、役に立つという前提の基で・・・


1部。

5年坊は中々に苦戦ですな。笑  6年の身体と一般の高さにやりたい事が中々やらせてもらえない感じ? まぁそんなのは当たり前で、それをどう潜るか?です。

んで6年は? 我の言い回しに苦戦してるようです!爆

まぁそれが脳の中で、なんとなく絵になってくれば、理解できるでしょうかね? 単語と文法で理解しようとしたら無理です。笑


昨日は色々と突っ込みましたが、とりあえずの入門編としては三つ。

スイッチの入れ方と、出し手からの目線になれるか?と、先のイメージ。


ポストゲームが取り説なんで、それをベースに各々が「見えない先」を持てれば・・・


で、「脳内進入」ではなく、多分適切な表現は「脳内共有」かな?


例えば、キャンプでカレー作ろう!ってなって、各自材料を持ち寄る。な感じ?


ははは。わかんね~か?爆


まぁなんでもいいんですが、「カレーを作ろう!」と発信する奴が必要だし、その発信に何人がのっかって、適切な材料を持ってこれるか?見たいな話し・・・全員が米しかもって来なかったら、カレーは成立しないですから・・・


はいっ、ちゅー事で、5年も6年も試合ラッシュ?になりそうですが、29日のメーアーには笑うしかありませんな・・・