にし やんの今

にしやんの近況を月1回程度書いています。

中学校の同窓会

2024-01-08 08:27:05 | 遠出
 6年ぶりに中学校の同窓会が郷里「休暇村南淡路」であった。途中、親戚へ立ち寄っていたら、受付2分前の到着となった。
 今回は20人集まった。6年前は33人だったのに比べると、大分少ない。みんな傘寿を迎えて、出席へのハードルが高かまったようだ。何人かは天国に召されたと聞くと、ちょっと寂しい。でも積もる話で時間があっという間に過ぎた。楽しかった。幹事さん、はじめお世話くださった地元のひとたち、有難うございました。
 別れ際、次回は米寿に集まろうと、それまでみんな元気を持ちこたえるように生きようぜ!と言い合って、別れた。

 
↑ 会場前で撮った記念写真。
コメント

金婚式

2023-04-08 23:00:00 | 遠出
 美術館のあと、宿泊ホテルで子や孫たちが金婚式を祝ってくれた。食事の前にパーティーケーキが出てきてうれしかった。ろうそくが立っていることも、火を灯して老夫婦でフーフーして消すことも、人生で初めてのこと。全員での記念撮影を終わり、子等からのプレゼントを開けると、特注マグカップのメッセージで感無量になった。二人はいつまでも元気に暮らすつもりだ。

 
↑ 金婚式にパーティーケーキが出るとは予想していなかったのでびっくりした!

 
↑ 全員で記念写真撮影

 
↑ 子供からのプレゼントの包み

 
↑ 開けたら、特注のマグカップだった。

 
↑ お世話になったホテル前で記念撮影。

コメント

久しぶりの大阪

2021-12-08 10:48:56 | 遠出
 大阪に用事ができたので二人で出かけた。
 あいにく朝から雨だったが、バスと電車の乗り換え時だけ傘をさせばよかろうと、出かけた。
 現役時代には駅を通過する通勤特急だが、今日はホームに停まった。朝の9時半と通勤ピークを過ぎていたからだろうか。
 驚いたのは、電車のボディにべたべたと人の絵が描かれていたことだ。なんでかは判らない。
 車中は空いているだろうと思っていたが、意外と人数が多く、身動きができないほど乗っていた。
 帰りは始発なので座って帰れた。
 
↑ 9時半は通勤時間なのか、通勤特急が入ってきた。

 
↑ ボディに絵がいっぱい描かれている。何で?

 
↑ ヨドバシ梅田を横目にみて。

 
↑ グランフロント大阪へ向かった。

 
↑ 帰りの大阪梅田のホームは人が少なく、ガラガラ。

 
↑ 始発なので、客はゼロの特急車内。
コメント

箕面へ紅葉の滝を見に行く

2021-11-17 21:58:23 | 遠出
 今日は天気が良く外出日和なので、妻と二人で、箕面の紅葉を見に行ってきた。
 有名な滝の傍まで車で行って、歩くこと900メートルで滝にたどり着いた。
思ったより、人出が多く、年配の方も多く居た。紅葉は予想に反して色付きはまだまだ、温かい日が続いていたので仕方がない。
 それよりも帰り道の上り坂はきつかった。車を置いてある駐車場まで、数十メートル以上の高低差がある。往きは下り坂だが帰りは上り坂。途中、何度も何度も立ち止まり、、休憩しながら上り坂を登る。妻には私の手荷物を預けるなど、面倒掛けてしまった。
 
