継続の法則 自助努力のススメ 公認会計士 内藤勝浩のブログ

目標、正しい理想に向かってコツコツ自助努力を継続する人を応援するブログ

意識障害 オッサン公認会計士の介護ITCJ【46】

2024-01-28 09:49:49 | 介護



 ある小冊子を読んでいると、イジメにより、精神的な病気となり、声が出なくなった方のことが書いてありました。
 その方は、その後、信仰と自助努力により、回復されたということです。
 私は、精神的な病気で声が出なくなったということから、亡くなった母のことを思い出しました。
 母は、父を介護して、自宅で看取った後、自ら介護認定を受けて、デイサービスに通うようになりました。
 他の方の問い掛けに対して、相手に聞こえるような声で返事をしないことが多かったのです。
 自宅でもそうでした。
 声を出すようにしないと、相手に対して失礼ではないかと、母に言って、ときには、厳しく叱責することもありました。
 母が、帰天する前に、往診のドクターから、「意識障害」ということを告げられました。
 私は、ハッとしました。
 母が、返事をしなかったのも、意識障害という病気のせいではないかということです。
 私は、母が、認知症でないと考え、返事をすることを意識するば、できるようになると考えていました。
 しかし、今から思えば、もっと言葉に気を付けて、注意すれば良かったと思います。
 返事をするように、叱責するのでなく、優しい言葉で、「相手に聞こえる声で、返事をした方が良いわぁ。」とか、「大きな声で返事をした方が、相手も気分を害さんと思うんよ。」とか、です。
 すべて、私の知識のなさ、未熟さが原因です。

 やはり、介護に限らず、日ごろから、発する「言葉」を注意すべきだと、反省させられました。
 介護は、私の人生の勉強の一つでもあったと考えています。




 散歩コースから、見た大分市の高崎山です。
 いつもとは、違う場所から撮ってみました。
 自宅から、一番、近い山なので、ついつい撮ってしまいます。


 介護をしている方、介護について迷われている方、将来、介護の不安のある方等など、何かの参考になれば幸いです。
 介護の種類、度合い等は様々で、一概には言えませんが、介護をするのは大変です。
 ケアマネージャーさん等に尋ねたり、自分で情報を探してみたりして、検討してみるのも良いかもしれません。
 反省も大切にしてください。
 このブログを読んでくださった皆様に、神さま仏さまのご加護がありますように。
 62歳のオッサン公認会計士でした。
 では、また。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2024-02-07 17:11:26
私事ですが、最近、声が出にくくなったり、かすれるようになりました。齢をとってからの一人暮らしで会話の機会が減り、声帯の筋肉が衰えてきているようです。誤嚥の原因にもなるみたいです。内藤さんも気を付けてくださいね。
返信する

コメントを投稿