今年も残り2か月となりましたが、コロナ禍は終わりが見えません。
ヨーロッパでは再び猛威を振るい出しているようです。
日本がそのようなことにならないことをただただ祈るばかりです。
何かの目標に向かって、コツコツと努力ををしている方の中には、思うように前進できず、もどかしい思いをしている方もいるのではないかと思います。
私もその一人かもしれません。
自分一人の力では、どうすることもできないこともあります。
そのようなときは、1日に少しでも前に進むことを心掛けてください。
小さなことでもいいので、昨日と比べて前進していると思えることで今日できることを実行してみてください。
それは、具体的な行動でなくても、思い、考え方でも構いません。
それを継続してください。
小さな一歩を積み重ねてください。
時には、すねたり、怒ったり、さぼったりすることもあります。
そんなときでも、反省して、軌道修正をして、小さな一歩の積み重ねを再開してください。
その小さな一歩の積み重ねが、正しい方向での努力の継続が、活かせる日が必ず来ます。
そう信じて、あきらめず、淡々と、腰を据えて、一日一日何かを積み重ねていってください。
私もそうします。
そんな私の10月の365日勝敗表と365日継続記録表です。
この365日記録表を書き始めて、24年が過ぎました。
自分でも、よく続いていると思います。
継続する秘訣に関しては、下記の書籍を出しています。
興味のある方は、ご一読ください。
アマゾン等で購入可能です。多分。
自分の目標に向かって、正しい方向でコツコツと努力を継続している皆さん。
未来はあなた方の手の中にあります。
今は、つらい時期かもしれませんが、あきらめずに、努力を継続していってください。
その努力の成果が表れる日が必ず来ます。
がんばれ。
59歳のオッサン公認会計士でした。
では、また。
最新の画像[もっと見る]
-
心の安らぎを取り戻す方法 1週間前
-
心の安らぎを取り戻す方法 1週間前
-
心の安らぎを取り戻す方法 1週間前
-
心の安らぎを取り戻す方法 1週間前
-
心の安らぎを取り戻す方法 1週間前
-
宗教が信仰を説く理由 2週間前
-
宗教が信仰を説く理由 2週間前
-
宗教が信仰を説く理由 2週間前
-
宗教が信仰を説く理由 2週間前
-
病気の回復力・免疫力を高める瞑想の力 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます