十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

珍しく晴れて気温の高い日

2022年07月18日 | 日記
久しく太陽を拝めなかったのに 今朝は西に日高の山が姿を現しました
気温もグングン上昇して最高気温は29.6℃にも成った
やはり青空が現れると嬉しいものです

今朝の日高の山
雲が漂っているが十勝幌尻岳が見えました
秋蒔き小麦の色も綺麗です

作物も太陽を待ってました

夏雲


晴れたものの不安定な天候です夕方には虹も発生しました

オオルリの雛
今日の雛の様子です 頻繁に両親が運ぶ餌で満腹の様子です

オオルリの雄
残念ながら逆光で立派な瑠璃色の姿は見えません
口にはバッタを銜えています

オオルリの雌
雌の口には毛虫らしき物が銜えられてます
休みなく働いて子育てをしてます

シジュウカラの雛
七羽居た筈の雛ですが今日巣箱を覗くと二羽の雛しか居ません
五羽は巣立ちした様です

高山アジサイ
始め白かった高山アジサイの花もピンクに変化しました

四筋カミキリ
アジサイの花の上にはヨスジカミキリがラブ中です

ギボウシ
花数を沢山増やしたギボウシです

キョウキ
風船みたいに丸く膨らんでいたキキョウの蕾も割れて開花です

コロナワクチン接種
接種予約をして有ったのでワクチン接種を行って来ました
何時までこの様な状態が続くのでしょうか


雨が沢山降ればキノコが出る

2022年07月18日 | キノコ
タップリ雨が降って森の中には見慣れないキノコが出てます
キノコの名前は良く分かりませんが画像に納めて見ました

オニイグチ

チギレハツタケ

ガンタケ

チックの道草.きのこのブログを書いているチック様
誤りが有れば指摘下さい