goo blog サービス終了のお知らせ 

イワンの部屋

Copyright (C) blog.goo.ne.jp/nismo_z33.All Rights Reserved.

百合が原公園

2024年05月26日 19時51分04秒 | 写真の部屋
今日は孫を学校に送って行った後、百合が原公園の藤の花が見頃だという事で行ってみました。
早朝の9時前でしたので駐車場も空いていましたし、藤棚も人が少なくゆっくりと見ることができました。

初めての百合が原公園の藤棚でしたが、なかなかなものでした。


いつもはショボいふじ棚しか見ていなかったので、ちょっとした感動でした。













ふじ棚では三脚で陣取って撮っていた女性が居ましたが、三脚はそのままでカメラを外して、わざわざ撮ってる私の前に入り込んでくるってのはマナー違反でしょう。
後ろを見た時に睨んでしまいましたよ。

長居はせずに日本庭園の方に向かいましたが、百合が原公園の日本庭園は初めてでした。


途中の木蓮とベンチ・・なんとなく撮りたくなって(笑)


途中のレンゲツツジ

日本庭園は65歳以上は無料だったのですね。
奥さんは保険証を持っていたのですが私は持っていなく、あれこれ探したら敬老パスがあったのでOKでした。役に立つ敬老パスでした(笑)


日本庭園の水舞台・・池は湧き水の様でした。
錦鯉でも泳がせれば、もっと風情があるのですが残念です。




あづま屋から八つ橋と飛び石に水舞台


リュウキュウツツジ


藤のトンネル

中国庭園もありました。


石獅子と垂花門(すいかもん)


太湖石(たいこせき)


遠香亭から、くぐり壁と繍誼亭(しゅうぎてい)


くぐり壁から遠香亭(えんこうてい)


遠香亭(えんこうてい)


太鼓橋と太湖石

中国庭園を出て帰ろうとしたら踏切がカンコンカンコンと鳴り、リリートレインが踏切に・・。


リリートレインは有料で350円・・65歳以上は250円で園内一周します。

藤の花は見ごろでしたよ。