goo blog サービス終了のお知らせ 

ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

『EeeE銚子』スタンプラリー完成

2023年09月20日 | 銚子

『EeeE銚子』スタンプラリー、9月13日(水)に4か所回り、ゴールの銚子駅が残っていました。

18日(月)に銚子電鉄に乗りながら銚子駅でゴールしてきました。犬吠駅からスタートです。

弧廻手形は、久しぶりにスーツさんの青にしました。

貸切の電車が運行されていました。

3000形澪つくし号が入ってきました。ちょーぴーのヘッドマークは終了しており、ヘッドマークなしです。

車内はまだちょーぴー仕様です。

これなら、無理にヘッドマークを外す必要はないように思えるのですが・・・。

『EeeE銚子』スタンプラリー、スタンプ台の位置が改札そばからコンビニ側に移動していました。

『めぐりマ~ス♬ あがりマ~ス♪ 「EeeE銚子」』、スタンプラリー完成です。

オリジナルグッズの引き換えは銚子駅の改札窓口です。

オリジナルグッズは「ミニタオル」、「バッグ」、「麦わら配合タンブラー」の3点と豪華でした。

なお、開催期間は来年の3月31日までですが、オリジナルグッズの内容は期間により変更になり、無くなり次第終了とのことです。

 

コメント

イオンモール銚子で「ちょーぴー祭」

2023年09月18日 | 銚子

9月17日(日)、イオンモール銚子で「ちょーぴー祭」があり、行ってきました。祭りの受付でいただいたチラシです。

「銚子市制施行90周年」の記念行事なので、このチラシ入手が目的の一つでした。

イオンモール通路のイベント案内

イルカ広場の会場

いちばんの目的はちょーぴーのガチャガチャです。

5種類のアクリルキーホルダーがありました。

銚子電鉄100周年のキーホルダーもありました。これもうれしいですね。

「銚子市90周年」のキーホルダー、市制施行90周年記念のグッズに加えます。

銚子市制施行90周年記念のグッズが少ないので、うれしいキーホルダーでした。

 

コメント

メラニー「人の噂」のカバー

2023年09月16日 | メラニー

メラニー曲のカバーで最も多いのは、「What Have they Done to My Song , Ma(傷ついた小鳥)」です。現在私が持っているだけで17人(組)のカバーがあります。

次に多いのはメラニー最大のヒット曲「Brand New Key(心の扉をあけよう)」のカバーで、11人(組)がカバーしています。もちろん、これ以外にもたくさんのカバーがあると思います。

先日のブログで記したモリッシーの「Some Say( I Got Devil)」のカバーはかなり珍しいと思いました。

『CALIFORNIA SON』 BMG 2019

YouTubeのモリッシーの歌です。

Some Say I Got Devil

 

メラニーの「Some Say ( I Got Devil ) 」はアルバム『Gather Me』収録で、邦題は「人の噂」でした。

「心の扉をあけよう」とカップリングでシングルにもなりました。

YouTubeにアップされている、メラニーの歌です。

Some Say ( I Got Devil )  

 

私がこれまで持っていたカバーは1枚だけでした。日本盤です。

Tortoise and Bonnie 'Prince' Billy『The Brave and The Bold』 2006

some say (I got devil) 

 

もう2枚カバーアルバムを見つけることができました。

inga liljestrom『two dagers』 2014

Some Say I Got Devil

 

MARI BOINE『SEE THE WOMAN』 2017 

Some Say I Got Devil

 

YouTubeでカバー曲を探している中で、ナナ・ムスクーリにもカバーがあることを発見しました。フランス語盤です。CDにはなっていないんでしょうか。

Que je sois un ange 

 

コメント

『EeeE銚子』スタンプラリー

2023年09月14日 | 銚子

『EeeE銚子』スタンプラリーが開催中です。

スタンプ設置場所は、市内5か所と比較的簡単なスタンプラリーです。

このスタンプラリーは、8月13日に具緒さんの個展を見に来たとき発見しました。その時に犬吠テラステラスと銚子電鉄犬吠駅のスタンプは押して来たのですが、そのままになっていました。

9月13日(水)、改めてスタンプラリーに行ってきました。最初は飯沼観音から始めました。

パンフレットをいただきました。

スタンプラリーの台紙です。

飯沼観音のスタンプを押印。スキャンすると色がうまく出ませんが、実際はもっと黄色いスタンプです。(色補正も試しましたが、黄色に補正をすると台紙の色も変わってしまうので断念しました。)

5か所のスタンプを重ねていくスタイルです。続いてウオッセ21に来ました。

次は犬吠テラステラスです。

1階に降りて銚子灯台コーラでひと休み。

最後は銚子電鉄犬吠駅です。

この日の弧廻手形です。通常版にしました。

4か所を重ねると、こうなりました。(黄色が出ていないので、かなり感じが違います。)

この日は車で移動したので、銚子駅は後日としました。東京へ行った帰りにスタンプは一度押しています。

次回は銚子電鉄に乗りながら、銚子駅で完成を目指します。

 

コメント

カテリーナ・ヴァレンテ「傷ついた小鳥」カバー

2023年09月12日 | メラニー

9月7日(木)、ローソンエンタテインメントから「商品を発送しました」とのメールが届きました。ローソンに何か注文した覚えはないので詐欺メールを疑いましたが、一応確認してみるとHMV&BOOKS onlineからの通知でした。

商品は2020年10月に注文したCD4点のうちの1点で、ずっと「入荷待ち」になっていた商品でした。3年経ってやっと入手することができました。あきらめないでよかったです。

MADE IN GERMANY VOCALION CDLK 4528 2014

商品説明です。

「そよ風と私」、「チャオ、チャオ、バンビーナ」や「情熱の花」のヒットでも知られる、ドイツ(イタリア国籍/フランス出身)のマルチリンガル・シンガー、カテリーナ・ヴァレンテ。幅広いレパートリーと硬軟自在の抜群のヴォーカル・テクニックで世界を魅了したヴァレンテ絶頂期の名作、全編英語で歌われた『Wake Up and Shake Up』(1973)と、ドイツ語で歌われた『Ich war' so gern bei Dir』(1974)をカップリング。

『Wake Up and Shake Up』でメラニーの 「What Have they Done to My Song , Ma(傷ついた小鳥)」をカバーしています。

この時いっしょに注文した3枚です。

MORRISSEY 『California Son』 

「Some Say I Got Devil(人の噂)」をカバー

Lovebugs 『Naked』

「What Have They Done To My Song, Ma(傷ついた小鳥)」をカバー

Ray Conniff 『Great Contemporary Instrumental Hits/I'd Like To Teach the World To Sing』

「Brand New Key(心の扉をあけよう)」をカバーしています。

コメント