【SWEET ANGELS】

大阪府寝屋川市にある認定こども園 ねやがわ寝屋の森こども園の
楽しい「教育 保育の様子」を大公開!

夏野菜をいただきました!

2011-07-05 | こども園での【あれこれ】
こんにちは
うさぎ組(2歳児)担任の原田 麻衣です

今日はりす組(0・1歳児)と、うさぎ組(2歳児)と、きりん組(3歳児)の
お友達が保育園の自然農園で採れた新鮮な夏野菜(きゅうり、ミニトマト)を食べました




りす組(0・1歳児)、うさぎ組(2歳児)
保育園の自然農園で採れたきゅうり、ミニトマト、なすび、ピーマンの紹介をして、保育士の
「なんていう野菜かな?」という問いかけに2歳児のお友達は
「トマト~!」「きゅうり!」「なずび!」「ピーマン!」とそれぞれに言っていました!
子ども達は野菜に興味津々な様子で保育士のお話も上手に聞けていました!

実際に触ったり匂って子ども達は興味津々でした


保育士が包丁で野菜を切り、野菜のお洋服(外見)とお腹(中身)の違いを見せると
ピーマンやミニトマトには種があることやきゅうりやなすびのお腹は白いことが分かりました!





今日食べたきゅうりは子ども達が食べやすいスティック状にカットしたものをマヨドレにつけていただきました
ミニトマトは食べやすいように湯むきして食べやすい大きさにカットしたものをいただきました



きゅうりの方が食べやすかったのかあっという間になくなっていて驚きました
子ども達は「もっと食べたい!」という様子でした


きりん組(3歳児)

去年までと違い今年は自分達で苗を植え、愛情を注いできたということもあり、食べる前から
子ども達は「早く食べたい!」と言っていました




初めはマヨドレを付けずに夏野菜そのままを味わいました!
野菜はりす組(0・1歳児)、うさぎ組(2歳児)と同様にきゅうりの方が先になくなったようで
「もっと食べたい!」という声もたくさん聞こえました!




この取り組みは食育の一環で、野菜に興味を持てるような体験の1つとしてこの時期に行っています

食べるだけではなく食べる前の形や色、匂いを嗅いだりと子ども達にとってはどれも興味のあることですね

保育園での取り組みだけではなく、ご家庭でも一緒に夏野菜を使ってサラダを作ったり
お料理をすることでお子さんとのコミュニケーションにもなりますし、何といっても子ども達が野菜に
関心や親しみを持つ良い機会となりますね

まだまだ自然農園の夏野菜もどんどん育ちます!
みんなでつくったやさいやさん
もぎたてフレッシュやさいやさんもあります
ぜひ親子で一緒に収穫したり食べてみてくださいね