↑ 近くの駐車場にある看板

 
↑ 紅葉の色付はまだまだ。

 
↑ 人出は多く感じた。

 
↑ これが箕面の大滝。
  数十年前に会社のチョンガー会でピクニックで来たのと、
  三十数年前にこども二人家族と来て以来であるのを思い出していた。

 
↑ 往く途中ひとの群がりに交じって見上げたら、猿が木の枝に昇っていた。

 
↑ 危険をかえりみず、木のみを食べるのを、しばらくの間見入っていた。
↓ そのとき撮った動画です。

コメント

須磨離宮公園

2018-05-03 20:43:43 | 遠出
 4月29日、50年ぶりに須磨離宮公園へ行ってきた。バラは、咲き始めたばかりだが、サツキはピークを過ぎていた。

 
↑ 入口に咲いていたバラ。

 
↑ 入口から見える遠くのレストハウスや噴水は、50年前とほとんど変わっていなかった。

 
↑ レストハウス正面

 
↑ レストハウスにあがる階段には、まだ咲きほこるサツキがあった。

 
↑ レストハウス側からに眺め。
コメント

13年ぶりの同窓会・67年ぶりの鶴島公園

2018-01-20 23:00:00 | 遠出
 13年ぶりの学年同窓会が地元であった。33名と今までで最高の集まりであった(幹事)。積もる話で時間が、あっという間に過ぎた。楽しかった。幹事さん、有難うございました。
 
↑ 久しぶりに見る面々、すぐわかった人もいたが、なかなか名前が思い出せない人もいた。
  一回り若く見えた人もいた。


 同窓会があったホテルは瀬戸内海国立公園のなかにある。来てみたらむかし、鶴島公園があった場所の近くのようだ。でも、Google地図で探すも、そのような公園名は見つからない。何人かに確かめるとやはりこの辺だとなる。帰りに探してみることにした。
 車を空き地に停めて、海岸方向を撮影する。海岸を眺めようにも、木々が茂って見晴らしが悪い。でも、67年ぶりの思い出の地だからと、木々の隙間から海辺に向かってカメラを向けた。

 
↑ 昨夜泊まったホテルの眼下は、むかし「鶴島公園」と呼んでいたはず。
  1951(昭和26)年小学1年の春の遠足で来た海岸だ。

 
↑ 人生で初めての遠足がここだった。当時の道は舗装されておらず、石ころが転がる土の道だった。福良駅まで電車できたが、電車を降りて歩いているとぼくだけが足に豆ができた。歩くのがつらくて休みやすみしていると、列の最終組の先生にお尻を叩かれる始末。僕だけ取り残されて、泣きべそかきそうになった。

 
↑ やっとの思いで目標地点にたどり着いたが、周りに誰もいない。すでに山辺から海辺に降りて遊んでいた。
  今は、木々が茂って海辺が見えないが、昔はこんなに多く生えていなかった。標識が立っていたが錆びて文字が見えない。鶴島公園とでも書いてあったのだろうか。

 
↑ 土手に上ると海が見えてきた。海は初めて見るので広くて怖かった。以前から、祖母に連れられて行く道端にある池や川でも怖かった。だから広い海はすごく怖かった。
  先生に携えられてやっと崖下の海辺に降りることができた。磯の香りのするなか、石ころをめくって貝殻や小動物を探すのは楽しかった。

 
↑ 大きな岩は、みんなが滑り台のように遊んだ。お昼になった。みんな適当な岩を見つけて腰をかけ、弁当をたべた。おやつで食べたゆで卵(1個)の味は、今でも覚えている。
  だが、景色は残念ながら木が生えて公園らしくなくなっていた。磯に降りる道も安全ではなさそうだ。
 そのとき撮ったビデオです。↓

コメント

伊勢神宮へ

2017-11-16 23:03:29 | 遠出
 11月14日~15日、伊勢神宮へ行ってきた。内宮から外宮へ行くのが良いとツーリストで教わったので、内宮近くの宿にとまり、案内人にお供をお願いした。

 
↑ 内宮では、撮影はここまで。ガイドさんに撮影してもらってから階段を上る。1礼して鳥居をくぐり、御門にさい銭を入れて、2拝2拍手1拝でお祈りした。
  奥にある御正宮は、木塀の隙間から眺めるだけで、近づくことはできなかった。

 
↑ 朱印をもらって、午後から外宮へむかった。

 
↑ 外宮では、撮影はここまで。ここ撮影してから、鳥居をくぐり「外玉垣南御門」にさい銭を入れて、2拝2拍手1拝でお祈りした。
  ここでも朱印をもらって、帰路についた。

