小さな植物が目立たぬ場所にひっそりと生きてます
ウメガサソウ
名前には草の名が付くが木の仲間です
ツツジ科の植物です

ジンヨウイチヤクソウ
ベニバナイチヤクソウの開花が終り小さな白い花の
ジンヨウイチヤクソウが開花を始めてます

クルマユリ
先日雑草刈りをしていたらクルマユリを発見しました
1本は誤って刈り倒してしまいました 開花が楽しみです

ツルウメモドキ
山を歩いて居ると上から垂れ下がって来たツルウメモドキには
花が咲いてました

甘露(かんろ)の苗
直売場へ立ち寄ったら沢山の味瓜の苗が売られていた
つい魔が差して苗を買ってしまいました
毎日肌寒くて買って植えても生るのか少々不安です

ベニマシコの雛
巣の中ではベニマシコの雛は活発に動き回ってます
明日はもう巣立ちする様な気がします

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます