支所の奮闘日記

柏崎市社会福祉協議会西山支所の活動を紹介します。

冬の訪れ。

2008-12-11 12:14:16 | Weblog
いいお天気できっもちいい~~~ですね
この季節、貴重なお日様ですね。
こんにちは。ニッシー3号です

さてさて、今日は給食ボランティアさんの忘年会の日。
(会場は芝峠温泉「雲海」さんです。)
9時「集合」とお願いしていたのですが、皆さん早く集まってくださり、9時「出発」になりました
いつものことながら、皆さん仕事が速いっ(笑)
いきいきっちとバスをお見送りした後、そのままお弁当の回収へ。

皆さん、西山の大池ってご存知ですか?
冬になると白鳥がたくさん集まる池で有名なのですが、今日そのすぐ近くまで回収に行ったら、、、、いましたっ!!

        

まだまだ少ないですが、悠々と水面を移動する白鳥が
羽毛があったかそうです(笑)
近くで見ると、結構大きいなぁ~~
お天気も良かったので、パンの耳をあげている人もいました。
本格的な冬になるともっとたくさんの白鳥に逢えますよ!
皆さん、パンの耳を持って大池へお越しくださ~~い

年末ですね

2008-12-10 17:01:51 | Weblog
12月も、もう10日。
三分の一が終わりました。
日が経つのがホント早いですね
年末の大掃除が気になりながら、中々進まないいきいきっちです

今週に入り、直ぐに色々なイベントごとが入ったため、ご報告がおそくなってしまいましたが、先週土曜日。

  【おもちゃインストラクターフォローアップ講座】
に参加させてもらいました。

一度おもちゃインストラクター講座を受講した人を対象にしたフォローアップ講座です。
私はまだ講座を受講していない、インストラクターではないのですが、参加させてもらいました。

講師はNPO法人 日本グット・トイ委員会の稲葉恭子先生。
東京在住の関西弁がお上手でお肌の・・・
      ちゅるちゅる ぷるぷる
な先生でした。
年齢と共にお肌の悩みが尽きない、いきいきっちは。
たぶん年上であろう(『先生違ったらごめんなさい。』
先生ですが、とてもお肌が綺麗で、講座ももちろん気になりましたが、先生の肌への質問が本当はしたかった・・・デス。

関西弁でのテンポの良い講座で、半日の間に。
【身近な物で作るおもちゃの作り方】
牛乳パックだったり、新聞紙等。
身近にある。
作るために、何かをそろえなくても出来る物で、教えてもらいました。
【作りながらの、受講者への接し方】
主に子ども達との接し方。
「昔からの言葉をこんな機会に教えてあげるといいですよ。」と、助言もいただきました。

ぜひ、ぜひ子育てサロンで生かさせてもらいます。
          (もくもくと一人作業は出来るけど、みんなに教えられるかしら~)

男の料理教室

2008-12-09 13:42:52 | Weblog
こんにちは。ニッシー3号です

昨日のいきいきっちによる子育てサロン に引き続き、本日はワタクシ3号が『男の料理教室 』の様子をお伝えいたします


西山地区老人クラブ連合会の皆さんが一年に1回行っている恒例行事で、市役所元気館から栄養士の先生をお招きし、いきいき館の調理室にて
 
   オトコの料理教室

が行われました。(イイ響き(笑))

メニューは“ほうとう鍋”。
山梨県の郷土料理だそうで、かぼちゃやきのこなどたくさんの野菜に、小麦粉を練って作った太麺が入ったお味噌汁のようなものです。
戦国時代の甲斐の武将「武田信玄」の軍勢が陣中食として食べていたものだそうですよ
今回は、小麦粉を練って麺を作るところからすべて手作りです。

皆さんに「普段お家でも料理されますか?」とお聞きしたところ、
「作るくらいなら、食べなくていい、ってくらい何もしない。」
とのこと。。。おぉ~~オトコらしい??(笑)
そんな皆さん、“せん切り”や“いちょう切り”などの用語もよく分からない様子。
   あっ。野菜、洗わずに入れちゃった!・・・皮もむいてないっ!
なんてこともありました
今回、婦人会の方も数名お手伝いに入ってくださったのですが、先生から
「女性は口だけ出して、手は出さないでくださいね。」
と言われていたので、

  ・・・あの、、、それは “せん切り” ではなく “みじん切り” です

と、切った後に言わせていただきました。(笑)
そんな、みじん切りの油揚げが入ったほうとう鍋(笑)、と~~~ってもおいしくできました。
皆さん、普段やらないと言いつつ、協力しあっておいしいものを作れるなんて、素晴らしいっっ
センスが良いのですね。
体もポカポカで、楽しくおいしい調理実習でした。

最後に、老人クラブの会長さんが私の方にやって来て、
  「お前さん、普段全然料理しないだろう?」
と言われました。

   
       
