支所の奮闘日記

柏崎市社会福祉協議会西山支所の活動を紹介します。

見なれた風景

2010-06-22 17:07:12 | Weblog
こんにちは。ニッシー3号です

今日は、いきいき館の半期に一度の消防訓練が行われました。
たくさんの職員さんがいる職場では考えられないかもしれませんが、西山支所は2人(お隣のシルバー人材さんを入れても3人)しかいないので、このような訓練の時、一人何役もこなさなければなりません(笑)
結構忙しいです。


手順をしっかり頭に入れて・・・・と。
あ。キャサリン、通報の電話は火災が発生してからです (笑)


そんなこんなで、いきいき館で活動中だった福祉団体の方々にも一緒に参加してもらって、滞りなく終了しました。

その後、消火栓の設備について業者さんから使用方法などを習ったのですが、
業者さんの説明を聞きながら

 「え゛?こんな所に消火栓があったんだ??」 「あ゛っ!消火器もこんな所にあったぞ!」

という新しい発見がいっぱいで。。。(笑) 
こんなことではいけないのですが、毎日見ていると “風景の一部” になってしまっていて、その存在を忘れてしまっているんですね。
やっぱり、年に2回の消防訓練は大切だなぁと実感しました。

放水訓練も体験させてもらい、本当の火事の時はこうしよう、とキャサリンと話したり、
実りある訓練でした