コメント

イチョウ並木

2016-12-09 23:00:00 | 遠出
 12月9日、ちょっと遅いかなと思いながら、昨年、撮り逃したイチョウ並木を撮りに車で向かった。場所は、大阪万博公園から茨木市につながるエキスポ・ロード。


 
↑ 万博公園から左折、茨木方面へ向かう。道端のイチョウ並木は、この先にあったはず。


 
↑ イチョウ並木が見えだしたが、黄色い葉っぱがない。


 
↑ 散らずに残っている箇所があるのではと、走り続けた。


 
↑ ここも、散っている。


 
↑ ここもだ。


 
↑ とうとう、真っ黄っ黄のイチョウを見ることができなかった。来年はもう少し早く、見に来ようとあきらめて帰った。
コメント

出雲大社

2016-11-16 23:05:00 | 遠出
 11月15-16日、女房と二人で出雲大社へ。女房は45年前に行ってから2度目らしいが、私は初めて。日本の神々が集う神話の本拠地で因幡の白兎にも会ってきた。

 
↑ 出雲大社の大鳥居

 
↑ 参道の終点、大国主命像前でガイドさんが撮ってくれた

 
↑ その手前、参道左には、うさぎを相手にする大国主命像があった。小学生のころやった学芸会「因幡の白兎」を思い出した。

 
↑ 本殿の裏に回ると、そこにもうさぎ像があった。
コメント

EXPO CITY

2016-05-18 23:00:00 | 遠出
 家族でエキスポシティへ行ってきた。大阪万博の会場跡地の「エキスポランド」が人身事故で閉園していたところだ。再開発されてエキスポシティと名付けられて今春オープンなったというので、ちょっと覗いてみた。ついでに、散歩がてら、万博記念公園にも足を運んだ。

 
 ↑ EXPO CITYから見た太陽の塔
 行った日が定休日(水曜日)で、太陽の塔がある記念公園へは入れなかった。残念。
コメント

久しぶりに城崎へ

2015-12-16 23:00:00 | 遠出
 12月15日~16日、城崎へ行ってきた。女房は初めての城崎だったが、わたしは50年前、勤務店のチョンガーばかりで行った場所だ。そこで、当時の写真をスマホに入れて、同じ景色の今を撮ってきた。


 ↑城崎温泉特急「こうのとり」(JR大阪駅)


 ↑城崎温泉駅


 ↑駅を出る
 この日は泊ってカニを食った。
 
 翌日はあいにくの小雨。でも、折角来たのだから、50年前の日和山海岸へ行くことにした。
 タクシーで片道1,840円(駅前から)。


 
 ↑ 50年前の日和山海岸
 
 ↑今の日和山海岸


 
 ↑ 50年前の日和山海岸
 
 ↑今の日和山海岸
 わたしが乗っている枝(上の写真)は、切り落とされて今はない。だが、残る左枝はだいぶ太っている。これは50年まえの木が年輪を重ねて活きているようだ。そう思った時、なんだか懐かしいひとに再会したような気分になった。当時のみんなは、いま、どうしているだろうか?


 
 ↑ 50年前の日和山海岸
 
 ↑今の日和山海岸


 
 ↑ 50年前の別の日に、親父も日和山海岸へ来ていたのか
 
 ↑今の日和山海岸に立って、おなじポジションを探してみる。しかし、マリンワールド(水族館)の敷地になり入場は有料。雨も本降りになって来たので、これ以上のポジション探しはあきらめた。


 
 ↑ 50年前、旅館の前で全員で記念写真。
 ネットで検索しても、地図上に現れない。旅館のひとに訪ねるが、存在がはっきりと分からない。駅前にある旅館案内所で訪ねることにした。


 ↑ 旅館案内所では、親切なお一人(お若い方の女性)が戸棚を探してくれて、売れ残りのむかしの絵図(300円のシールあり)を発見してくださった。
 許しを得てスマホに撮り、それを頼りに、女房と温泉街を歩きまわる。
 そこは、昨夜泊った旅館の数百メートル手前であった。