            

なぜバレたのでしょう?
口しか出していないのに・・・。
会長さんは占い師でしょうか?
私に醸し出す「なにか」があったのでしょうか?
・・・はは、、ははは、、、 私も来年はオトコとして参加すべきでしょうか・・・

子育てサロン第一回役員会

2008-12-08 15:32:39 | Weblog
今日はとてもあたたかですね
いきいきっちです。

朝とっても寒かったので、タートルでいつもの様に厚着での出社。
しかし9時頃からが・・・
タートルの首が暑い。。。。
太陽が少し出ると、それだけで暖かいですね。

今日の午前中は、子育てサロンの役員会と老人クラブさんの男の料理教室。
他にも設備の点検など、いきいき館は朝からとても賑わいました。

明日ニッシー3号から男の料理教室の内容がアップされますので、今日は一足早く私いきいきっちから子育てサロン役員会(お茶会)のアップです。



お菓子を持ち寄り、一足早いクリスマス会の様でしょ

みなさんちゃ~んと。
『お菓子持って来たよ』
『うちも持ってきたよ』
『温泉に行ったみたいだね。』
『年寄りになると、ここで漬物が出るんだよね
と、ブラックジョークを交えながら、第一回役員会。
楽しく開催する事が出来ました。

子育てサロンで一番参加人数の多いクリスマス会。
どんな内容で、どんなプレゼントにするか。
みんなでワイワイと決めていきました。
みなさんどうでしたか?

次回は今週の金曜日。
市役所主催のわくわく相談の日に、クリスマス会での手作りプレゼント品を、役員さんで参加出来る人が集まって作ります。

私の 『みんなで集まって作らない?』の問いかけに。
たいママ 『別に予定はないからいいよ
る○ママ『内職作業好きなので
と、とても素敵な面々です

役員さんでなくっても参加はOK。
もちろん役員やってみたいわぁなんてのも


今日アドレスを聞かさせてもらいましたが、直ぐにアド入力出来るかな・・・
こちらのコメント蘭からドシドシ意見待ってま~す


写真公開?

2008-12-05 14:10:13 | Weblog
こんにちは。
いきいきっちです

今日は西山町 二田小学校の生徒2名と先生で赤い羽根共同募金を持って来て下さいました。
今回写真にいきいきっちが写ってしまっているので、写真は小さめアップです
ニッシー3号が振替休日でお休みの為。

    『先生!ブログに載せるので、写真撮ってください』
と、若い男の先生に頼んでしまいました。。。。
快く引き受けてくださった先生は。
「は~い。みんなこっち向いて
と、カメラを構えるものの・・・


「先生。。。。私はこのままで・・・
さすがにカメラ目線は。。。。

        出来た写真がこちらでございます(笑)


6年生なのかな?
とてもしっかりしたお二人でした。
「昨年よりも募金の期間が一週間短かったですが、金額は沢山集めることが出来ました。地域のために役立ててください。」
と、立派な挨拶もしてくださいました。
共同募金は地域のためにきちんと使われること。
先生からも説明がちゃんとされているんですね。
これからを担っていってくれる子ども達の成長。
とても楽しみです。


西山支所では。
来週月曜日。
  【老人クラブさん 男の料理教室】
  【子育てサロン 役員打ち合わせ】
が行われます。
男の料理教室にはニッシー3号が。
子育てサロン 役員打ち合わせにはいきいきっちが対応です。
 

子育てサロンに役員さんっていたっけ?


チャリティバザールの時に、フリーマーケットをしてくださったママさんのことなのですが、ちょっと言い方が長いので、役員さん。
その方がちょっとかっこいいかなと。。。

クリスマス会の内容をみんなでワイワイと話合おうと計画中です

冬のイベントシーズン到来。

2008-12-04 15:44:06 | Weblog
今日もいいお天気ですね
あの~~、がんばってタイヤ換えたんですけど・・・・と言いたくなるような・・・(笑)
でもやっぱりお天気はいいですね
こんにちは、ニッシー3号です

12月に入り、忘年会やクリスマスなどイベント目白押しの季節になりましたね。
皆さん、ご予定ビッシリですか?(笑)
ここ、西山支所も冬のイベントシーズンに入りました。
まずは、おせちの受付が始まりました。
12/30(火)におせち(お弁当)と年越しそばをお届けするサービスなのですが、残念ながら現在給食サービスを利用されている方しか申し込めません。
「おぉっ!申し込もうかな?」と思われた方、ごめんなさい

それから、月に一度のお楽しみ、子育てサロンは
12/19(金)に
 クリスマス会  をします 
普段は申込不要ですが、今回は申込制です。
そちらの受付も始まりました。
皆さまのお申し込みお待ちしてます
当日はサンタさんからのプレゼントもあるよ~~

