3月7日の日曜日、銚子電鉄犬吠駅に行ってきました。目的は、『銚電マンシール』の第2弾です。



日曜日は、たい焼き店はお休みです。


銚子電鉄犬吠駅は、3月1日から「通常どおり」の営業となりました。


今日の弧廻手形を購入

外川駅から電車が入ってきました。

銚子駅に向けて去って行きます。

改札に「パールショップともえ」さんの『絶対にあきらめない みんなの銚電!』のポスターが貼ってあります。

犬吠駅売店は年中無休で、10時から5時まで営業しています。


記念日入場券(硬券切符栞)、令和3年?

令和3年1月1日と3年3月3日が発売になったようです。

令和2年2月2日も併せて購入

帰ってきてから調べてみたら、令和2年2月2日はすでに購入してありました。

今回新入手の2枚です。

来年は令和4年1月1日と4月4日が発売になるのでしょうか。
さて、『銚電マンシール』です。

上段2台が第2弾

下段が第1弾の「ガチャ」です。

100円玉を集めて、いざ挑戦。合計11回まわしました。
結果は、入手できたのは6種類でした。

ダブり分

銚子電鉄facebookの写真を見ると、全部で12種類のようなので、完集はあと6種類でしょうか?気になるのは「カシワギP」でバックの色が違います。これもバージョン違いがあるんでしょうか。
また、第1弾は別の台になるので、未入手の「ボンビーファイター」を入手するには相当回さないと無理ですね。(交換や購入も難しそうだし・・・)
犬吠駅から犬吠テラステラスに来ました。こちらの目的は、銚子商業高校の生徒さんが考案し、ベーカリーズキッチンオハナさんが商品化した、新発売のパンの購入です。
千葉の名産、銚子の名産を使ったパンを考案!とのこと。


家に帰ってから昼食に食べました。

鯖のカルツォーネ

粒たっぷり プレミアム ピーナッツコッペ

ヘルシーサバサンド~カレーソース~

おいしかったですよ。昨年発売したローソンのさつまいもデニッシュ等も再発売してくれないかな。



日曜日は、たい焼き店はお休みです。


銚子電鉄犬吠駅は、3月1日から「通常どおり」の営業となりました。


今日の弧廻手形を購入

外川駅から電車が入ってきました。

銚子駅に向けて去って行きます。

改札に「パールショップともえ」さんの『絶対にあきらめない みんなの銚電!』のポスターが貼ってあります。

犬吠駅売店は年中無休で、10時から5時まで営業しています。


記念日入場券(硬券切符栞)、令和3年?

令和3年1月1日と3年3月3日が発売になったようです。

令和2年2月2日も併せて購入

帰ってきてから調べてみたら、令和2年2月2日はすでに購入してありました。

今回新入手の2枚です。

来年は令和4年1月1日と4月4日が発売になるのでしょうか。
さて、『銚電マンシール』です。

上段2台が第2弾

下段が第1弾の「ガチャ」です。

100円玉を集めて、いざ挑戦。合計11回まわしました。
結果は、入手できたのは6種類でした。

ダブり分

銚子電鉄facebookの写真を見ると、全部で12種類のようなので、完集はあと6種類でしょうか?気になるのは「カシワギP」でバックの色が違います。これもバージョン違いがあるんでしょうか。
また、第1弾は別の台になるので、未入手の「ボンビーファイター」を入手するには相当回さないと無理ですね。(交換や購入も難しそうだし・・・)
犬吠駅から犬吠テラステラスに来ました。こちらの目的は、銚子商業高校の生徒さんが考案し、ベーカリーズキッチンオハナさんが商品化した、新発売のパンの購入です。
千葉の名産、銚子の名産を使ったパンを考案!とのこと。


家に帰ってから昼食に食べました。

鯖のカルツォーネ

粒たっぷり プレミアム ピーナッツコッペ

ヘルシーサバサンド~カレーソース~

おいしかったですよ。昨年発売したローソンのさつまいもデニッシュ等も再発売してくれないかな。