 
 ↑ 見つけたそこは、駐車場になっていた。旅館案内所のおねえさんが言ったとおりであった。残念。
 でも、絵図で場所が特定できたので、それだけでも来た甲斐があった。
 いつまで在ったのだろうか(まだ、言うか)
コメント

孫らとはじめてのパターゴルフ

2015-10-12 23:00:00 | 遠出
 娘の孫らと旅行、その旅先で2歳と6歳の孫らとパターゴルフで遊んだ。じい、ばあも楽しかった。2015.10.12

コメント

40数年ぶりの姫路城

2015-04-04 23:00:00 | 遠出
 4月4日、天気予報通り晴れた。テレビでは、姫路城の桜は今が満開と伝えている。5年間の改修工事で姫路城は白くなり、白鷺城でなく白過ぎ城ともいうらしい。ならばその白いのを見に行こうよ。40数年前にこの城でデートした妻を誘って、観てきた。

 
 ↑ 三ノ宮で阪急からJRに乗り換え、9:09発の新快速で姫路へ

 
 ↑ 9:40 姫路に着く。
 早速、下車ホームから城が見えるホーム(2F)へ移動し、「大手前通り」を眺める。

 
 ↑ 40数年前の社内誌に載ってた「大手前通り」と、見比べる。

 
 ↑ JR姫路駅ホーム(2F)からの「大手前通り」

 
 ↑ 駅を出て「大手前通り」路面から

 
 ↑ 大手前通りのつきあたり、さくらもんばしを渡って大手門を入る。

 
 ↑ 天守閣が遠くに見える。
 久しぶりに見る城を横目に、右方面へ向かう。
 (43年ぶり)

 
 ↑ 満開の桜並木の外側を通り城に近づく。

 
 ↑ 社内の誰かが撮った44年前の写真。それと同じ場所から撮ろうと、その方角に向かう。

 
 ↑ 同じ方角に工事関係の建物があるが、むかしは何があったのだろうか。高いアングルで撮れる何かがあったようだ。

 
 ↑ 姫路市立美術館前のベンチで休憩。
  そこから見える天守閣がこれ。(東北東)

 
 ↑ 堀の外周コーナーを回り、城を北側から見る閣。

 
 ↑ 北側を堀沿いに行き、内側へ入ると西側の堀沿いに桜がいっぱい。城を探すが城壁に隠れて見えない。こんな感じ。

 
 ↑ 西側を堀に沿ってコーナーを曲がり、南側を堀沿いに行くと大手門に近づいた。
 気がつかなかったが、和船が花見客を乗せて堀の中を行き来していた。

 
 ↑ 再び「桜門橋」から大手門をくぐり、桜並木の内側(三の丸広場)へ入る。
 その広場にシートを広げて、城を眺める。

 
 ↑ 天守閣へ上るには、3時間待ちだとアナウンスが流れていたので、断念。城と桜と弁当で時間を過ごした。

 
 ↑ 座った広場はこんな感じ。外国人も結構居た。

 
 ↑ 3時ごろ帰路につく。大手門を出て振り返ると、天守閣が別れを言っているようだった。「では、また」と。

コメント

アドベンチャーワールドへ

2014-10-28 23:00:00 | 遠出
 10.25 久しぶりに和歌山のアドベンチャーワールドへ行ってきた。というか、子や孫に招待されて連れて行ってもらった。妻も久しぶりの外出だと喜んでいた。

 二十数年ぶりに観るマリン会場。たしか、まえは大きなシャチが泳いでいたように思うが、イルカに代わっていた。



 ↑ マリンワールド イルカショー。
 中央席には座れなかったが、その方が全景撮るのに都合よかった。脚を使わず片手で撮ったので揺れがひどいが、お許しください。

 午後、アシカショーを観るときは、ビデオカメラのバッテリーが切れていたので、スマホで撮った。

 ↑ アニマルランド アシカショーなど。
コメント