そして、忘年会(笑)
今年は初の試みで、給食ボランティアさんが忘年会をされることになりました。
皆でゆったりお湯に浸かって、おいしいものを食べて、1年の疲れを癒そう!ということで、芝峠温泉へ行かれます。
残念ながら3号といきいきっちは業務時間中ということでお留守番組ですが、皆さんも冬のイベント、色々楽しんでくださいね~

今日の西山支所

2008-12-03 14:16:49 | Weblog
こんにちは。
今日は天気予報ではで、降水確率は低かったですよね?
なのに・・・今は

子どもにを持たせずに学校に行かせてしまった、いきいきっちです

学校からを借りて帰って来てくれたらいいのですが。
うちの子は  間違いなく  雨に濡れて帰ってくるんだろうな
傘を持って行くのは、邪魔になる様で、出来るだけ持って行きたがらないんですよね。
皆さんのお宅ではどうしていられますか?



と、前置きが長くなりましたが。
西山支所は今日はニッシー3号がお休みです。
【初めてのおつかい】ではありませんが、今日はニッシーのいない、
      初めての給食の日なのです。

なんといっても西山支所は。
しっかりもののニッシー3号と、すぐに暴走してしまういきいきっちの二人。
そんなしっかりニッシーがいない、給食の日は・・・・

     心臓がドキドキ(この書き方だと違うドキドキみたいですね(笑))

給食も無事終了しホットしました。
給食ボランティアさんも今日は調理室でゆっくりおしゃべりを楽しんでいられ、ボランティアさんも楽しんでもらえたのかなと、喜んでみたり。




これはいきいき館、階段の吹き抜けの様子です。
昨日ボランティアさんがクリスマス用にお花を変えてくださいました。

今日の西山支所の様子。
中継は西山支所 いきいきっちでした

赤い羽根共同募金

2008-12-02 16:37:40 | Weblog
こんにちは。
いきいきっちです

今日お昼に内郷小学校の生徒2人と先生で赤い羽根共同募金を届けてくださいました。
正直びっくり
   ハハハ・・・すみません
自分の小学校の頃。
募金をした覚えがないのです。
私の記憶力がないだけなのか?
私達が子どもの頃は、今の様な共同募金。
学校に募金箱を設置して、生徒が自主的に募金をする様なシステムがなかったのか?
      記憶が・・・

あっ。
一つだけ覚えています。
赤い羽根に針が付いていた頃(歳がバレバレでしょうか(笑))
針の部分に消しゴムを挿し、男の子が飛ばして遊んでいたのを覚えています。
それが当たってすっごく痛かったことも覚えていますです。。。


小学校ではどんな風に募金をするのか、小学校に子どもがいながらも、正直分かりませんでした。
募金箱は置いてあるけれど、生徒は無関心なのかな?
くらいに考えていましたが。。。

違うんですよ。

11月の始め頃だったかな?
うちの子どもが
『赤い羽根の募金するから、お金ちょうだい。』と、言ってきました。
うちの子供の口から【赤い羽根共同募金】の言葉が出るとは。
『先生が募金をしましょうって言っていたから、お金ちょうだい』と。
ちゃんと学校でも促していただいているのですね。

昨日の子育てサロンでも。
『赤い羽根共同募金のお金って何に使われているの?』
と、質問が出ました。
社協を身近に感じてくれているからこそ出る質問だと思い、うれしい瞬間でした






ファシリテーターデビュー?

2008-12-01 15:03:51 | Weblog
早いもので、今日から12月
1年は早いものですね~~
こんにちは。ニッシー3号です

先週金曜日、福祉センターで行われた、「ファシリテーターデビューしよう!講座」に参加させてもらいました。
ファシリテーターって、皆さんご存じですか?
私は知りませんでした(←正直者。。。)
え~~っと。会議の席などで、みんなの意見をうまく引き出す進行役の人のことを言うのだそうです。
そして、会議の進行状況を分かりやすく図や文字にして書いていくのをファシリテーション・グラフィックといい、今回はこの2つを教えていただきました。
簡単に説明していますが、やってみるとこれが・・・

  難しい!!

よくしゃべる人、声の大きい人、自分の意見を言える強い人、なかなか話さない人、声の小さい弱い人、みんなの意見を平等に聞き出すのも難しいですし、聞きながらそれを書いていくのもとっても難しかったです。
ゲームでは、自分一人で考えるよりグループで意見を出し合って考えた方がより正解に近付けるというのを体験し、おぉ~~~という感じでした。
お昼にふるまっていただいたまめ隊長手作りの豚汁もとってもおいしかったです
(↑何をしに行ったんでしょう?
会議などにワークショップ形式を取り入れたいと思われている方は、この講座、お勧めですよ。
わたくしは、まだまだデビューもできない感じですが・・・