十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

蒸し暑い日です

2023年07月08日 | 日記
天気予報の通り今日の帯広の最高気温は31.8℃でした
日中は身の置き場に困る程です
葉が茂って野鳥の声はすれども姿が見えないのにアオジの雛が見れました

アオジの雛
突然アオジの雛が飛び出して姿を見せてくれました
今年何度目かの営巣したアオジの雛でしょう


タモギタケ
昨日綺麗に収穫して帰ったのに本日行くと又幼菌が出てます
明日収穫しましょう

キイチゴ摘み
キイチゴが熟して赤を通り越して少し黒ずんで来ました
慌てて家内が収穫してくれました

キイチゴの虫出し
採ったキイチゴには虫が入っているので塩水に浸けて虫出しです

ブラックベリー
抜いても抜いても生えて来て開花し沢山の実を付ける
困った植物です 植えなきゃ良かったな

大玉グスベリ
真っ青だった大玉グスベリの実が僅かに赤く成り始めました
このグスベリはウドンコ病に弱い植物ですが定期的に防除している
のでまだ病気には侵されてません

春菊
畑の片隅に少しだけ種蒔きした春菊が大きく成りました
上部をカットして持ち帰りました どうやって食べようかな

アスチルベ
ピンク色のアスチルベが開花してます

コウライテンナンショウ
開花を終えて実が生長中です 真っ赤に実ると綺麗です

オカトラノオ
白い花を咲かせ始めたオカトラノオです 子供の頃には生えて来た
オカトラノオの茎を齧って食べたものです 確かスイコンとか読んでいたな

トウバナ
雑草の中にシソ科のトウバナが開花してます シソ科の植物は
良い香りがします



最新の画像もっと見る

コメントを投稿