一昨日(2015年2月26日)午後2時から、"平成26年度第4回増毛町公営企業運営委員会"が開催されたことから、これに出席した。
この日の議題は、「平成27年度増毛町公共下水道事業特別会計予算について」、「増毛町公共下水道設置条例の一部改正について」、「平成27年度増毛町水道事業会計予算について」、「平成27年度増毛町簡易水道事業会計予算について」、「平成27年度増毛町砕石事業会計予算について」、「その他」の6件。
下水道事業の「増毛町公共下水道設置条例の一部改正について」は、計画区域の変更(追加1区域、除外4区域)と、面積(155ha→133.1ha)及び計画人口(4,200人→2,600人)の変更という内容だった。
また、「その他」では、"平成26年度砕石事業の業務概況について(平成27年1月末現在)"として、生産及び出荷状況、売上状況が報告された。
やはり、大規模な公共事業が終了すると、大割や中割の出荷数量が落ちてしまうようである。
各議題についてはそれぞれ質疑応答が行われたが、特に問題点も指摘されなかったことから、これらの議題は"増毛町議会 平成27年第1回定例会"(2015年3月)に提出されることになる。
さて、この委員会は2011(平成23)年5月以降、仁左衛門が委員長を務めてきたのであるが、増毛町議会の改選を控え、現構成メンバーでの開催は今回が最後となった。
皆さん、お疲れ様でした。
(^_^)
この日の議題は、「平成27年度増毛町公共下水道事業特別会計予算について」、「増毛町公共下水道設置条例の一部改正について」、「平成27年度増毛町水道事業会計予算について」、「平成27年度増毛町簡易水道事業会計予算について」、「平成27年度増毛町砕石事業会計予算について」、「その他」の6件。
下水道事業の「増毛町公共下水道設置条例の一部改正について」は、計画区域の変更(追加1区域、除外4区域)と、面積(155ha→133.1ha)及び計画人口(4,200人→2,600人)の変更という内容だった。
また、「その他」では、"平成26年度砕石事業の業務概況について(平成27年1月末現在)"として、生産及び出荷状況、売上状況が報告された。
やはり、大規模な公共事業が終了すると、大割や中割の出荷数量が落ちてしまうようである。
各議題についてはそれぞれ質疑応答が行われたが、特に問題点も指摘されなかったことから、これらの議題は"増毛町議会 平成27年第1回定例会"(2015年3月)に提出されることになる。
さて、この委員会は2011(平成23)年5月以降、仁左衛門が委員長を務めてきたのであるが、増毛町議会の改選を控え、現構成メンバーでの開催は今回が最後となった。
皆さん、お疲れ様でした。
(^_^)