goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

北海道新聞のカレンダーを頂いた

2018年12月23日 | 頂き物-プレゼント
午後から山小屋へ行くと北海道新聞の
カレンダーが届けられてていた
送り主の心当りがあるので確認すると
やはり知り合いの方でした

2019年カレンダー表紙
昨年は知人の彼が2018年カレンダーの
表紙を飾りました


3月のカレンダーを飾ったシマリス
彼の写真は今年も採用されて3月にシマリスと福寿草に雪と
言う構図です
他紙を購読している私ですが毎年彼の写真が掲載されるなら
購読紙変更を検討しなくちゃね(笑)

果物のプレゼント

2018年11月04日 | 頂き物-プレゼント
山仲間の果樹の師匠は夏場は別荘暮らしして
真冬は街の家で冬篭りの生活スタイルを続けてます
山を立ち去る前に 果樹を収穫して仲間に分け与えてくれます

今年も最後の果物を届けてくれました
寒くなってから頂く果物は甘みが増してとても美味しい
毎年感謝して食べさせて貰ってます

嬉しいプレゼント

2018年10月31日 | 頂き物-プレゼント
新潟県に住む義姉夫妻から大好物の
柿が送られて来た有難い事です
北海道に住んでいて残念なのは柿が育たない事です

届いた柿
自宅に植えた柿の木に生った柿を送ってくれました
先日伺った時に見せて貰った柿の木は以前に見た時よりも
とても大きな柿の木に育ってました


干し柿
手間を掛けて干し柿まで作ってくれました
自分達の分は無くなって後で作るらしい
気の良い姉夫妻です 有難う

スィートコーン

2018年09月20日 | 頂き物-プレゼント
頂いて来たスィートコーン
農業を営むクラスメートからスィートコーンが
台風で倒伏してしまい
収穫する機械が間に合わないので畑に漉き込むと言う

契約栽培なので収穫適期を過ぎては使えないそうだ
勿体無いので採りに来ないかと電話を貰った
我が家のトウモロコシはエゾシカに食われ無残な
状態です有難く頂戴して来た

我が家のトウモロコシ
少ないトウモロコシなのに
鹿が来ては食い荒らして行きます




クラスメートのスィートコーン畑
見渡す限りスイートコーンが栽培されている
随分草丈の低いスイートコーンだなと感じて
近寄ると倒伏し上部の穂だけが垂直に立ってました


立ち上がろうとするスィートコーン
倒伏してしまったスイートコーンは太陽の光を受けようとして
実より軽い部分が起き上がって来ます 生命力がそうさせます




沢山頂いたスィートコーン
欲深く爺婆2人では食べられない量を貰って帰りました
知人友人にも配らせてもらい遅い帰宅に成りました


甘くて美味しい
早速家内が茹でて試食した
捥ぎ立てのトウモロコシはとても美味しかった
春先から汗水垂らして育てた作物を処分するクラスメートの
気持ちを考えると本当に気の毒である