9月17日から10月3日まで開催されている、さっぽろオータムフェストに出社途中で寄ってみました
昼時でもあり大通5丁目会場で食べてきましたが(`゜д゜´)


まずは何を食べようかと迷いに迷って、ご当地グルメの「十勝清水牛玉ステーキ丼」にすることに
券買所でチケットを購入するのですが、昼時前だったので行列にはなっていませんでした

うたい文句はご当地グルメルールを読んでもらうとして
味噌ソースを御飯の上に刷毛で塗り、スクランブルエッグとサイコロステーキを乗せて出来上がり
出店している店の味噌味ベースのソースと、スクランブルエッグ&牛肉が合っているかというと微妙
帯広豚丼は醤油味ということで、「醤油味の豚丼」VS「味噌味の牛玉丼」と言うわけらしいですが
「醤油味の豚丼」の勝利ってとこでしょうか
十勝清水で他の店のは食べていませんので、今回の出店された店の感想ですm(__)m
それよりも、サイコロステーキも御飯も少な過ぎだろう、足りなくてラーメンも食べちゃったぜ
あっ 量を少なくして、いろいろと食べて見てねって事ですよね‥でも、財布にやさしくない


ラーメンも何にしようか迷いましたが、干貝柱のスープに心引かれ「オホーツク干貝柱塩ラーメン」にしましたが (-"-;)ムム

ホタテの干貝柱のスープ‥貝柱で摂ったスープと言うだけで味に何も深み無し
はっきり言って、麺にも何も感動なし
自分の地域のウマいものを紹介する場なのに、残念です

昼時でもあり大通5丁目会場で食べてきましたが(`゜д゜´)


まずは何を食べようかと迷いに迷って、ご当地グルメの「十勝清水牛玉ステーキ丼」にすることに

券買所でチケットを購入するのですが、昼時前だったので行列にはなっていませんでした


うたい文句はご当地グルメルールを読んでもらうとして

味噌ソースを御飯の上に刷毛で塗り、スクランブルエッグとサイコロステーキを乗せて出来上がり

出店している店の味噌味ベースのソースと、スクランブルエッグ&牛肉が合っているかというと微妙

帯広豚丼は醤油味ということで、「醤油味の豚丼」VS「味噌味の牛玉丼」と言うわけらしいですが

「醤油味の豚丼」の勝利ってとこでしょうか

十勝清水で他の店のは食べていませんので、今回の出店された店の感想ですm(__)m
それよりも、サイコロステーキも御飯も少な過ぎだろう、足りなくてラーメンも食べちゃったぜ

あっ 量を少なくして、いろいろと食べて見てねって事ですよね‥でも、財布にやさしくない



ラーメンも何にしようか迷いましたが、干貝柱のスープに心引かれ「オホーツク干貝柱塩ラーメン」にしましたが (-"-;)ムム

ホタテの干貝柱のスープ‥貝柱で摂ったスープと言うだけで味に何も深み無し

はっきり言って、麺にも何も感動なし

自分の地域のウマいものを紹介する場なのに、残念です
