寒い日が続いてます 一足飛びに春は来ない様です
雪の下から出て来た福寿草も大きく成れず足踏み状態である
寒いので薪ストーブが大活躍だ
山の斜面の福寿草
雪が融けて頭を出したのに気温が低くて中々開花出来ません

日高山脈
今日の日高山脈は南方の十勝幌尻岳は雲が掛って見えません
真西に見える芽室岳方面が良く見えました

薪ストーブ
寒い日は薪ストーブが大活躍です 常に真っ赤な炎が見えて暖かです

ムロの大根
我が家の野菜貯蔵庫であるムロです 適度な湿度が野菜を新鮮に保ちます

取り出した大根

石臼
蕎麦を栽培して蕎麦粉を作る予定で準備した石臼は今では野鳥の餌として
圧ペントウモロコシを砕く為になってます

アカメヤナギ
寒くてもアカメヤナギだけは少しずつ成長してます 少し赤味を帯びて来た

久し振りのお客様
山小屋暮らしから撤退した山仲間が久し振りに遊びに来てくれました
懐かしいね

コゲラ
コゲラがカラマツの幹を熱心に突いてます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます