no3's room

ようこそ!no3's roomへ!

Hour of bliss

2010年01月17日 | soccer

代表チーム!
クラブ創立初の春・冬ブロック優勝オメ!!!

市内で残ったのはまたまたウチだけ?

いいんです。市内でちっちゃく納まるより、「県」欲を言えば「全国」で、名前が出れば、そっちの方が何倍も価値がある!って個人的には思ってます。

中央大会も頑張って!

で、4年を破ったチームは順当にブロック優勝へ・・・

まぁいっか(笑)


今日は朝から試合DAY!

まず低学年。
しっかりと「追う」ようになりました!交代した1年生もね・・・今日は一つ勝って全員たっぷりと!って思ってたけど・・・。PKはしかたない。だって


「蹴る」なんてやらせてねぇもん!(爆)


まぁひとつひとつ階段を上って行ってもらいましょう!

だからあえて「ヘタレ」を連発で奮起を!!!


で、5年。
雰囲気はある。確かに我慢の時。今日だって、前と後ろがかみ合ってれば問題ない試合。奪った後に課題のある選手が多数なので、これが出来ればもっと君たちが生きてくるはず!更なるUPの為には「やりたくない事」もやらなければ・・・。

で、助言。
やれてる選手は何かしら「不得手」のある選手。足が遅かったり、体が細かったりと・・・それを補う為に身に付いた部分が多い。「不得手」のある選手ほど「準備」が素晴らしい。ってか、それがないと着いて行けないからね。

で、助言2。
余裕のない時のパスは余裕を生まない・・・。

で、助言3。
点を取りたかったらまず、人に取らせろ!

わかったらスゲ~よ・・・

で、3年。。。
もうちっと笑わせてくれ!ってか選手が笑ってないとこちらも笑えない・・・。

なんか「勝つことが使命」見ないな感じに受ける。

難しいけどさ
「失敗を次に活かしてるか?」

「冒険してるか?」

「理想はあるか?」

これ3つがないとつまらんよ・・・見てる方も。

一番上の代表の話じゃないけど、市内なんて所詮市内。Jになりたきゃ結果と共に遊べる選手になれ!今日の試合じゃ、呼べても5と10だけだな・・・。もっと「探究」しろ!


で、4年。

多分、今がピーク。見つけた感じがある。
今はこれをやり続けなさいと・・・。5年とある意味逆だな。4年の土俵でやれれば、24がいたら分らんけどやれた。ただ、最後に5年が広くなったらやられた。

この現実を!


すぐ埋めようとかって感じではないけど、「無敵」ではない!と思っててくれれば。。。ただ、あんなサッカーするところが他にないからやれてるだけで・・・。

事実、「理想であって理想でない」部分が多い。

まぁ一緒に進化させましょう!

ただ、今は見てて非常に面白い!

から、いつまで笑わせてくれるかが楽しみ!!!



今日の「惜敗会」で作ってもらった賞状に載ってる選手のように(21は例外・・・爆。ほんとはバルデラマにしようかと・・・大爆)なってくれるといいかな?って思ってます!理想は全員がコクーになれば・・・

幹事さんありがとうございました!
ホントに子供達も楽しそうで、良い雰囲気でした!
後何回?開けるかわかりませんが(笑)
次は誠の祝勝会ができると良いですね!(爆)



土曜日はSFA!
また、笑わせてください!!!